プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

(x+120)/32×2=(x+150)/17

この方程式が解けません(;´・Д・`)
分数の方程式を解くときは、最小公倍数をかけて分母をはらうから、
一生懸命16と17の最小公倍数を探したのですが見つからずε-(xc_x`;)

解答には、 原式,
★17(x+120)=16(x+150),
17x-16x=2400-2040, x=360

とあるのですが、★のところが疑問です。
どうしてこうなるのでしょうか?教えてください!

A 回答 (2件)

(x+120)/32×2=(x+150)/17


(x+120)/16=(x+150)/17
ここまではいいでしょうか?

16と17の最小公倍数は16×17です。これを計算すると後々面倒なのでそのままにしておきます。

両辺に16X17をかけると
16x17(x+120)/16=16x17(x+150)/17

両辺をそれぞれ約分すると
17(x+120)=16(x+150)になります。
あとはこれを解くだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

なるほど~(^・o・^)
わざわざ最小公倍数を計算して出さなくても、
16×17をかければ良いんですねえ*.+⌒Y☆+
勉強になりました!
ありがとうございました(*^ω^*)

お礼日時:2008/02/05 17:37

16と17の最小公倍数は、16×17です。


(x+120)/16=(x+150)/17
両辺に、16×17をかけて

17×16(x+120)/16 = 16×17(x+150)/17
約分して
17(x+120) = 16(x+150)
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^ω^)

丁寧に教えていただいて助かりました*.+⌒Y☆+
しっかり覚えておきます!(`・ω・′)ゞ
こういうのすぐに解けちゃうsanoriさんが羨ましいな(*´艸`*)

ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/05 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!