
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、まずは「真空の潜熱」で検索してみてください。
真空にエネルギーは確かにあります。「真空の相転移」をエネルギー源に使ったSFアニメも出てくるようになりましたが。海の水で水力発電するような物だと、私は考えています。
No.2
- 回答日時:
以前読んだ本のうる覚えです。
確か無から空間が作られたのではなく、物質が作られたんじゃないでしょうか?それに空間は物質が存在すると周囲に発生する物であり(そう考えるしかない)、物質が消えれば空間も消えると聞きました。そうであれば、空間自体はエネルギーをもちません。空間自体には質量も、熱量も、運動エネルギも持ちません。物質を入れる箱のようなものです。
最新の理論はわかりませんが、ビックバン発生前はどうだったのか?なぜ無から有が発生したのか?なぜ物質の周りに空間が存在するのか?なぜ空間は電磁波を伝えられるのか等、まだ未決の問題は沢山あるそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
E=MC^2 エネルギーが質量に変換...
-
『天文学的な確率』という言葉...
-
今どき、深宇宙SFものが流行ら...
-
アポロは月に行って居ない。っ...
-
宇宙に知的生命体はいると思えない
-
アポロ計画 月面車は地球上の模...
-
アポロ時代の米ソの関係は?
-
この宇宙の外は 何なんですか?
-
日本のロケットが月面着陸に失敗!
-
中国の月着陸はすべて偽装でち...
-
アポロ月面ジャンプ
-
ロケットのバランス問題
-
ドラゴンボール
-
以前の話ですみません
-
銀河と銀河が衝突する宇宙の決闘
-
天の川銀河はなぜ見える?
-
混合燃料を使った後、残りを日...
-
宇宙の外側って何があるのですか?
-
宇宙の果てがないことと、時間...
-
先のことなんてわからないのに。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
E=MC^2 エネルギーが質量に変換...
-
架空の相転移エンジンと核パル...
-
宇宙の始まりの前について
-
非平衡、開放系、定常の定義に...
-
真空状態での風について
-
宇宙とはビッグバンを無限回数...
-
QCD真空と真空
-
空間が無くなるってことはあり...
-
空間を消すことはできますか?
-
物質は、実在していると思いま...
-
比透磁率という表現が使われる理由
-
真空の質量
-
宇宙のはじまりは【無】から生...
-
言葉(音のエネルギー)は宇宙...
-
原子内部の空間についての基本...
-
アポロは月に行って居ない。っ...
-
日本のロケットが月面着陸に失敗!
-
ロケットのバランス問題
-
アポロ計画 月面車は地球上の模...
-
銀河と銀河が衝突する宇宙の決闘
おすすめ情報