重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ビッグバンによるものすごいエネルギーで無から空間が作られたと聞きました。
ということは空間はエネルギーで作ることができるのでしょうか。

またE=MC^2のように、物質からエネルギーを取り出せるのならば、
空間からエネルギーを取り出すことも可能なんでしょうか。

A 回答 (2件)

とりあえず、まずは「真空の潜熱」で検索してみてください。


真空にエネルギーは確かにあります。「真空の相転移」をエネルギー源に使ったSFアニメも出てくるようになりましたが。海の水で水力発電するような物だと、私は考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「真空の潜熱」という言葉は初めて聞きました。
少しそこらへんの事を勉強しようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/17 20:07

以前読んだ本のうる覚えです。



確か無から空間が作られたのではなく、物質が作られたんじゃないでしょうか?それに空間は物質が存在すると周囲に発生する物であり(そう考えるしかない)、物質が消えれば空間も消えると聞きました。そうであれば、空間自体はエネルギーをもちません。空間自体には質量も、熱量も、運動エネルギも持ちません。物質を入れる箱のようなものです。

最新の理論はわかりませんが、ビックバン発生前はどうだったのか?なぜ無から有が発生したのか?なぜ物質の周りに空間が存在するのか?なぜ空間は電磁波を伝えられるのか等、まだ未決の問題は沢山あるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物質が存在すると回りに空間が生じるのですか。
私には感覚的に理解するのが難しいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/17 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!