
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
大学院の面接では、基本的に研究計画書に沿って
質問されます。
事前の提出書類を参考に質問されることは間違いないので、
今一度提出した書類の控えを見返すなどをして
「ここは質問されそうだな」と思う部分をチェックして準備してください。
自分でも書き方が甘いかな、と思った部分は
突っ込まれる覚悟の方がいいと思います。
上級者テクニックとしてはわざと突っ込まれそうな
部分を研究計画書で作っといて、
うまく回答する・・・という方法もあるみたいですが、
なかなか難しいですよね(汗)
一般的な質問としては
「その大学院を志望した理由」
「大学院で行いたい研究内容」
「大学でやってきたことの関連性」
「大学院卒業後の進路」
あたりは手堅く質問されると思いますよ。
大学院入試に関してはこちらのサイトがよくまとまっていると思います↓
大学院入試の受験対策ガイダンス
http://masters-course.com/
面接のページもあるので、参考にしてみてはどうでしょうか?
頑張ってください!
参考URL:http://masters-course.com/
No.4
- 回答日時:
大学院入試の面接はだいたい企業の採用試験も面接に準じると思ってください。
就職試験用の参考書を一つくらいは目を通しておいたほうがいいでしょう。大学4年生に相応しいマナーが身についていなければ確実に面接者の心象は悪くなります。
面接の内容も、大学でこれまで勉強してきたこと、自分の将来についてどのようなイメージを持っているか、今後の具体的な勉強の計画などになります。その意味でも企業の採用試験に近いですね。
回答ありがとうございます。
確かに最低限のマナーは必要だと思います。
改めて確認しておこうと思います。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
私の経験では、面接のときにはもう合格者は決まっていたようです。
筆記と卒論である程度決まっていると思って間違いないのではないでしょうか。自分の大学なら顔見知りの先生ばかりなので、いつもどおりでいればよいと思います。
回答ありがとうございます。
筆記と卒論で決まってしまっているのですか。
ちょっと不安になってきました。
ですが、いつもどおりに答えられるようにかんばろうと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
院試の面接試験は、口頭試問としているところが多いですが、
いずれにせよ聞かれることは、3つしかないと言っても過言ではありません。
・卒業研究のテーマと研究の概要
・大学院での研究テーマと研究計画
・修了後の希望進路
くらいです。大学院は研究が主体なので、
自分の研究についてはきちんとまとめておきましょう。
自大学ならば、自分の知っている先生ばかりなので、
場合によっては指導教員が面接する場合もあり、
緊張せずに話ができるかと思います。
当日の服装は、リクルートスーツがよいでしょう。
この回答への補足
ご丁寧な回答ありがとうございます。
答えていただいた三つの内容をきちんとまとめて面接に挑みたいと思います。
当日の服装も回答していただいたのですが、自大学の面接でもやはりリクルートスーツのほうが良いのでしょうか?
さすがにジーパン等のラフな恰好はどうかと思うのですが、固くなりすぎている印象にはならないでしょうか。
ちなみに私はパンツにジャケットで良いかなと漠然と考えていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
大学院合格に納得がいきません。
大学院
-
こんばんは。 文系大学院入試を2週間前に控えているものです。 内部進学であり口頭試問のみだったのでな
大学院
-
大学院の面接について
大学・短大
-
4
大学院 不合格の理由
中学校受験
-
5
研究室訪問してないです
その他(教育・科学・学問)
-
6
大学院に合格かどうか微妙です。
大学・短大
-
7
大学院入試(筆記+面接)の服装について
大学・短大
-
8
大学院の面接について・・・
大学・短大
-
9
大学院の面接(口述)試験について
大学・短大
-
10
大学院入試でよく聞く噂について
大学院
-
11
至急、回答お願いします! 大学院入試についてです。 大学院に事前に提出した研究計画書が酷すぎて、矛盾
大学院
-
12
文系院志望、研究室訪問するべきですか?
大学・短大
-
13
大学院の内部進学で合格できるか不安
大学・短大
-
14
院試について
大学・短大
-
15
大学院試験(推薦)の面接
大学・短大
-
16
先日の大学院面接なんですが、不安です。
大学・短大
-
17
大学院内部進学・推薦での面接内容はホントにこんなの?
大学・短大
-
18
来年外部の大学院を受験します。 検討している大学院試の1つがここ数年定員割れをおこしている大学院です
大学院
-
19
院試のシステムに疑問があります。
大学院
-
20
大学院の研究室訪問は必須でしょうか?
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学院の面接について
-
5
大学院入試の審査基準ってどう...
-
6
大学院入試(筆記+面接)の服...
-
7
院試のしくみは?
-
8
学内選考による大学院試験(面接)
-
9
■院試の面接
-
10
院試の面接で他の大学院に行き...
-
11
院試の一般的な合格基準について
-
12
大学院の面接試験について
-
13
大学院入試の面接について
-
14
大学名の言い方
-
15
面接の前に職場見学したい。
-
16
職業訓練の筆記試験はどのくら...
-
17
大学院合格に納得がいきません。
-
18
友達が1週間前から院試の勉強始...
-
19
明日大学院(私立理工)の院試...
-
20
入りやすい理系国立大学ありま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter