プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、社会福祉協議会の一般業務に応募しようと思っているのですが、
これが、どのような仕事なのかいまいちイメージができません。

自分なりに福祉のページや、本などで、調べてみたのですが、
介護士、ホームヘルパー、栄養士、言語聴覚士etc・・・
幅が広く、かつ上記の仕事は資格が必要な「職業」であり、
「社会福祉協議会の一般業務内容」とは違うように感じます。
一般業務でも、介護をしたりするのでしょうか。

ちなみに私の地域は、地方のとても小さい市です。
地域によっても業務内容は異なると思いますが、
過去に働いていた方等、具体的な仕事内容を教えていただければと思います。

それから、私は現在介護士や、ヘルパーなどの資格を持っていませんが、
これらの資格がなければ、福祉協議会の仕事はできないでしょうか。

恐れ入りますが、回答お願いいたします。

A 回答 (1件)

私自身は働いたことはないのですが、時々事務所に行くので、わかることだけですが・・。


たとえば、社協では、ボランティア保険の加入事務をやっておられるので、その事務処理とか、社協主催で行事をする(子育て支援とか高齢者の昼食サービスなど)の準備等の事務とか会場の準備とか、社協の部屋の貸し出し業務とか、あと、シルバー人材センターを兼ねていたら、その受け入れ、派遣業務などが考えられますね。

良く似た仕事をしているので、慣れれば難しくないと思いますよ。
逆に、小さい子どもからお年寄りの方々とのふれあいが、心を豊かにしてくれます。
がんばってください!!
    • good
    • 9
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません!!

回答ありがとうございました。
仕事のイメージができました。
これを踏まえて、採用試験の挑みたいと思います!!

本当にありがとうございました!

お礼日時:2008/02/11 09:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています