No.5ベストアンサー
- 回答日時:
寒い地域だとやるスポーツが限られてくるのもあるかと思います。
アメリカなら野球やアメフトなどフィールド競技は難しくなりますし、そうなるとあとはバスケぐらいでしょうか。昔はK-1などの格闘技も普及していませんでし、日本なら野球やサッカーなどメジャーなスポーツが目白押しです。アイスホッケーは激しいぶつかりあいが魅力のスポーツです。体格の大きい欧米人なら豪快さがありますが、体格の小さい日本人どうしでは迫力にも欠けます。
日本のレベルが低い一番の要因はその体格の差です。欧州のチームとやればどうしても当たり負けしパックを奪われますので、こればかりはどうにもならないと思います。そういう意味ではこの問題はアジア全ての地域にいえる話ですね。
サッカーのように背が低くてもスピードや技術・戦術を磨けば互角に戦えますが、技術を磨いても結局はぶつかってパックを奪う競技である以上は体格差ものをいうので、日本人には不向きなスポーツといえますね。そういう意味ではラグビーも同じです。
そうなると世界との差は開くだけでオリンピックも自国開催の98年以外は30年出場権を得ていないので、世界的にレベルに差があると国内での人気は難しくなりますね(五輪はアジアのレベルが低すぎるという理由でアジアの枠を設けていません)。
お金がかからない競技であればそれなりに努力すれば人気が出るかもしれませんが、スケートリンクの維持費だけで年間数千万もするのではチームを維持するだけでも大変で、相次ぐ企業の撤退で現在国内は4チームまで減ってしまっているこの状態を打開するのは難しいと思います。
また、スケートリンクは企業が相次ぐ撤退で閉鎖に追い込まれるところも多く、スピードスケートやフィギュアの選手にも影響が出ています。人気と実力のあるこの2種目が優先されているので一般のアイスホッケーのクラブチームなどが練習さえもできず試合は夜中に設定したりするそうです。数年前にキムタクが主演したドラマでは東京近郊で競技場が確保できずに撮影が遅れ、連日長野まで出向いて深夜にロケを実行したほどです。
人気がない→企業が撤退→お金がないのでプロ化できず→レベルアップ出来ないという悪循環が今日まで続いているんですね。
なので打開策としては
・アイスホッケーのルールを変える。例えばぶつかりあいをやめるなど(笑)
・体格の大きい選手を集めて1年中合宿や遠征を行なう
(いわゆるプロ化なので・・・)
・子供のことから有力な選手を集めて欧米並みの食事を与えてアイスホッケーの練習をさせる
といったところでしょうか。子供を1箇所集めて同じ学校に通わせて帰宅後練習させるのはフィギュアなどが実施していますが、これは人気競技であるがゆえ、スポンサーなどがつくからできることであって、アイスホッケーでは無理でしょうか。そういう意味では国からお金を出している海外とそうでない民間企業頼りの日本との差がここにあるかと思います。
ちなみに長野五輪のときは体格の大きい現役NHLの日系人選手を7人ぐらい日本に帰化させて五輪に出させたことがありますが、結果は14チーム中13位でした。当然このやり方には批判を浴びました。
結局はお金でしょうか。。。
サッカーとおなじように、常に動いてゴールを目指しながらボディコンタクトがかなり多いとなると、戦術だけではアジア人には厳しいですね。打開策も、現実的には難しいものが多いような気がします。いろいろな情報をありがとうございます。参考になりました。やはりお金の問題というのは、いつも絡んできますね・・・
No.4
- 回答日時:
大学時代、アイスホッケー部のマネージャーしてました。
プレーヤーではなく、観戦している立場ですと「さむい」んですよね。。夏でもリンク場はいるときは厚手のコートが必要だし。
東京生まれには少しきつかったです。
日本でも寒い地域の人たちには人気があるスポーツだと思います。
北米で人気なのも、もともと北米人(?)は住んでいるところも寒いし、雪が積もっていてグラウンドスポーツ等が出来ないから盛んになったんだと思います。
アジアではもともと
人気がない→お金にならないから企業が実業団を作らない→プロ選手になりたくても枠が少ない→実業団に入れなければ収入がない。。。
となればプロを目指す人が少なくなりますし、チームが少なければテレビ等で放映されることもないので、普及されていないんだと思います。
でも、私の学生時代、キムラタクヤさん主演の月9ドラマ効果で年に2人位だった新入部員がその年から20人近く入る様になりました!
やっぱりマスコミ効果は絶大ですね。
観戦する人のことまでは考えていませんでした。夏でもコートが必要なんですか!それは大変ですね。寒いのが嫌いな人はそれだけで、足が遠のきそうですね。 今のスパイラルはなかなか変えることは難しいでしょうかね。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
アイスホッケー以前にアイススケートの普及率が低い。
日本だと寒冷地などでは川や池が凍結すれば、スケートをして遊ぶとかできますが大部分の地域ではそういうことはない。
東南アジアなど温暖な地域はなおの事。
スケート自体が盛んではないのに、スケートが出来ないとプレー出来ないアイスホッケーが普及するのは無理でしょう。
アイスホッケーが普及するにはまず、アイススケートの普及が必須です。
No.2
- 回答日時:
北海道ではママさんアイスホッケーチームが多数存在するように、
スケートリンクが多数存在し、子供のころからスケートになじんでいる
地方ではそれなりにもりあがっているようですが、
本州ではフィギュアの全日本クラスの選手でさえも練習場にことかく
環境の悪さでは盛りあがれといっても盛り上がらないのでは。
まあ、日本代表が北米チームと互角に戦えるくらいなら、それなりに
人気もでるのでしょうが、いかんせん、上の理由で強い選手がでてくる
要素がまったくありません。バスケのように、こちらで優秀な選手が
北米で活躍する時期が来れば、少しは意識もかわるかもしれません。
練習する場所がないというのは、切実な問題ですね。確かに、NHLで活躍する日本人とかが増えれば、みんなの意識は変わるかもしれませんね。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
なんたって、「世界レベル」になることが一番。
でも、「相撲」と「野球」が根付いている国民性には、向かないかも。
相撲は「取り組みの時」、野球は「一球ずつ」というように「応援にメリハリ」が持てて、「集中が短くてよい」ことが、うけています。
「サッカー・ホッケー」など、しょっちゅう動いて、攻守がめまぐるしく変わる「時間性ゲーム」は、いまいち受け入れられません。
サッカーは結構人気ありますよね。いろいろルールがわかって、見る人も増えれば、サッカーのように人気になる要素はあると思いますが。世界レベルになることは、必要でしょうね。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイススケート 足首が内側に...
-
アイススケートは大人でどれ位...
-
海外ドラマCSIの中に出てくる警...
-
女に相手にされない人生て情け...
-
職場でいつも仕事振りを褒めて...
-
フィギュアスケート靴とアイス...
-
アイスホッケーの滑り方
-
遠距離恋愛100%無理な彼女
-
陰ながら応援
-
医師国家試験前にお別れした彼...
-
チアリーディングって運動部な...
-
応援よろしくお願いします
-
スピードスケートの手入れ方法を!
-
とても悩んでます。 国家試験に...
-
フィギュアスケートの選手は薄...
-
氷川きよし…あまりに突然!の変...
-
彼女でも奥さんでもないただの...
-
よしもと新喜劇
-
推しのアンチを気にしない方法
-
親が部活の試合を見に来るのを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外ドラマCSIの中に出てくる警...
-
アイススケート 足首が内側に...
-
アイススケートは大人でどれ位...
-
氷川きよし…あまりに突然!の変...
-
職場でいつも仕事振りを褒めて...
-
女に相手にされない人生て情け...
-
陰ながら応援
-
遠距離恋愛100%無理な彼女
-
フィギュアスケート靴とアイス...
-
子どもの心臓病詐欺…? ポケコ...
-
彼女でも奥さんでもないただの...
-
就活、応援の言葉・メールをど...
-
ジャニーズ好きじゃない人から...
-
応援よろしくお願いします
-
「がんばれ」と「がんばって」...
-
ビリーの死んだ理由
-
至急です!!応援団に立候補す...
-
支援と応援の違いを教えてくだ...
-
「応援」の反対語
-
医師国家試験前にお別れした彼...
おすすめ情報