アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一週間前、昭和大学薬学部補欠通知を頂きました。
その後、日大薬学部にも合格しましたが、繰り上げ合格されるなら昭和大学に進学したいと考えていて、日大の手続きを保留して待っています。
しかし昭和大学の受験要綱には「合格者には順次通知する。」とだけ。自身の補欠の順位も通知期限等も不明にて不安な状況です。そこでご存知の方がいれば教えて下さい。
(1)例年、昭和大学薬学部では何人程度補欠合格者より繰り上げ合格者が出ているのでしょうか?
(2)繰上げ合格通知をいつ頃まで待つべきでしょうか?
ちなみに日大の手続き期限の18日頃までは待つつもりでいます。
些細なことでも構いません。ご存知の方、何か教えてよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

#1さんの話の後を続けますと。



大学側は出来るだけ補欠は出したくないのです。後で追加合格を出すくらいなら始めから取っておきたい。。(何故だと思いますか?)
だから歩留まりを考えて合格者数を決めているはずなのですが、予想が外れることがある。で、追加合格の候補をあらかじめ決めてあるのです。それが補欠ということ。

で、手続き締切日。予定数の振込みがあれば、そのままでいいのですが、足らないと、、、追加合格をあらかじめ作ってある名簿順に電話を掛けていくわけです。ほとんどが電話です。
で、電話をすると、その間に他大学に受かってすでに手続き済み、が結構出てくる。更に下位の候補者まで。。(だから電話にする)

という訳で、追加合格があるとしたら、手続き締切日の夕方です。3時に銀行が〆て、それを確認して、どうしても5時くらいからになります。その日電話がなかったら、まぁ、大抵もうないでしょう。
これが上位校だったり医学科だったりしたら、国立前期の頃、後期の頃も追加が出るのですが。
昭和の場合、2期の募集もありますから(今でもありますよね?)、足り苦しい分はそっちで取れますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
どちらの大学に進学しても薬剤師という目標は同じなので、進学した学校にてがんばるつもりです。

お礼日時:2008/02/12 20:25

何も知らないのに回答でごめんなさい。


なかなか難しいですね。という役に立たない回答です。

合格者を何人にし、補欠合格を何人にしておけばよいか?
これが大学の大きな悩みです。
例年の状況に、今年新たに加わった変化(たとえば、去年で言えば、共立薬科が慶応になったなど)がどう影響するか?
これを勘案して、入学者が足りないと困るし、多すぎても文部科学省から怒られる。
ぴったりあたるとうれしいし、外れると、経営者に対して肩身が狭い。
という状況が大学側にあるということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
どちらの大学に進学しても薬剤師という目標は同じなので、進学した学校にてがんばるつもりです。

お礼日時:2008/02/12 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています