プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

特殊学級の教室替えの条件についてご質問いたします。

今日,保護者から,教室替えの希望が出ました。
そこで私が考えた教室替えの条件は以下の通りです。

1 特殊学級の子供達が伸び伸び生活できる。
 (周りを気にせず,大声で騒いだり,教室をドタバタ走り回れる。)
2 トイレに近い。(教室にはないので)
3 職員室に近い。

ちなみに,今いる教室は,来年度,
トイレ,温水シャワー等がつく予定ですので
私は教室は今の場所がいいと
考えています。

保護者のお一人は
そういう施設よりも
次のような条件を優先に考えていらっしゃいました。

1 他の教師や子どもや親の目に触れる場所に教室がある。
2 校庭が見える。(運動会の練習等が見えるから。今の状況がわかる)

私の考えた教室替えの条件におかしいところはないでしょうか。
他に考えるべき条件はないでしょうか。

明日また話し合いますので急ぎます。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

参考になるかどうか...私も教員ですが...


質問者の考える条件
 1 特殊学級の子供達が伸び伸び生活できる。
  (周りを気にせず,大声で騒いだり,教室をドタバタ走り回れる。)
 2 トイレに近い。(教室にはないので)
 3 職員室に近い。
はすべて教員としての児童生徒への管理的な側面からの条件ですね。
それに対し保護者の条件
 1 他の教師や子どもや親の目に触れる場所に教室がある。
 2 校庭が見える。(運動会の練習等が見えるから。今の状況がわかる)
は子どもを伸ばす可能性を重視した条件ですね。
私はこの両面とも重要であると考えます。

そこで私であったらまず学校側の管理的な面の重要性も説明します。
条件を押しつけるのではなく理解してもらうという気持ちが大切です。
そして保護者の条件の重要性も認識していることをしかりと伝えます。
そして互いの接点を見つける話し合いをします。
まず譲れないのは施設面の問題と児童生徒の安全確保の面です。
どのような条件下の設備の学校かわからないので具体的にはかけませんが
しっかりと譲れない部分は説明した方がいいでしょう。
そして保護者の心配が少しでもとれる配慮をする努力をすることが大切です。
もし,校庭が見えないのであれば,他の学級や様々な行事に進んで入る配慮を
見せることです。多くの児童や生徒,先生方とふれ合いを持たせる時間や場の
設定を行うことを説明すべきでしょう。
管理職の先生方と担任が共通理解を図ることは言うまでもありませんが,すべては
該当児童の幸せのために学校も最大努力を行っていることをわかってもらうことが
大切でしょう。決して管理することが主眼と受け取られないことが大切と思います。
あと私の持論ですが..少しぐらいほかのクラスに迷惑がかかってもいいではないですか!みんなで面倒を見ましょうよ。互いにメリットがあるはず...
職員室が遠かったら職員室へつれてきてもいいじゃないですか。全先生方で見てあげましょうよ。....
生意気なアドバイスでごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
理解していただくという心構えが重要と
受け取りました。

お礼日時:2001/02/07 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!