
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
vectorは、登録するとピンポイントでメールくれますよ。
ただ、ソフト登録とvectorにのるのは、タイムラグがある場合があるので、HPにある方が、最新版ですねー。
HPの更新チェックは、昔はよくありました。
私は 「更新風鐸」を使っていましたが、4,5年前はアフィリエイトやHPスペースの広告が、ちょくちょく変わるページでは、誤認識が多かったので、私は途中で諦めました。
当時は、HPのサイズや更新日時を記録して、判定する物が多かったですが、アフィリエイト系では、サイズとかが変わってしまうので、誤認識が。
部分的な所を記録するソフトもありましたが、微妙でした。
色々な解決案が出ましたが、当時では完全に解決は出来なかったようです。
http://www.t-nexus.com/soft/upc2001.html
今の更新チェックの現状や、今の「更新風鐸」は分かりません。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
企業の有料製品ならば、初期設定にニュースレターの受け取りの可否があると思います。
フリーソフトでは中々難しいと思いますがvectorならば、最新版があったときにメールで通知してくれるようです。
また、ご希望の事とはことなりますが、お気に入りに登録してあるwebページに更新があったときに自動で通知してくれるソフトもあったと思いますよ。
早速どうもありがとうございます。
回答者様のおっしゃるようなニュースレターの受け取りやvectorなどのメール通知は、
普段私が使用するアプリ、所望するアプリのみをピンポイントで教えてくれるのでしょうか?
できれば企業やサイトが提供する配信サービスのようなものではなく、
具体的に言うと、常駐型のアプリで指定したWebを自動的に巡回するなどして
特定のファイルが更新された際に教えてくれるような、
Webページの更新をチェックするツールに近いようなものを探していたのですが。
>お気に入りに登録してあるwebページに更新があったときに自動で通知してくれるソフトもあったと思いますよ。
そうです、こういう感じのものを探していたんですが、
なかなか自分では良い物が見つけられなくてですね、困っていたんですよ。
また、何かありましたら回答いただけると幸いです。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NC工作機械のプログラム入出力...
-
フリーウェアの作者の収入について
-
再起動でPCのHDDをリフレ...
-
文字色が変更できる、軽いエデ...
-
一定時間ごとにPingを投げるフ...
-
有効期限が切れたソフトをもう1...
-
特定のキーを定期的に押すフリ...
-
mp3のタイトル変更
-
指定場所を時間がきたら、クリ...
-
drw.1. igs. prt.1の拡張子を見...
-
文字ピタ
-
質問:KPT vector effects 意外...
-
デスクトップに手書き文字、線...
-
タウンページ検索フリーソフト...
-
PDF作成フリーソフトについ...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
線画をエッチングのタッチに変...
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
フォルダ内のファイルを手動で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトフェアRAIDを実現するソ...
-
フリーソフトの社内利用の可否...
-
有効期限が切れたソフトをもう1...
-
文字色が変更できる、軽いエデ...
-
ラベルマイティみたいなフリー...
-
タウンページ検索フリーソフト...
-
デスクトップに手書き文字、線...
-
指定場所を時間がきたら、クリ...
-
動画編集 音声編集 イコライザ...
-
drw.1. igs. prt.1の拡張子を見...
-
商用利用可能なキャプチャ動画...
-
インターネットの速度を故意的...
-
このようなフリーソフトを作っ...
-
写真から人物を切り抜き,その...
-
NC工作機械のプログラム入出力...
-
jwcadでGコード変換
-
一定時間ごとにPingを投げるフ...
-
質問:KPT vector effects 意外...
-
特定のキーを定期的に押すフリ...
-
フリーウェアの作者の収入について
おすすめ情報