プロが教えるわが家の防犯対策術!

ケーブルなどにアルミテープを巻くとノイズを吸収してくれるといいます
どういう原理なのでしょう?
鉛も制振に使いますが、アルミのようにノイズを吸収してくれるのでしょうか?
ケーブルが重なってる部分にアルミを巻こうか迷ってます
もし、アルミが電気を吸収するのでしたら、アルミ箔自体もアースしたほうがいいのか悩んでます

質問内容をまとめますと
1.アルミテープがノイズ対策になる原理について
2.鉛もアルミと同様にノイズに対して有効なのか
3.アルミテープをアースしたほうがいいのか

3点に付きまして、詳しい方よろしくお願いします

A 回答 (3件)

アルミ箔は 電波を跳ね返すのです。

ノイズは吸収はしません。アルミ箔が有効なのは ノイズの元が 外から来る外来の電磁波 つまり電波です。ノイズといっても多種多様なので、ノイズを特定しないと 方法がノイズによっていろいろ違うので いちがいにコレで止まるともいえません

この回答への補足

ありがとうございます。
外からの光子を受けて跳ね返すときに
多少なりともエネルギーの授受があるとおもうのですが
それが自由電子を活性化して電流という形にならないのでしょうか?
これをアースして逃がしてやらないと帯電状態になって
ケーブルへのノイズの原因になるんじゃないかと心配してるのですが
もし詳しくわかりましたらお願いします。

補足日時:2008/02/16 00:21
    • good
    • 7

1.アルミテープがノイズ対策になる原理


ケーブルといってもMC、MMカートリッジやマイクなどの数ミリボルトから電源の100ボルトまでケーブルを通過する容量に差がありますので一概には言えませんが、アルミには電磁波を跳ね返す特性と吸収する特性を併せ持っていますので外から受ける電磁波の混入を防ぐガードにはなります。(例えば八木式アンテナのように反射器、導波器、ふく射器のような特性)
2.鉛もアルミと同様にノイズに対して有効か
同じようにありますが効率はアルミほどではないようです。
3.アルミテープをアースしたほうがいいのか
アルミを巻くとコンデンサと同じ構造となり(例は空気を媒体としたバリアブルコンデンサなど)特定の周波数に対し吸収する働きが生じます。シールドされたケーブルに対してはあまり影響はしませんが、ノンシールドに対しては顕著な影響が出ます。
アースをすることでその影響はより顕著になります。

いろいろご自分で実験をされると本に欠いてある理論が体験できます。
もしアルミなどでシールドするならアルミを細かく分割する事をお勧めします。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございました。跳ね返すのと同時にやはりエネルギーを受け取るわけですね。

お礼日時:2008/02/17 04:29

 ケーブルに金属被覆を被せるとシールドになります。

金属の導電率が良いもの程、一般的にはシールド効果は良好になります。と言う事で、同じ厚さなら、鉛よりアルミ、アルミより銅のほうが良いと言う事になります。この原理は、外来からやってくる電界を大地に落とす事に由来しています。接地の仕方は片側接地が原則です。両端で接地しますと、大地との間に閉回路が出来ますのでここに電流が流れ、場合によってはこれがノイズの原因になることがあります。
 鉛は鉛中毒問題で現在では環境的に危険物資として扱われています。例えば半田に使われていた鉛をなくした非鉛半田が電子機器では使用されていますので、ご使用は止めた方が良いと思います。昔は直接地下に埋設するケーブルの外被には多く使われていました。
 ケーブルにシールドを施すのは良い事ばかりではなく、シールドに流れる電流はケーブル内部の信号に影響を与える事、静電容量等の特性が増加するので、減衰量が増すこと(ケーブル内での信号のロスが増加)特性インピーダンスが低下する。等の変化が起こりますので、音質は一般的には悪くなる方向です。外来のイズが入り込んで音質劣化が明らかに起こっているのであるなら別ですが、一般的にはよくありません。例えば皆さんがインターネット接続に使用しているLANケーブルにシールドは付いていません。LANケーブルのように対の撚りピッチをコントロールする事で外来のイズは防ぐ事も出来ます。どのようなノイズに大して対策をするかで最適対処処方は違ってきます。特に音声帯域の磁界に対して効果的なシールド材料は無く、上記した対撚り効果を有効に使うのが良いでしょう。
 アナログオーディオケーブルの中にはシールドの無い製品も販売されています。これは上記したようなロス増成分を減らそうと言う試みです。その昔、加銅鉄平先生が「無線と実験」誌上でシールドを排除した検討結果を公表されていました。
 シールドを施せば万全だ、安心だと考えるのは早計で、音質劣化をさせているかもしれません。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

ありがとうございました。自分が心配していた通りでした。とりあえずアースはしたほうがいいみたいですね。

お礼日時:2008/02/17 04:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A