アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ただ今間取り検討中のものです。
夫、妻、子供一人、のちに義母と同居予定です。
総2階42坪の家なのですが、2階のバルコニーの奥行きで悩んでいます。
南面に子供部屋と中央ホールにかけて突き出しで6500あります。
奥行きは、
・子供部屋に面した部分2850は奥行き1m
・子供部屋の残り収納部分と中央ホール3650にかけては奥行き2mとなっています。
実際、2mの奥行きは使い勝手がいいのでしょうか?
現在は平屋の貸家住まいで洗濯物は1階のテラスで干しています。
バルコニーの使い勝手がいまいちイメージできなくて。
ちなみにバルコニー部分で100万円かかっていまして正直「高い!」の一言です。
1階に干す場所は2m先がすぐ道路なのでちょっとむずかしいです。
アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

我が家は1.2mですが洗濯物2列干すのはちょっと厳しいです。


壁に金物を付けたんですが内側には小さな物しか干せません。
物干しをする場合金物にするか最初から考えておくといいですよ。
6.5m全面に干せるようにしておけば1列でも十分でしょう。

0.9mの友人宅は洗濯物1列でギリギリです。
洗濯物が干して無くても非常に狭いです。

できれば1.5m以上あると非常に便利です。

2世帯住宅の友人宅は1.8mと2.5mです。
こちらは2階でゆっくりしたかったんでしょう。
一人は喫煙するときに外で吸うこともあるようですが、椅子など小物も置けるほど広くなっています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

1.2mでも2列は厳しいんですね。
<できれば1.5m以上あると非常に便利です。
やはり1.8~2mほどで考えてみようとおもいます。
(1m奥行きの部分は営業さんからそれ以上奥行きを伸ばすと1階の玄関が奥まって穴ぐらに入っていく感じになるから1mまでにしたほうがいいといわれていまして・・・)
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/02/19 15:59

1階に洗濯物を干すことが無理な場合は、2階のバルコニーが広いと便利だと思います。


URLに載っているような物干しを使えば、
洗濯物や布団を外からあまり見えないように干せます。

テーブルや椅子を置いて、お茶やビールを楽しんだり
ガーデニングを楽しむこともできます。

その場合、2階に水場があると便利です。

洗濯物を干すためだけなら、100万円もかけて広いバルコニーは
必要ないような気もします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1回に洗濯物を干す予定はないので(物干し台のおくスペースは
ありますが道路目前なのでちょっと勇気がいります)やはり2階のバルコニーを広くとったほうがいいですね。
2階の室内ですが洗面所を設ける予定なので有意義につかえそうでしょうか。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/02/19 15:53

バルコニーはm27~10万はしますので。

特に部屋上は屋根になるのでね。それを屋根に替えても差額は半分もないくらいなのでお得かどうかも検討して下さい。

バルコニーを何に使うかですが、別に使わない人にとっては無用の長物です。一般的には中央ホールが広く見える効果はありそうですね。
庭があるので布団干しだけでバルコニーで何もしないという方もいます。ちょうど見晴らしがいいのでここでビールが飲みたいんだという方もいます。また、室外機を置くためにと考える人もいるようですが、これは、子供が台にして乗り越え落下の危険があるのでおすすめではありません。洗濯物も屋根を奥行きが深いから便利なのは切り干し大根を作ったりしいたけ干したするならひろくていいけど毎日の洗濯干物にあまり深いのは面倒なきもします。個人的に壁からの物干金物では壁に近すぎていやなので手摺側につける金物がいいのですが、2m先って言うのがちょっとね。だいだいホール以外に1m部分があるならそっちに干して中央ホールは2mあるならガーデニングしてゆとりのある空間を演出したいです。
生活必需用途やゆとり目的の用途、とにかく用途があれば100万も価値がありますが、使わない100万円はどうだろうと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バルコニーを屋根に替えても差額それほど期待できないのですね。
1Fでは道路がすぐそこにあるので、なかなか衣類や布団を
干すのは躊躇してしまいます。
2Fのバルコニーを庭代わりに使えればとも思ってきました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/02/19 15:49

はじめまして、


貴方の計画中の家は、バルコニーをどの様に使うのですか、延べ42坪も有る家は、アパート、マンション等と違い、独立した家屋に、ユトリノ空間(バーゴラETC )を演出する為なら,わかりますが、物干し等に利用するのなら、設計者に洗濯干し場をプランに取り入れて、計画を依頼しましょう、基本計画だけでも考えて貰わないと、家相から~イロイロとあり、素人では、階段の位置~ばらばらになり、後で困りませんか、家族会議を開きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

干し物等で使用する場合のプランも具体的に
提示してもらうのもいいですね。
本当にイメージが全然わかないので。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/02/19 15:43

奥行き1mのバルコニーだけだと、かなりきつく感じると思います。


実際、家のバルコニーは奥行き1.8mありますので、洗濯物を2列に干してもまだ余裕があります。
また、バルコニーだけでなく、ウッドデッキなどもそうですが、部屋ではないのですが部屋の延長として、その先の空間は感じられるものです。1m先にバルコニーの壁があるのと2m先にあるのでは、隣接する部屋の広さが違ってくるでしょう。

できる事なら、奥行きは取っておきたいものです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

1mのバルコニー(展示場)をみたら一列
洗濯物を干せるけれど、強風が吹いたら手すりや
サッシに干し物があたってよごれそうな感じがしました。
広めにとれるところはとったほうがいいですね。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/02/19 15:41

 最近のマンションの場合、ベランダの奥行きは、だいたい2m以上が相場となっています。


 なぜって、奥行きがあるからこそ使い勝手がよいのです。
 1mだと、かなり狭いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近のベランダって2m以上が多いんですね。
1mの幅の部分は営業の方が「下が玄関にのっかるので
1m以上にすると玄関が奥まってしまう」といわれて
それ以上のばすことができません。
やはり、広いほうがよさそうですね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/02/19 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!