プロが教えるわが家の防犯対策術!

「その寒いギャグ、マジひくわ~」の時の「ひく」の漢字は、「退く」でしょうか?今まで適当に、一番最初に変換される「引く」を使っていたのですが、どうも違和感をいつも感じていまして…

ヤフー辞書やウィキペディアでは、調べられないし、イミダスなら載ってるのでしょうが、ネットでは調べられないので、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

No.6です。

コピペのミスです。No.6は無視してNo.7をご参照下さい。失礼しました。

はじめまして。

1.これは「血の気が引く」の「引く」です。

2.この「引く」は「後ろに戻る」の意味で使われます。「退く」とも表記できますが当用漢字ではありません。

3.「寒いギャグ」の「寒い」とは「しらける」ということを意味します。

4.「寒いギャグに引いてしまう」とは、「しらけるギャグに血がさっと引く」と言っているのです。「(温かい)血が引く」から『寒く』なるのです。

5.ギャグ漫画などにある、しらけた時の顔の表情を想像して下さい。こめかみ、ひたいあたりに、縦の筋が何本か入っている絵を見かけたことはありませんか?

この縦線の「影」で「血の気が引いたこと」→「寒くなったこと」→「しらけたこと」を表現しているのです。

以上ご参考までに。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お~!すばらしい。納得です!

お礼日時:2008/02/18 16:27

はじめまして。



1.これは「血の気が引く」の「引く」です。

2.「寒いギャグ」の「寒い」とは「しらける」ということを意味します。

3.「寒いギャグに引いてしまう」とは、「しらけるギャグに血がさっと引く」と言っているのです。「血が引く」から『寒く』なるのです。

4.ギャグ漫画などにある、しらけた時の顔の表情を想像して下さい。こめかみ、ひたいあたりに、縦の筋が何本か入っている絵を見かけたことはありませんか?

この「影」で「血の気が引いたこと」→「寒くなったこと」→「しらけたこと」を表現しているのです。

以上ご参考までに。
    • good
    • 1

この意味での「ひく」が使われ始めたのは、10~15年くらい前でしょうか。


「引く」と言う漢字は、「身を引く」「気が引ける」などにも使われるので、「引」で良い気がしますが、最初に使い始めた人はそこまで考えてなかったのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>「身を引く」「気が引ける」などにも使われる
そうですね。この時に使用されるのであれば、「引く」で合ってる気がしますね。引けめを感じるの時も「引く」なので、やっぱり「引く」ですね!

お礼日時:2008/02/17 09:22

> 「どく」「のく」とよまれては かんじもでませんが。



う~ん、確かにそうですね。
でも、「引く」と書くと‥

♪(;^¬^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡~~

直感的に浮かぶのはこういうイメージです (笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。引っ張るイメージが強いですよね。

お礼日時:2008/02/17 09:16

「どく」「のく」とよまれては かんじもでませんが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですよね。ひらがなで、表記しておいた方がいいのかもしれませんね。

お礼日時:2008/02/17 09:15

辞書では「引く」または「退く」ですが、



((((( ( ゜ー ゜;)ススッ‥

と退(しりぞ)くわけですから、「退く」と書く方が感じは出ますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>「退く」と書く方が感じは出ますね。
私も、意味的にはこっちかなと思ったのですが、「退く」と書いて「ひく」って読んでくれる人の方が少ないような気がして…。
私だったら「しりぞく」って読むと思いますから…

お礼日時:2008/02/17 09:12

「引く」で問題ありません。


「退く」でもよいとおもいますがこれは常用外です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
退くは、常用外なんですね。
「引く」は引っ張るというイメージが強くて
「退く」は後ろに下がる感じなので、意味としては、退くなのかな~。と思ってました。

これからは、引くを堂々と使っていきます。

お礼日時:2008/02/17 09:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!