プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

前向きに生きるにはどうしたらいいんでしょうか?

僕は今学生で、僕の母は事故で、てんかんと軽度の知能障害があります。
小さい頃は気にしていなかったのですが、成長するにつれて周りの人と違うことに気づき、僕はそれを恥ずかしいと思って必死に隠そうとし、時には母を恨みました。
それに家族の会話も特になく、僕が人と関わることが苦手な原因はそのあたりにもあるのではないかと思ったりしてしまいます。
さらに父が若くして亡くなり、祖父母が一緒に住んでいてくれたので僕は何とか成り立っていたのだと思います。
なんというかどうして自分はこんなに不幸なんだろうって悩んでしまいます。

障害のある母でも母なりの愛情をとても多く感じ、祖父母も僕を大切に育ててくれました。そのおかげで自分で言うのもなんですがまともな人間になれたと思っています。

それでもときどき「ふつうの家庭に生まれていたらどんなに幸せだったんだろう」とか、「人と関わるのが苦手なのは家庭環境のせいだ」とか考えてしまうんです。

誰も悪くないことはわかっています。
母と祖父母が僕なんかよりもっともっとつらい思いをしていると思います。
それに世の中には自分よりもっと不幸な人はたくさんいると思います。

でも僕はこれからの人生を前向きに生きていく自信がありません。
なので良かったら前向きに生きていけるような心の持ち方を教えてください。お願いします。

A 回答 (10件)

59歳男性です。


僕は先天性奇形の高位型の鎖肛と腸の一部が腐食していて生まれてきました。
普通だったら胎内で死んでいたかも知れないです。
生後直後、緊急手術で人工肛門を造設して21歳まで過ごしました。
実際には17歳から人工肛門を閉じる闘病生活でした。
幼児期、少年期はみんなと同じ遊びが出来ない悔しさ、学校での「いじめ」などで、いっそうのこと死んだほうが
マシまで考えました。
ある日(小学6年)の時、母と大喧嘩し、僕の心の中に、ずっとあった母への恨みが爆発し、手をかけたこともありました。
その時の母が涙を流しながら返ってきた言葉、またその後日、叔母にそのことが耳に入り、叔母の言葉でいっぺんに考え方が変わりました。
母、叔母の言った言葉をヒントになりました。世の中には、もっと、いろんな重症の人もいる、クヨクヨしていないで自分で
何か楽しみをみつけて生きていこうと思い、ぼくは僕なりにみつけました。
一度に何もかも考え方を変えようとしても無理です。少しずつでもいいから進んでいった方が良いと思います。
    • good
    • 0

前向きになるためにはどうしたらいいだろう?


と考え始めた時点で、とても前向きだと思います。

暗い部分ばかりを見つめていては、幸せにはなれません。
お母様がご病気で胸を痛めるのもわかりますが、ご自分で書かれているように、恵まれていることについてもきちんと自覚できているんです。
自分の幸せを見つめなおし、感謝してください。
お母様にありがとうと伝えるだけで、気持ちが軽くなるかもしれませんよ。

こういうことは習慣です。
暗い気持ちになって辛くなったら、そうじゃないと打ち消して、ありがとうと伝えましょう。

ちなみに私は家族にも環境にもめぐまれていますが、人間と関わるのがとても苦手で、人間関係にはとても苦労してきました。
努力して人と関わっていけば、人は変わるものです。
まだ学生さんということなので、いくらでも成長できると思いますよ。
    • good
    • 0

前向きに生きる為には、まず意識改革をなさってみてはいかがですか?


自分への甘えを一切捨てるんです。

今は御自身の欠点や環境への不満を
「ふつうの家庭に生まれていたらどんなに幸せだったんだろう」とか、
「人と関わるのが苦手なのは家庭環境のせいだ」という言い訳を作って逃げておられますよね。

後ろを見たり、逃げ道を用意するのは簡単だし楽です。
この際、そういったコトをまとめて捨てちゃうんです♪

私から見ればtricky0625さんの状況は不幸でも何でも無い極々平凡な御家庭ですよ。
幼少期に親御さんを亡くされている子供さんはたくさんいます。(私もそうです。母がいません。)
後天的にではなく、先天的に何らかの障害をもちながら家庭を築かれている方もたくさんおられます。
その辺のことはtricky0625さんもちゃんと理解されているようなので、後は気の持ちようですよ♪

大丈夫!
前向きに生きるなんて然して難しいことじゃありません!
    • good
    • 0

ご自分で人生作れますよ。


それに学生でしょう?・・・これからじゃないですか

物凄くキツイ言い方ですが
家庭環境、状態を理由にして、怠けていたり逃げていませんか?
そのつもりはなくとも 無意識のうちにそう思うことが癖になっている。

お母様は毎日毎日隣にいないと大変なほど程度は重度ですか?
その病によって物凄い借金を背負って祖父母、アナタがとても貧困な状態になっているとかないでしょ?
また、祖父母の存在があったから何とかやってこれたとあるじゃないえすか?
その”カード”さえなく苦しんでいる人もたくさんいること忘れてませんか?

私の実家の家庭環境は決してよくないです。
未だに振り回されてますが ある程度割り切ってます。
でも 自分が生きていくことそれは別だと思います。
確かに その種の問題がない家庭に育った友人たちの話を聞くと
余計な気苦労しなくてうらやましい、話してもわからないな と 
たまに孤独を感じたことがありましたが
やはり それはそれなんですよ。
自分の生き方とそれのせいにするのは別物

私の姉は 今のアナタのように うまくいかない辛い等
全て家庭環境の責任にして
そのまま過ごしてきて気が付いたら40過ぎてしまった。
妹の私がいい加減にしろ!とはっきり言ってあげて気が付いたのが40手前でした。
(バブル期過ごして就職楽だった癖に等も付け加えて(笑))
彼女はバカだったといってます。
でも癖になっていて とにかく受身で 何を恐れているのかわかりません。
よく省みることです!!
    • good
    • 0

あなたは苦労なさって人の痛みもわかる素直でやさしい青年のようにお見受けします。


まともな人間になれて本当によかったですね。
「まとも」ってなかなか難しいんですよ~
ご家族もあなたがいることでどんなに救われたことでしょう。
たまには嫌になっちゃうことがあっても、罪悪感を感ることはありません。
しょうがないんだもの。
人と関わるのが苦手でもできる仕事はたくさんあります。
「人生を前向きに生きていく」なんて考えてしまうと大変そうだけど、
家族をちょっと楽しくさせてあげようって気持ちで明るく暮らしてみませんか?
    • good
    • 0

私にはあなたの辛さはわかりません。

ただひとつだけ言えるとしたら、家族を持てばいい。あなたに子供ができたら、あなたの第二の人生が始まるでしょう。今までの色々な事が「ああ、こういう事か」と思えるでしょう。世界中の親の気持ちは一緒だと思います。
    • good
    • 0

お父様が亡くなられて、お母様が事故に遭われたとのこと。


お辛かったでしょうに、今まで頑張ってこられたと思います。
私も身内を亡くしたことがありますので心中お察しします。

「普通の家庭」って何でしょう?
両親が揃っていても普通じゃない家庭もありますよ。
今の世の中、不幸な家庭内の事件が沢山あります。
ご自分でもおっしゃっていますが、お母様、お祖父母様の愛情を受け大切に育てられたことだけを感謝するのです。
過去があるから現在のあなたがいるのです。
過去を否定しないで肯定して、そのまま受け入れたらいかがでしょう。

>母と祖父母が僕なんかよりもっともっとつらい思いをしていると思います。

これは違うと思いますよ。
お母様、お祖父母様は、あなたが成長した姿を誇りに思い、それが生きがいになっているはずです。
親や祖父母ってそういうものです。

あとは、何でもいいから「生きがい」を見つけることです。
生きがいっていうと大袈裟ですが、これをしていると楽しい、時間を忘れるということを一つでも二つでもいいから見つけましょう。
人生、まだまだこれからですよ!
    • good
    • 0

色々苦労されている分、これからの人生幸せが待ってますよ。



まずひとつは、日々のささやかな楽しみを見つけてください。
趣味でも仕事(勉強)の中でもやっていて楽しい、やりがいのあることを。充実した人生は、結局ささやかな喜びの積み重ねだと思います。

そういった日々を積み重ねていったら、おのずと新しい局面も訪れると思います。就職とか、人との出会いとか。

人生全般を見渡して嘆いているより、とりあえず今日の一歩を!
それが前向きな生き方です。
    • good
    • 0

先ず最初に…


あなたの普通と私の普通は間違いなく違う!
前向きにとの事ですが五体満足で考える力がある
それで十分ではないでしょうか?
お母様の事は個性だと考えれば良いでしょう。
昨年に私は膝から下の機能を失いました。でも主婦でやる事は沢山あり一日がかりで休みながらもやっています。他の部位が健全だから悲観していません。不自由さは感じても生きてく上では問題ない。
私の個性です。
あなたも不幸じゃないよ!お母様の個性があったからお祖父様・お婆様に優しくなれる感謝できるんですよ。不幸を感じ数えだしたらきりない。それより小さな幸せを感じましょうよ。
毎日、就寝前に今日あった小さな幸せを考えてみましょう。それと嫌な事は夜暗くなってから考えるのをやめましょう。考えなきゃいけない時は朝・昼の明るい時に考えましょう。
頑張らずやれる事をやる!こうして相談できるあなたは幸せですよ。
    • good
    • 0

人生あと何十年あるかわからないものですが、


1、2年後には今じゃ想像つかない見方ができてたりします。
ものの捉え方が変化する可能性が大いにあるのです。
いまの価値観でこれからの人生に絶望するのは勿体ないです。
心の持ち方って変わります。
いまの質問者様の感覚が180度変わる可能性だってあるんです。
いまはそうとしか受け止められないのなら、
それはそれでいいとして、
数年後のご自分を楽しみにされたらいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!