アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ヤフオクで、コンサートチケットをやむを得ず売却することになりました。
その際に、配達記録郵便か代金引換で送りたいのですが、
郵便局のホームページを見たところ、難しい言葉が多く、よくわかりません。
・配達記録はどういったものなのか、料金はいくらなのか?
・代金引換で、ぱるるにお金が振り込まれるようにするには、
 全部でいくらかかるのか。
・また、どのような手続きを取ったらよいのか。
・郵便振替口座と「ぱ・る・る」(送金機能付総合通帳)はどこが異なるのか?
教えていただけますか?
送るものは、チケット二枚ですので、通常の80円の封筒サイズです。。。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

元・郵便局員です。



>配達記録はどういったものなのか、料金はいくらなのか?
 配達記録郵便とは、引受から配達までの輸送経路を記録して、その記録を郵便局のコンピュータに記録を残すもので、その記録はインターネット上から確認する事が出来ます。
http://www.post.yusei.go.jp/tuiseki/index.htm
書留郵便物と取扱は同様ですが、遺失や破損等による補償はありません。
料金は、基本料金+210円です。

>代金引換で、ぱるるにお金が振り込まれるようにするには、
>全部でいくらかかるのか。

(普通扱の場合)
郵便物の基本料金(80円)+代金引換郵便料金(250円)+送金手数料(140円)
となります。
(簡易書留扱の場合)
郵便物の基本料金(80円)+代金引換郵便料金(250円)+簡易書留料金(350円)
+送金手数料(140円)となります。

郵便局に代金引換用の宛名ラベルがありますので、それに必要事項をご記入ください。
右側の送金方法は、「9電信払込み」に○をし、口座番号には、上段5桁部分に通帳表紙を開いた部分に記載されている通帳記号を、下段には通帳番号をご記入ください。
口座番号は
AAAAA-B-
CCCCCCCC
と記入できますが、Bに当たる部分は空欄で結構です。

>郵便振替口座と「ぱ・る・る」(送金機能付総合通帳)はどこが異なるのか?
簡単にいうと、郵便振替口座(一般口座)は銀行でいうところの文書扱いの送金方法、「ぱるる」は電信扱いの送金方法が取れると考えてください。
一般口座への入金が確認できるまでは、通常3日から1週間程度かかりますが、「ぱるる」は、原則として即時入金となります。
その分、一般口座への送金手数料は安く設定されており、公共料金の払込に使う用紙のようなものを使って送金することになります。

また、何かありましたら、補足をお願いします。

この回答への補足

ご丁寧にご回答ありがとうございました。
大まかなところは把握できました。
それと、普通扱と簡易書留扱では、どのように異なるのでしょうか?

補足日時:2002/10/11 11:22
    • good
    • 0

#1です。



簡易書留・・・紛失や破損の際に最大8000円までの実損額を補償。
記録が残るのは、引受・引受郵便局からの発送、配達郵便局への到着、配達のみ。
書留(現金書留以外)・・・紛失や破損の際に最大500万円までの実損額を補償。
書留の基本料金のみなら10万円まで。
記録が残るのは引受・引受郵便局発送・中継局数局・配達郵便局到着・配達と細かい。
普通・・・記録も残らず、補償なし。

というのが「基本」ですが、
代金引換の普通扱の場合は、補償はありませんが、簡易書留同等の記録を残していて、先に紹介したURLで配達状況を確認することができます。
    • good
    • 0

簡易書留めは、保証があります。

普通郵便は保証がありません。
例えば破損など。
でも、不着はないでしょう。代金引換でしたら、不着はないでしょう。
コンサートチケットが破損や紛失の場合に、簡易書留めなら8000円まで保証があります。普通の書留めだと10万円まで保証があります。
普通郵便は保証はありません。
    • good
    • 0

#1です。

送金手数料に誤りがありました。正しくは、

1万円まで 210円 、10万円まで 340円です。
    • good
    • 0

>配達記録はどういったものなのか、料金はいくらなのか?


普通郵便に追跡用バーコードを付けたものです。
普通郵便なので万が一の時の保証がありません。まあ万が一も無いですけど・・・
受け取りにハンコ が要ります。料金は80円+210円

>代金引換で、ぱるるにお金が振り込まれるようにするには、全部でいくらかかるのか。
80円+代引料250円
振り込まれる時に引かれる手数料(電信払込み料) 
            1万まで210円 10万まで340円 

>郵便振替口座と「ぱ・る・る」(送金機能付総合通帳)はどこが異なるのか?
郵便振替口座
 相手に振り込み用紙を使ってもらう
 会社関係でよく利用する利子が付かないヤツね 
 手数料が安い
ぱ・る・る
 相手もぱ・る・るで送金
 送料130円(ATMで)

ご参考までに   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

要所をまとめて書いていただき、ありがとうございました。
ほんと、助かりました。

お礼日時:2002/10/11 11:28

http://www.post.yusei.go.jp/service/dai_qa/2.htm

普通郵便扱いで
80円+代金引換料250円+送金手数料340円

これで、「ぱるる」に振り込まれます。


http://www.swa.gr.jp/soukin/yubin1.html

郵便振替口座は・・・
利子がつかない
「預入金額1000万円以内」というきまりはない
一般の(新総合通帳でない)振替口座の場合、ある特定の郵便局(申し込み時に指定した郵便局)以外では、口座の持ち主が無手数料でお金を出し入れすることができない

つまり、振り込みや送金専用口座みたいなもので、ぱるるは一般の方が多く持っていると思いますが、郵便振替口座は商売の方が多く持っていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
個人で口座を持つのには、あまり郵便振替口座は
気にしなくていいんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/11 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!