
私は車を運転し始めて9ヶ月ほどの初心者です。
私が運転していた車と原付が接触する事故を起こしてしまいました。
状況は信号のある交差点で、信号が青のとき、私が右折しようと曲がりかけたところで、直進していた相手のバイクが私の車の左側面に接触しました。
軽くぶつかっただけですので、相手の方に怪我などはありませんでしたが、バイクのフロントフォークなどが曲がってしまいました。
その後、警察を呼び状況を説明しましたが、特に免停などの話はされませんでした。
知り合いにこの話をしたら、警察に切符などを切られていないので免停にはならないのではないか…?とのことですが、この場合はどうなるのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No3です
>相手の治療内容によっては賠償以外の罰則は無いということでしょうか?
事故直後は興奮しているの怪我をしていてもわからず、後になって傷みなどの症状が出る場合がありますが、その場合は相手が警察に人身の届出をすれば
最初物損事故で処理したのが人身事故に切り替わる場合があり、そうなったときは警察から連絡があると思います。
人身事故で処理された場合は治療期間に応じて処分がありますが、今現在そういったこともないようですから点数がついたり罰金があったりということはないです。
物損事故の場合は相手側と賠償額などの示談が成立すればそれで終わりです。
ちなみに人身事故となった場合は1.民事責任、2.刑事処分、3.行政処分の3つの責任を負うことになります。
1.は相手側の治療費や修理代
2.は治療期間に応じての罰金など
3.は治療期間に応じての点数(治療期間によっては免停)
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
一つお聞きしたいのですが、事故現場での警察からの事情聴取で、特にけが人などがいなければ物損事故として処理されるのでしょうか?
また、人身事故として処理される場合、物損事故のときと警察の対応は違うのでしょうか(例えば何か警察から言われるなど)?
質問ばかりで本当に申し訳ありません。こんな私に付き合っていただきどうもありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
人身事故扱いでなければ単なる物損事故で処理されますから、賠償責任は別として免許的には何もお咎めはありません。
No2さんの説明にありますが人身事故の場合相手側の治療期間によって処分内容が変わってきますので、その場でキップを切られることはありません。
警察に問い合わせれば物損事故か人身事故で処理されているかわかると思いますし、人身なら治療費の請求などの処理がありますから保険会社でも
把握していると思います。
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
相手の治療内容によっては賠償以外の罰則は無いということでしょうか?
相手の方は軽くバランスを崩して倒れたくらいですので怪我は無いと思われます。
また、警察に問い合わせるのはいつごろが適当でしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。
ちなみに
先ほど保険会社から連絡があり、過去の事例から自動車と原付ですので8:2から9:1くらいになりそうだということです。
No.2
- 回答日時:
事故に関しては、後から点数の通知が来ます。
その場では切符を切ったりしません。
ちょっと調べてみましたが、恐らく、安全運転義務違反で2点
相手の怪我の具合によって以下のような点数が加算されると思います。
人身事故に関する付加点数
交通事故が専ら当該違反行為をした者の不注意によって発生した場合
「()かっこ内」は上記以外の場合
負傷の治療期間が3ヶ月以上、および後遺障害を負わせた場合
付加点数 13点 (9点)
負傷の治療期間が30日以上3ヶ月未満の場合
付加点数 9点 (6点)
負傷の治療期間が15日以上30日未満の場合
付加点数 6点 (4点)
負傷の治療期間が15日未満の場合
付加点数 3点 (2点)
ですので、まず初心者講習は免れません。
そして、相手の方の治療期間が15日を超えた場合、免許停止30日が後から来るでしょう。
多分2ヶ月くらいして、忘れた頃に結果が届きます。
私が若い頃に事故を起こしたときがそうでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
人身事故を起こし、今日家庭裁判所から書類が送られてきたのですが
その他(法律)
-
初心者期間中の人身事故
その他(法律)
-
初心者での人身事故
その他(車)
-
4
初心者期間中に人身事故を起しました。
その他(法律)
-
5
人身事故を起こしましたが、罰金の通知が来ません・・・。どうしてでしょうか?
その他(車)
-
6
人身事故と初心者講習、免許停止処分
その他(法律)
-
7
初心者運転講習の通知が来ない
運転免許・教習所
-
8
【交通事故】事故から調書呼び出しまで4ヶ月以上?普通ですか?
その他(行政)
-
9
軽度の人身事故のはずが、60日免停、50万円罰金に?
事故
-
10
初心者講習の通知について
その他(車)
-
11
人身事故の罰金について
その他(法律)
-
12
人身事故の取り下げについて詳しい方お願いします
その他(法律)
-
13
物損事故だったのに数日後新たに警察に人身事故の届けを出されてしまいました
その他(法律)
-
14
追突で自動車運転過失傷害保護事件
その他(法律)
-
15
違反点数と初心者講習について
その他(法律)
-
16
人身事故の免停について(診断書4週間)
その他(法律)
-
17
人身事故の行政処分について質問です。
その他(法律)
-
18
未成年 人身事故 家裁
事故
-
19
人身事故を起こし、自分が未成年であるため家庭裁判所より審判期日通知書が送られてきました。 事故内容は
事故
-
20
信号無視での人身事故 罰金は?減点は?この先どうなるの?
その他(車)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
対物事故を起こしました。相手...
-
5
全治一週間の人身事故で相手が...
-
6
初心者での人身事故?ですが免...
-
7
累積点数通知書が来ないのですが
-
8
人身事故をやってしまいました...
-
9
はじめて投稿します。 誹謗中傷...
-
10
人身事故を起こしてしまいました。
-
11
記憶にない当て逃げをしてしま...
-
12
「大変失礼いたしました」と「...
-
13
当て逃げされました。 ミラーが...
-
14
プライベートの時に事故を起こ...
-
15
軽度の人身事故のはずが、60日...
-
16
ぶっ損事故で当て逃げをしてし...
-
17
これは非接触事故になりますか?
-
18
非接触事故と思われる対応につ...
-
19
「申し訳なく思ってる」は謝罪...
-
20
当て逃げをしてしまいました
おすすめ情報