
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以下、「音楽の友」社、ビルボード・ナンバー1・ヒット上巻、著者フレッド・ブロンソン
の記事です。
本名
Paul=Ray Hildebrand(レイ・ヒルデブランド)
Paula=Jill Jackson(ジル・ジャクソン)
曲、詩はポールことレイ・ヒルデブラントがアネット・ファニセの「トール・ポール」という歌にインスパイアされて2ヶ月かって作り、当初「Paul and Paula」の題名をつけた。
当時、レイ・ヒルデブラントはバスケットボールの奨学金をもらってハワード・ペイン・カレッジに通っていた。
下宿屋の主人の姪、ジル・ジャクソンが、全米ガン協会のチャリティーに出るから一緒に歌ってくれないかと言った。こうして「Paul and Paula」が披露されることになる。
あるDJは二人の歌がとても気に入って、自分の番組用にテープをとり、ジルの母親に「お子さんたちは才能が有りそうだ」と語った。
バスケット部の友人に、フォース・ワース・レコードのプロデューサー、メジャー・ビル・スミスに会うようにすすめられたレイは、ジルを伴ってKFJZという小さなラジオ局のスタジオにビル・スミスを訪ね、歌って見せたところ、すぐ録音することになった。
レイとジルは2回のレコーディングセッションを終えるとモーテルに戻って契約書にサインし、レコードはメジャー・ビルの「ル・キャル」レーベルでプレスされた。
3ヵ月後、ビルはレイに電話を入れて衣装は持っているかと尋ねた。持っていないと答えると、ビルは早速500ドルを送金してきて、レイは500ドル全部をはたいてスーツ3着を買い、ジルと共にヒットのきざしを見せていたアトランタに飛んだ。
マーキュリー・レコードは、アトランタでの「ヘイ・ポーラ」のヒットに驚いていたが、ヨーロッパ大陸で提携しているフィリップス・レコードのためにマスターテープを買い取った。
その時、アーチスト名「ジルとレイ」から「ポールとポーラ」に改めるように指示、この方がよりレコードが売れるだろうと判断してのことだった。
「ヘイ・ポーラ」は、1962年12月29日にHOOT100にチャート・イン、6週間後に全米ナンバー1に輝いた。
しかし、全米的な成功にもかかわらず、レイはレコード業界になじめずに悩んでいた。
「ディック・クラーク・キャラバン・オブ・スターズ」のツアーに加わっていた時、突然レイはツアーを脱けてしまう。
その夜ディック・クラークがジルと「ヘイ・ポーラ」をデュエットするはめになった。
オレゴンで1週間干草運びのアルバイトをしていたレイは一度「ポール」に戻ったが、やはりシンガーとしての人生より、クリスチャンとしての平凡な人生を選び、学生時代からのガールフレンドと結婚してカンザスに普通の家庭を築いている。
今では、ジルも結婚して南カリフォルニアに住んでいるが、時々レイに電話を入れて、歌の仕事に戻る気は無いかと聞くそうだが、レイはそのたびに戻る意思は無いと断言している。
以上、ちょっとミーハー的ですが・・・
No.2
- 回答日時:
jakyyです。
Hey Paulaの歌詞は下記のほうがメロディーが流れますので、
こちらをご覧下さい。
http://www.just-oldies.com/1963/hey_paula.htm
映像でしたら、ここに書けませんが、
You Tubeに
Paul & Paula - Hey Paula といれればご覧になれます。
http://www.youtube.com/
No.1
- 回答日時:
【Paul&Paula】
二人のことは下記に大変詳しく書かれています。
1940年生まれのPaulと1942年生まれのPaulaは、
1962年にガン協会のイベントで、
duoでPalulが作った"Hey Paula"という曲を歌って、
それがレコードになったようですね。
1963年に大ヒットしたということです。
英文ですがお読み下さい。
http://en.wikipedia.org/wiki/Paul_&_Paula
【Hey Paula】
アルバムCDは下記のものがあります。
「The Best of Paul & Paula」1995年発売のものですね。
http://www.amazon.com/Best-Paul-Paula/dp/B000000 …
HEY PAULA(Paul & Paula)の歌詞は下記にあります。
http://www.lyricsdownload.com/paula-hey-paula-ly …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア ハンガーポールの折れたポール部分の接着方法について 1 2022/11/16 20:31
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 2ヶ月ほど前にお店のポールに車をぶつけました。 保険会社に間に入ってもらい、修理費が結構な額だったの 5 2022/12/05 15:31
- 洋楽 何故「アビイ・ロード」のジャケット写真は名作?【ビートルズ】 6 2023/04/17 20:08
- 運転免許・教習所 このようにポールの中に、左に 入れる場合、多分運転免許もってるやつはやってると思います。いやゆる縦列 2 2022/09/06 19:04
- その他(アウトドア) 小柄女性1人でも組み立てられるタープでおすすめありますか? また、タープの横に幕?布?もつけたいので 2 2023/07/21 11:45
- モニター・ディスプレイ モニターアームを探しています。おすすめがあれば教えてください。 現在はこちらを使用しています。 [楽 2 2023/08/06 00:12
- 洋楽 ポール・マッカートニーのおすすめのソロアルバムを教えてください ウィングスも含めます 出来れば編集盤 3 2023/05/30 23:57
- ガーデニング・家庭菜園 この木の名前は何でしょうか? 1 2022/03/26 19:43
- 物理学 突っ張り棒に3本の支えポールをつける場合、両端2本の支えポールは壁際ぎりぎりにつけた方が良いか、真ん 4 2023/06/11 11:50
- 楽器・演奏 ビートルズ時代のポールマッカートニーのベースラインを全曲コピーすれば何かが生まれそうな気がします。 2 2022/09/25 10:11
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードの差し込み文書で困って...
-
7インチ(CD?)って・・・
-
エクセルからアクセスにデータ...
-
音楽CDは何時から一般に普及...
-
音楽カセットテープを取り扱っ...
-
アクセスのタブコントールについて
-
レコードの買取
-
ACCESSのデータをVBAでHTLMファ...
-
村下孝蔵氏の代表曲 『 初恋 』...
-
レコードの波打ちを直す方法を...
-
アクセスのレポート、VBAで罫線...
-
斉藤由貴はオンチなんでしょうか?
-
CDのジャケットで紙ジャケって...
-
レコードをCD化。店頭持ち込み...
-
差込印刷での条件指定
-
マリア,マーテル グラッチェの...
-
バイナリファイルから一部を抜...
-
エクセルで作った住所録をラベ...
-
AVメーカーとレーベルの違いっ...
-
廃盤CDを探すには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードの差し込み文書で困って...
-
レコードの波打ちを直す方法を...
-
7インチ(CD?)って・・・
-
差込印刷での条件指定
-
エクセルからアクセスにデータ...
-
(C)は著作権、(R)は商標...
-
Access クエリの結果が0件だっ...
-
20世紀少年について
-
アクセスのレポート、VBAで罫線...
-
VBAでレコードセットの総レコー...
-
禁止マークのレコードと三角マ...
-
ワード2003 Nextレコード...
-
【至急!】差し込み印刷を使用...
-
GoToRecordで実行時エラー '2105'
-
今の時代でもCDを買う人はいる...
-
浜田 省吾さんの奥さんって
-
ポールとポーラ
-
レコードをCD化。店頭持ち込み...
-
お教えください。 jimdo フリー...
-
マリア,マーテル グラッチェの...
おすすめ情報