プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

やり方があってるか 教えてください
高さ 6 cm の円錐 その表面積が 36πcm^2とする。
円錐の底面の半径を ⅹ 、母線の長さをXとすると
底面の面積     +  扇の面積
ⅹ^2π     + ⅹXπ =36πcm^2
X=√(6^2+ⅹ^2)だから
ⅹ^2+ⅹ・(√(6^2+ⅹ^2)=36 

⇒ⅹ^2+ⅹ・(√(6^2+ⅹ^2)-6^2=0
この ⅹ(何でもxとしてしまって申し訳ありません)と解くといいんじゃないかと思うのですが ここから分らなくて
なにか ヒントを下さい。お願いします。

A 回答 (3件)

 問題は



>高さ 6 cm の円錐 その表面積が 36πcm^2

である円錐の底面の半径を求めることでしょうか。式の細部はよくは見ていませんが、やり方は別に誤っていないように見えます。
 ただ√の中に未知数が入ってしまって、あとがじゃまくさくなりますね。

 またご自身が言っておられるように、底面の半径と母線の長さをどちらも x として大文字小文字で区別、というのは感心しません。

 底面の半径を r、母線の長さを c としましょう。

高さ・半径・母線でピタゴラスの定理より
 c^2 = r^2 + 6^2 ……(1)
また面積の計算から
 πr^2 + πrc = 36π → 整理して r^2 + rc = 36 ……(2)

この (1)(2) から r(と c も?)を求めればいいわけですね。
(1)を c について解いて (2) に代入するやり方をされてますが、逆に (2) を c について解いて (1) に代入する方が計算が簡単そうです。

(2)より c = (36 - r^2)/r
 これを (1) に代入
(36 - r^2)^2/r^2 = r^2 + 36
ややこしそうですが、実際に分母を払って展開をすれば、結構簡単な式になりそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとう御座いました。展開できました。

お礼日時:2008/02/19 19:28

こんばんは。



ⅹ^2π + ⅹXπ =36πcm^2
の中の側面積 ⅹXπ は、どこからやってきたのでしょう?
側面積は、
πX^2・2πX/(2πⅹ) = πX^3/ⅹ
なのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。

お礼日時:2008/02/19 19:26

x^2+x√(36+x^2)-36=0 の解き方ですね!


x√(36+x^2)=36-x^2 と式変形します。
両辺を2乗しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。NO1の人と同じになりました。

お礼日時:2008/02/19 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!