プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、外溝工事を業者さんにお願いしているのですが、素人の私から見ても、工事があまりにも雑で心配です、質問させて頂きたいのですが、
土留めは長さ15m、高さ40cm、幅15cmです、鉄筋は一本も入っていません、20cm角程の巣が10ケ所程あります、今後上にブロックを4段積むのですが、縦筋を入れ忘れたとの事で、10cm程穴をあけて、さし筋をするから大丈夫と言ってます、本当にこれで良いのでしょうか? 又、誰が見ても土留めは波打ってます、しょうがない事なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

一級建築士です。



>縦筋を入れ忘れたとの事で・・・

言語道断です。
>10cm程穴をあけて・・
ケミカルアンカーのことでしょうけど、それでは鉄筋の定着になりませんし、基礎が無筋ならその上にブロックなんてとんでもないです。

工事のやり直しです!
即刻、今の工事を中止して第3者的な建築士か、市町村の建築指導課に
相談しましょう。

場合によっては損害賠償も視野に入れた法的措置も考えたほうがいいでしょう。
念のため、できるだけ現場の写真はこまめに撮っておいてください。
(後で証拠的な効果を発揮しますので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございました、アドバイス頂いた通り、建築士と相談し、現在訴訟の手続き中です、ありがとうございました、又、お礼の返事が遅くなり誠に申し訳ありませんでした。

お礼日時:2008/03/19 09:45

はじめまして。

外構・エクステリアの工事を行なっている者です。
今後ブロックを4段積まれるということですので、合計6段(高さ1.2m)になるということですね。ブロック積みの仕様については土の質や土圧(どあつ:土がブロック等を押し倒そうと働く力)によって多少変わると思いますが、今回の条件だと最低でもおおむね下記のとおりだと思います。

・十分締め固めた地盤の上に幅50センチ、厚さ10センチの基礎を生コンでつくります。

・その際、L型に曲げた鉄筋を40センチおきに組み、基礎に埋め込みます。

・横筋を1段おきに入れ、縦筋と結束します。

・鉄筋の継ぎ足しは直径の40倍(10mmであれば40センチ、13mmであれば52センチ)です。縦筋は原則として途中で継がず、上まで立ち上げます。

・通常6段積むなら控え(壁面と垂直に1個積み、横筋と引っ掛けて転倒防止とするもの)を3m以内に1箇所ずつ入れますが、今回は土留めとなるのが40センチとのことですので、基礎と配筋がしっかりしていれば必要ないかと思います。

業者選びって本当に難しいですよね。見栄えももちろん重要ですが、万が一塀が倒れ、隣家に損害を与えてしまうとあなたの責任になるので、よくよく考えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございました、プロの方のアドバイス、大変参考になりました、ありがとうございました、又、お礼の返事が遅くなり誠に申し訳ありませんでした。

お礼日時:2008/03/19 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!