アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は神戸市に住んでいます。

平成19年の5月31日付で前職を退職し、同年6月11日より新しい職場で
派遣社員として雇用していただき、同年9月11日より正社員として今も継続して就業しています。

去年の8月頃(ちょっと曖昧ですが)に、市県民税を支払って下さい。
という綴りになった納入書と共に納入期限が過ぎています。
という名目の督促状が届きました。よくわからずも、払わないとダメなんだと思いあわてて納入しました。(2期と書いてありました。一万六百円)

それからその綴りになっている後の3期、4期に関しては就業しているし、
支払わなくても大丈夫だろうと勝手に思いこんでしまい、そのまま放っておいたところ、今年の1月頭に3期の市県民税が未納です。早く支払って下さい。というハガキだけの督促状が届きました。

就業して税金も納めているはずなのに、市県民税の徴収がされるのはおかしいのではないかな?と思います。

派遣社員といっても実質はアルバイトだと思うのでその間の課税はなんとなくわかる気がして、その時は2期分を支払ったのですが…

支払わなければならないのでしょうか?

A 回答 (6件)

>平成19年の5月31日付で前職を退職し、



この段階で特別徴収(給与から天引き)から普通徴収(窓口で直接払う)へ変更になっています。

>去年の8月頃(ちょっと曖昧ですが)に、市県民税を支払って下さい。
という綴りになった納入書と共に納入期限が過ぎています。
という名目の督促状が届きました。

普通徴収になったから納付書が来たのです。
この段階で会社にそれを届けて、特別徴収に切り替えてもらうべきでした。

>それからその綴りになっている後の3期、4期に関しては就業しているし、
支払わなくても大丈夫だろうと勝手に思いこんでしまい、そのまま放っておいたところ、今年の1月頭に3期の市県民税が未納です。早く支払って下さい。というハガキだけの督促状が届きました。

しかし特別徴収に切替もせずに、普通徴収として支払ってもいないわけで未納と言うことになり、当然催促が来ます。

>就業して税金も納めているはずなのに、市県民税の徴収がされるのはおかしいのではないかな?と思います。

税金といっても所得税と住民税(市県民税)のふたつがあります。
所得税は天引きされているでしょうが、住民税は払っていないので徴収されるはおかしくはありません。

>派遣社員といっても実質はアルバイトだと思うのでその間の課税はなんとなくわかる気がして、その時は2期分を支払ったのですが…

派遣社員であろうがアルバイトであろうが正社員であろうが課税されます。
それに住民税は前年課税ですのでそれは平成18年の収入に対する課税です。

>支払わなければならないのでしょうか?

当然支払わなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

大変わかりやすい内容で、理解できました。
今年度はもう全額支払ってしまおうと思うので、来年度から会社で特別徴収してもらえるように手続きしてもらう事にします。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/20 22:53

住民税は後払い方式で、たとえば平成18年の収入に対する税額を、平成19年6月から平成20年5月までの期間に支払います。



ものすごく簡単に言うと、ずっと同じ職場の場合は、「うちの会社で払います」という連絡をしてくれます(だから督促は来なかった)。での転職してしまった場合は、あなたの住民税の税額も、どこに支払えば良いのかも、会社は分からないのです。また、役所の方も、納付書を送付した人の追跡調査はしないので=転職先なんて分からないので(転職したのかどうかも知らないので)、連絡することはありません。

だから、前職を辞めた後、別の会社に新たに就職したからって、自動的に給与天引きに変更になるわけじゃありません。
給与明細書をよく見てください、所得税は源泉徴収されていると思いますが、住民税は天引きされていないと思います。住民税は、所得税と合計して源泉徴収されることは無いです。
給与天引きしたければ、納付書の残ってる部分を会社に持っていって手続きすると、出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

大変わかりやすい内容で、理解しました。
早速明日午前休で支払いにいくことにします。

お礼日時:2008/02/20 22:51

補足です



会社によっては、市県民税の給料天引きは行なっていないところもあるようです

実際、全期分を一括で払った方が金額的には安いですし・・・。
    • good
    • 0

地方税ですね。

勿論払わなければならないでしょう。
ただ、地方税も会社で特別徴収されている場合、払わなくても
いいですよ。給与明細を見れば一目瞭然だと思います。
    • good
    • 0

給料から天引きされているのであれば、「支払い証明書」のようなものが一緒に届いているはずです



仕事を退職されているとの事ですので、(前職では天引きであったとしたら)それによって一般払いに変更になっていると思います

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

前職では市県民税納入報告書?みたいな横長の紙を貰っていた記憶があります。

なので天引きは間違いないです。

職が変われば一般払いに変更になったりするもんなんでしょうか…

補足日時:2008/02/20 01:29
    • good
    • 0

市県民税は住んでいる市や県によって金額が違うので、個人で払うのが一般的です



市県民税は1期~4期までに分けられていて、全期分を一括で払えば金額が若干割引になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

個人で支払うのが一般的です。とありますが、
前職の時にはこのような督促状は届きませんでした。

なのでてっきり毎月の給与から引かれていると思っていたのですが、
その認識も間違っているのでしょうか?

お礼日時:2008/02/20 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!