
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
・社会保険庁は,年金加入者全員の勤務先をリアルタイムで把握しているわけではありませんので,個人宛に送付されます。
・例えば,昨日退職した方がいるかもしれませんので,その場合は,ご本人の手元に行かないかもしれません。
http://www.sia.go.jp/top/kaikaku/kiroku/071120ne …
参考URL:http://www.sia.go.jp/top/kaikaku/kiroku/071120ne …
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/21 21:53
ご回答ありがとうございます。
先日ニュースでやってました。現役の厚生年金加入者へは会社で確認作業をするようです。
http://www.nenkin.co.jp/pension/archives/2008/01 …
No.3
- 回答日時:
企業年金研究所のホームページ見ました。
わけがわからない。3月までの「ねんきん特別便」は被保険者も住所に送付しています。確認とれていませんが6月からのものは、浮いている年金記録で性、氏名、生年月日のいずれかがその方に一致するものがある場合よりやや広く、誕生日が少しズレているとか微妙な記録がある場合だと思います。
ただ、住所地でなく会社に送付するというのは、健保組合がある会社では可能かも知れませんが、その他の9割くらいの会社ではうまくいかない可能性が高い。閣議決定の内容にリンク貼ってくれてあればもう少し具体的に知る事ができたので助かったのですが。健保組合のある会社だとか経済団体の構成役員が所属する企業だけとか限定的な取り扱いかも。ちょっと非近代的だなぁ。
とりあえず、現行どおり封して送付され、各企業にて配るようなかたちではないかと想像します。健保組合の治療明細のようなイメージ。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/27 21:45
ご回答ありがとうございます。
NHKの朝のニュースでは、年金納付実績調査を各企業に依頼とのことでした。
個人的な支出にかかわることですし、立派な個人情報ですよね。
治療明細の様な形態であることを祈ります。
No.2
- 回答日時:
基礎年金番号情報にある住所に届くと思うのですが、会社に届くという話はどこから?
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/21 21:53
ご回答ありがとうございます。
先日ニュースでやってました。現役の厚生年金加入者へは会社で確認作業をするようです。
http://www.nenkin.co.jp/pension/archives/2008/01 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
外国人が一時帰国する場合の年...
-
5
外国人の年金手帳のカナ表記誤...
-
6
59歳で死亡、払い続けた年金、...
-
7
休暇村の資金源は?
-
8
転職での空白期間の保険、年金...
-
9
社会保険事務所(社会保険庁?)...
-
10
顧問料の法定調書
-
11
老後は年金or生活保護?
-
12
自衛隊の共済年金について教え...
-
13
今年1月に振り込まれた12月分は...
-
14
労働保険の 労働保険番号について
-
15
公務員の日当
-
16
共済組合の掛け金って何の掛金...
-
17
公務員の給与改定
-
18
年金未払い、年金手帳の再発行...
-
19
市役所納税課の調査に答えなけ...
-
20
傷病手当金の不正受給者を協会...