
3月で会社を退職し、個人事業主としてフリーランスで仕事をしていこうと考えております。
しかし、実は4月の半ばより海外へ語学留学をすることが決定しております。
そこで、語学留学をしながら、個人事業主として収入を得たいと考えております。収入はこづかい稼ぎ程度ですので、100万もないくらいだと思います。
仕事内容としては、デザイン業務です。海外にいてもメールやスカイプなどでクライアントとやり取りしようと考えておりますが、このように「二足のわらじを履く」こと自体は可能なことなのでしょうか?法律的にOKなのでしょうか?
法律的にも可能で、開業できる場合、開業届出書の納税地は日本の住所か海外での住所かどちらをかけばよいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 個人で仕事を始めようと考えています。以前の仕事の取引先から仕事の依頼有。個人事業主として開業するべきか?
- 2 個人事業主として事業を開業する際の自家用車の計上
- 3 これから個人事業主として開業しますが赤字ってどう?
- 4 個人事業主としてビジネス口座を楽天銀行で開設しようと考えています。
- 5 個人事業主の開業費(開業日と営業開始日)
- 6 個人事業主として開業届を出すと、開業した事を証明する認定証のようなもの
- 7 個人事業主の開業届けに関して
- 8 妻の代理店資格を主とした個人事業主を開業できますか
- 9 個人事業主で開業。事業概要について
- 10 現在、個人事業主ですが、合同会社での法人設立を検討しています。営業用の車の購入にさいして、個人事業主
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
在職のままの個人事業主
-
5
主婦が自宅で輸入子供服のお店...
-
6
占い師として開業しようと思っ...
-
7
個人事業 廃業から再開は可能??
-
8
個人事業者ですが、さらに他業...
-
9
古物商許可を受けた後の税務申...
-
10
こういう場合廃業届けは必ず出...
-
11
個人事業の代表の交代について
-
12
家事代行業の開業手続きについて
-
13
個人事業の開業届の「事業所」...
-
14
個人事業主(屋号・商号・事業...
-
15
自宅サロンオープンについて質...
-
16
フリーターから一人親方(型枠...
-
17
開業挨拶状について
-
18
パース屋は源泉徴収の対象に入...
-
19
副業でデザイン制作を始めたい
-
20
失業保険受給期間中の起業準備...