
タイにはたくさんのセブンイレブンがあります。
以前ここで香港台湾のセブンイレブンは、アメリカのセブンイレブンを
日本のセブンイレブンが買収したから香港台湾のセブンイレブンも
日本のセブンイレブンが支配していると教えていただきました。
それと同じくタイのセブンイレブンも日本のセブンイレブンが
支配しているのでしょうか?
コンビニは、その国の豊かさをはかる目安と考えています。
先日香港に行ったときにたくさんのセブンイレブンをみました。
恐らく香港では、日本人が考えているような
食うや食わずの人はあまりいないと私は考えています。
その根拠となるのがコンビニなのです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普通に情報公開しています
http://www.sej.co.jp/corp/company/tenpo02.html
また、購買力平価ベースによる一人当りでは
日本 29,400 usドル
香港 34,200 usドル
です
ありがとうございます。
これ以上に信頼できる情報はありませんね。
購買力平価の数字だけをみると
たしかに日本よりも若干多くの買い物ができるようですね。
だだ日本と同じ品物でないというのも
実感なのですが。。
香港は、食うや食わずの人は、とても少ないと思いますね。
早く日本のみなさんも誤解がとけるといいですよね。
問題は住宅費が高すぎて劣悪なことでしょうね。
No.1
- 回答日時:
企業を支配する、ということをどう考えるか、という問題がありますが、世界中のセブンイレブンは現在、直接的か間接的かを横に置けば日本のセブンイレブンの支配下にあります。
> コンビニは、その国の豊かさをはかる目安と考えています。
これについては、疑問符が付きます。貧富の差がないあるいは小さければ正しいとは思いますが。
ありがとうございます。
お店のつくりが似ているので
日本の指導員が来ていると睨んでいましたが
やはり日本のセブンイレブンが支配しているのですね。
アジアの豊かな国には、必ずコンビニが流行りますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 信用のある ドルと円 衰退していりユーロ。 今 香港デモしているけど 香港という 窓口が、なければ
- 2 ビッグマック指数について 教えて下さい。 タイのビッグマックは日本より 高い。 タイの屋台は 格段に
- 3 香港デモて 香港に住む若者達の小さな抵抗だけど SNSを使った 世界への 救いを求めている 暴力なき
- 4 私は経済の専門家であり趣味として香港人Blogの研究家でもあります。
- 5 セブンイレブンの店舗ドミナント展開
- 6 セブンイレブンの店長手当てって直営店でいくら?
- 7 セブンイレブン(コンビニ)の国内FC加盟店舗数
- 8 セブンイレブン 弁当 消費期限3~4日にするということ
- 9 セブンイレブン
- 10 セブンイレブンの店長手当てっていくら?
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
コンビニの売場面積は何平米?
-
5
コンビニ商法が問題化したのに...
-
6
廃業コンビニ跡地について教えて
-
7
性風俗産業のお店の店舗数は?
-
8
建てられても開店しないコンビニ
-
9
セブンイレブン
-
10
ファストファッション
-
11
ヤマザキパンは勝ち組?
-
12
シンガポールの略は、本当はど...
-
13
【日本の中華街】日本の中華街(...
-
14
韓国は、なぜディズニーランド...
-
15
東京でオリンピックをすること...
-
16
サムスン電子株主49%が外人 ...
-
17
韓国語と中国語どっちを勉強す...
-
18
サムスンの強みって?
-
19
韓国が返す気のない日本から借...
-
20
韓国経済の強みは何ですか?