
データなどを整理するためにHP風のものを作りたいと思ってます。
具体的に言うと、
HPのように、自由にリンクを貼り付けたり、図を張ったりでき、
あくまで個人的なデータを管理するものですので、インターネットを使ってするものではないものを作りたいと思います。
(エクセルでやってもよさそうなのですが、あまりにも寂しい感じになりそうなので、、)
当方はこういうものに疎いもので、如何せん可能なことなのかもわかりません。
このようなソフトはあるのでしょうか?
また、どうやってすればいいのでしょうか?(なるべく簡単な方法で)
よろしくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
連投すみません。
ANo.3です。マイクロソフトのホームページに
「ワード 2003 で写真日記ホームページを作ろう」
というページがありました。
ワード2003と銘打ってはありますが、多少バージョンが違っても問題無いんじゃないかな、と。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/users/2003/011/de …
回答ありがとうございました。
ワードでやってみました、なかなか簡単にできるものなんですね。
参考になりました、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>URLのリンクを張りたいわけではありません、なんと言えばいいかわかりませんが、
>リンク先も自分で入力した情報にしたいんですよね、
おっしゃりたいことは分かります。でも…結局それをより簡単に実現する方法としてはHTMLで記述する、というのが最も手っ取り早いと思うのです。
別にHTMLで記述したものは、サーバにアップしてインターネットで公開しなくてはいけない、ということはありません。ご自身のPCに保存しておいてPC内だけで閲覧するのでも全く構いません。
HTMLファイルを作成するためには文法が分かってないと…と思われるかも知れませんが、必ずしもきっちり全てを覚えないと作成出来ない、という訳でもありません。次のもののようにWYSIWYGでの編集が出来るエディタを使えば、比較的簡単にページ作成を行うことが可能です。
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/ …
WYSIWYGを簡単に言うと『見たまんま』という感じ、でしょうか。リンクや画像を置くような感じでページを作成することが出来ます。
HTMLに関する知識ももちろん出来る限りあった方が良いと思います。初心者向けのサイトもいろいろ公開されていますが…例えばこんなところとか。
http://shoshinsha.shisyou.com/index.html
特に『相対パス』の考え方は理解しておかれるべきじゃないかと。
http://shoshinsha.shisyou.com/htmlkouza/htmllink …
各ページのリンク構造を相対パスで構成するようにすれば、ご自分の好きなところに保存したそのページをご自身のPC内だけで閲覧することももちろん可能ですよ。
インターネット上のHPに似て非なるものを作成出来るソフト…逆にこんなのがないかと探す方が大変だと、私には思えるのですが。どんなもんでしょうか?
回答ありがとうございました。
この手のことは疎いもので、、
この度は、変な質問をしてしまってすいませんでした。
自分で色々調べて(基本的なことから)みます。
大変参考になりました、ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
それならワードでもできます。
「表示(V)」→「Webレイアウト(W)」でファイルを整形。
↓
「ファイルの種類」を「Webページ(フィルタ後)」に指定して保存。
後、リンク(こだわってすみません)を貼る時には、リンクさせたい文字や画像をクリックして「Ctrl+K」で、編集ダイアログがでてきます。

No.2
- 回答日時:
ソフトじゃなくてもできます。
アクセサリにあるメモ帳を使ってください。
HP等でなく本当に簡単でいいのでしたら、リンクを貼るタグだけ書いておきます。
<a href="URL">クリックして欲しい文字</a>
↑でリンクが貼れます。
保存の際、拡張子(.の後ろ)はhtmまたはhtmlにして下さい。
画像タグは、
<img src="URL">です。線をいれたくない時は、
<img src="URL" border="0">です。
この回答への補足
皆さん、回答ありがとうございました。
申し訳ないですが、まとめて補足させてもらいます。
少々言葉足らずで、誤解を招いてしまったようです、すいません。
URLのリンクを張りたいわけではありません、なんと言えばいいかわかりませんが、
リンク先も自分で入力した情報にしたいんですよね、
微妙な表現で申し訳ありませんが、エクセルで言う違うシートへのハイパーリンクみたいなことをしたいのです。
結局何をしたいか、
端的に言うと、見た目、使った感じはHP、
ただ、インターネットを介したものでないと言う感じです。
とてもわかりづらくてすいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 これが何の部品かわかりますか?具体的な製品でなくてもこういうものに使われるなどわかれば教えてください
- 2 MAC OS X風のHPを作りたい。
- 3 写真、動画データ整理について教えてください。 娘の写真と動画を整理したいと思っています。 スマホはS
- 4 新しくホームページ(以下HP)を作ろうと思っているので,お勧めのHP作
- 5 地デジで録画したものを最終的にmp4などの動画データにする楽な方法
- 6 自分だけ使うためにHPみたいなのを作りたいんです
- 7 gooのHP作りで、チャットのコーナーを作りたいんだけど…
- 8 データの圧縮って具体的にどうなるの?
- 9 サーバーやLANの具体的な操作・管理方法などを勉強したいのですが
- 10 自分のHPを見てもらうため、サイト検索でヒットさせるようにする方法
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
メモ帳で書いている小説の文字...
-
5
ipodのメモ機能
-
6
デスクトップに常時表示される...
-
7
歌詞カードを作りたいのですが…
-
8
最近、Googleの検索結果の表示...
-
9
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
10
OUTLOOKのスケジュールをエクセ...
-
11
アンダーラインの引き方を教え...
-
12
txt ファイル (テキストフ...
-
13
ATTファイルってどうやって開け...
-
14
Excelでdatファイルを作成??
-
15
バイナリデータとテキストデー...
-
16
隠しリンク、裏ページ、等を見...
-
17
メールの右端文字数を揃えたい
-
18
ホームページのURLの部分を...
-
19
html <ul></ul>の並びで一行空...
-
20
隠しページの探し方