アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

巷には、特定の思想や国に偏った報道をする報道機関が存在すると言われていますが、そのような機関内部では、実際に「もっと●●寄りの記事にしろ!」のような指示が飛んでいるものなのでしょうか?
その報道機関に入社する人全員が、始めから特定の思想に偏っているとは考えにくいので、中にはその企業の報道姿勢に反した記事を書く記者などもいると思うのですが、そのような人の記事に対して、上司などから具体的な指示というものはあるのですか?

A 回答 (3件)

大手新聞社全体がその方向でしょう



某宗教団体系の日刊紙は全国紙と並ぶほどの発行部数があります
ここは自前の印刷場が無く大手新聞社で印刷を委託している状況です
大手新聞社はこの売り上げがバカにならないので某宗教団体のあからさまな批判記事を載せることは極めて少ないです
週刊誌はこの縛りが無いので某宗教団体をボロクソに書いています

記者が書きたい記事があっても営業統括部長に『売り上げが減るような記事は書くな』言われればそれまでです
記者とはいえ所詮サラリーマンなので業務命令には勝てません
    • good
    • 0

>実際に「もっと●●寄りの記事にしろ!」のような指示が飛んでいるものなのでしょうか?


それこそ『KY(空気読め)』の世界でしょう。
トップの意向は社内に伝わるものです。
また、在日外国人社員が多ければ自ずとその方向に論調は傾くのは自然です。

遡って言えば、日本の大学はそもそも特定思想に偏っていますから、そこで学ぶ学生がそのような傾向に染まるのも仕方ないことですね。
さらに広く教育界全体(監督官庁を含む)が特定の方向に偏っていますからどうしようもないのが実情です。
    • good
    • 0

思想ではありませんが、具体的に言えば、読売新聞です。


自民-民主の大連立を仕掛けたナベツネさんが主筆です。
記事をチェックするので、反政府の論調にはまずなりません。
テロ特捜法にしても、
与野党が論戦し、歩み寄りを指摘する記事です。
政府を糾弾することなく応援する内容になります。

トップがその考えですから、下は逆らえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
暗黙の了解みたいなところがあるのですかね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/02/21 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!