
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
回線はADSLでも、ルータを使っていればそうした面倒はなくなります。
ルータをお使いではないと思いますが、この場合、接続ツールが必要になります。
何処の回線でしょうか?それを教えて下さい。
No.2
- 回答日時:
フレッツADSLとかだと、PPPOE接続なのでそうなるのが普通だ。
それが嫌なら家庭用ブロードバンドルーターを購入して設置し、ルーター側にPPPOEの設定をしてしまうのが一番手っ取り早い対応だと思う。
そうすれば、接続はルーター側がしてくれるのでPC側は常時接続された状態(のつもり)で使うことが出来る。
No.1
- 回答日時:
まず、話がおかしいのですが。
ADSLは常時接続でダイヤルアップではありません。よって回線接続というのがおかしいのですが。
以下の情報が必要です。
・スタート-ファイル名を指定して実行-cmdでエンター。
ipconfig /allでエンター
そこで表示された情報。これは接続前と接続後で表示してみてください。
・IEのツール-インターネットオプション-接続のタブの中のダイヤルアップと仮想プライベートネットワークの設定がどうなっているのか。
それからその下のLANの設定というボタンを押してプロキシサーバのところがどうなっているのか。
これがIEの接続設定なのでここがわからなければ答えようがありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 WindowsXPでFaxを送りたい。ヤフーのADSL回線、
- 2 XPインストール時の選択 ADSL接続かDSL接続
- 3 WindowsXP Proを単体で使用(インターネットに接続していない
- 4 xpです。インターネットエクスプローラを起動時に表示するようスタートア
- 5 XPのFAXを、YAHOO BB ADSL50Mの回線で使えるようにしたいのですが
- 6 XP使用でインターネットに接続できない
- 7 Windows XPのゲストモードでインターネットに接続するには?
- 8 XPのログイン画面でのネットワーク接続は可能?
- 9 自分のADSL回線を一時的に他人のPCに接続した場合・・・
- 10 インターネット接続できない(Windows XP Profession
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ネットワークに毎回、接続をし...
-
5
「別のコンピューターに接続」...
-
6
IPv6パススルーについてお...
-
7
タスクバーのネットワークイン...
-
8
FFFTPに接続できません。
-
9
インターネットエクスプローラ...
-
10
ノートパソコンがインターネッ...
-
11
SATA接続したドライブがホット...
-
12
「接続がリセットされました」...
-
13
HDMI接続するとPCデイス...
-
14
ダウンロードしたosの削除について
-
15
インターネットに接続出来なく...
-
16
社内LANの設定方法を教えて下さ...
-
17
ping で 一般エラー。
-
18
キーが押されっぱなし(のよう...
-
19
ノートパソコンの充電ランプが...
-
20
複数のモニターを1つにくっつ...