
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
どの位の制御を必要とされておりますか?
私はヤマト化学さん(の古い機種)を使用しておりますが、探しているうちに積水化学さんで電子レンジみたいなオートクレーブを見つけましたのでURLを貼らせて頂きます。
http://www.sekisui.co.jp/hpp/medical/pdf/medicla …
二段階の温度調整がありますからこれはすなわち二段階の圧力を選択可能という意味合いかと思います。
No.3
- 回答日時:
どの程度の圧力調節が必要なのかわかりませんが、蒸気滅菌のオートクレーブでしたら温度調節=圧力調節です。
反応器ならば圧力調節は主に加圧ボンベやコンプレッサーでやると思います。
圧力制御しながら冷却するレトルト食品用のオートクレーブはいいですね。
圧力制御って、、、減圧下で使いたいわけではないですよね???
No.2
- 回答日時:
ラボ用なら、トミー精工の
http://bio.tomys.co.jp/products/autoclaves/retor …
はどうでしょうか。
200万以内です。コンプレッサーが付いていますので、
圧力制御も出来るかと思いますが。詳細は確認してください。

No.1
- 回答日時:
>圧力コントロール可能…
これが引っかかりますが、一応耐圧ガラス様のページを載せておきます。↓
http://www.taiatsu.co.jp/
もしかして生物除菌用のオートクレーブですか?
除菌用なら、オリエンタル技研様が良いかも。↓
http://orientalgiken.co.jp/product/product_f_016 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 ドライアイスに温度を一定にして圧力を加えていくと液体になるのは状態図でわかるのですが、 その圧力を加
- 2 問題Ⅰの操作1でAは温度と圧力が一定だから体積比はモル比になると解説に書いてあるのですが、圧力一定と
- 3 ある物質の気体状態での圧力が、その物質の飽和蒸気圧と等しくなることはありますか? 気体状態での圧力<
- 4 高校生の化学の問題です。 ピストン付きの容器に水蒸気を満たしときの圧力をP1,圧力をV1であった。
- 5 高校化学 気体の圧力の分野で、 つながった容器であれば AとBで温度が違っても圧力は同じってところの
- 6 真空圧力と圧縮空気圧力
- 7 500℃の時の圧力を常温に戻した時の圧力
- 8 十分大きな容積を持つ圧力源(ただし圧力は20kPa(g)程度)から、有
- 9 化学の実験で使うガスボンベについてです。圧力調整器により2次圧(供給圧力)を変え、一定量ガスをとった
- 10 試薬の調合・精製を代行してくれるラボを探してます。
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ボンベの圧力計
-
5
配管内を流れる液体の流量と粘...
-
6
液体の温度変化と圧力変化の関...
-
7
水の融解圧曲線
-
8
ダイヤとグラファイトの平衡に...
-
9
ドライアイスに温度を一定にし...
-
10
物理量について教えてください
-
11
臨界と超臨界の違い
-
12
ダイヤモンドとグラファイトが...
-
13
圧力損失計算の際の管摩擦係数...
-
14
密封容器内の圧力の求め方 Part2
-
15
飽和蒸気圧と物質の状態
-
16
高圧力下で気体は通すが液体は...
-
17
高校化学 気体の圧力の分野で、...
-
18
圧力を下げれば何故沸点が下が...
-
19
エチレンの液化する圧
-
20
密閉容器内での沸騰時の圧力に...