
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
逮捕されてから起訴までの流れは、
・警察=逮捕から48時間以内に送致(又は釈放)
・検察=送致から24時間以内に勾留請求(又は起訴又は釈放)
・勾留10日+勾留延長最大10日
ですが、実務上は送致と勾留請求は同じ日になることが多いです。また、勾留請求されたその日の内に勾留が決定され勾留1日目になります。
つまりは
「1月1日に逮捕されると、1月3日に検察庁に送致され即日勾留請求される。1月3日が勾留の1日目になる。12日に勾留満期を迎え、延長となると13日を延長初日として最大22日まで勾留される」
ということです。
再逮捕される場合は、上の場合で説明すると1月22日に一旦釈放となりますが即再逮捕で留置場に逆戻り、1月24日に送致され・・と後は上記と同じ流れです。
極端ですが、罪の数だけ再逮捕という可能性もゼロではありません。
No.3
- 回答日時:
逮捕されて23日たっても出てこれないというのは、起訴されたということです。
保釈されればでてこられますが。
それ以外は、裁判で無罪か、執行猶予付きの判決をもらわないかぎり出てこられません。何ヶ月かかかることになります。
No.1
- 回答日時:
拘留期間は 最大 警察で3日 検察で20日です
それ以内に 起訴・不起訴等が決定されます
余罪で再逮捕の可能性は有りませんか 新容疑で上記が追加されます
もしくは 身柄拘束のまま起訴されているとか
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/21 18:26
ありがとうございます。大変役に立ちました。貸金業法違反無登録営業の再逮捕の可能性があります。その場合、もう一度警察の3日も含まれるのでしょうか?もし良かったら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
客引き行為で逮捕されて・・・
-
5
留置場の期間
-
6
主人がやってもいないのに事情...
-
7
会社の社員が昨日突然逮捕され...
-
8
起訴って
-
9
拘留期間って?
-
10
逮捕から釈放まで
-
11
今旦那が勾留されてます。10日...
-
12
拘留期間と刑罰について教えて...
-
13
わかりやすく説明してください。
-
14
「拘留」と「勾留」の違い
-
15
内縁の夫が逮捕。今後の彼のス...
-
16
万引きで検察から呼び出しを受...
-
17
友人が公務執行妨害で捕まりま...
-
18
住居侵入・強姦未遂で彼が逮捕...
-
19
彼が青少年健全育成条例違反で...
-
20
示談金は幾ら
おすすめ情報