プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

来年結婚予定の20代後半、女性です。

こちらを見ていると、「新婦が後々、新郎側親戚に何言われるかわからないんだから、ご招待を受けた時は無難にしておくべき」と言った意見をみかけます。
周りの既婚友人にヒアリングしたのですが、私の周りでは↑このような体験をした人がいませんでした。
彼母は五人姉妹の三女で、姉妹仲は「仲良しなんだか、仲悪いんだかわからないけど、ことあるごとに集まって、帰宅後に愚痴る(苦笑)」みたいな関係と見ています。
ちょっと色々覚悟しておいた方がいいなぁとは思っています。自分でどうにかできることなら最善を尽くすつもりですが、大切な友人のことを言われたら怒り心頭しそうな気がします。
予測を立てておきたい、という気持ちもあり、このような質問をさせていただきました。

『披露宴に招待した新婦友人に対して、新郎側親戚から何か言われたことがある』方がいらっしゃいましたら、経験談をお聞かせください。

A 回答 (5件)

wed-dayさん、こんにちは。


来年ご結婚とのこと、おめでとうございます。

>周りの既婚友人にヒアリングしたのですが、私の周りでは↑このような体験をした人がいませんでした。

コレはなかなか体験はしないかもしれません。とは言っても言われないのではなく、一般的には直接の友人である新婦には「言えない」だけですが(笑)。

私は新郎側のゲストとして出席した際、新婦の友人の服装がそれはもうカジュアルで、ブーツは普通にいて、子供連れなのにかかとの無いミュールにハイソックスを履いている女性がいて親族だけでなく、私たちの親や祖父母世代はドン引きしていましたよ。もちろん新婦にはそんなこと一言も言ってませんでした。「みんなオシャレしてきてくれてよかったね」としか「言えない」んです。
知らないのは新婦本人だけで、恥をかくのは新婦本人だけでなく新郎や家族です。

実際オトナはちゃんと見ていますよ。「○○さんのお友達は常識のない人たちばかり」「そんな彼女がうちの親族のお嫁に来るなんて」と親の知らないところでもずーーーーっと言われ続けるのです。
私は聞いていてぞっとしましたが、その人の友人を見れば大体の人柄も分かります。
それ以来自分の為ではなく、新婦が恥をかかないよう服装や立ち居振る舞いに人一倍気を遣うようになりました。

この回答への補足

補足させていただきます。

既婚友人たちには、自分が新婦だった立場のときと、出席した立場のときの両方を聞いております。
「新婦に直接言わなくても、親戚が友人に対してアレコレ言う」というのを見聞きしたことがありませんでした(^^;
(式次第とか、料理とか、友人以外のことについて、アレコレ言っているのは聞いたことがあります)

直接言われなくても、そのようなことがあるのかなぁと思い、この質問をさせていただきました。

質問の仕方が悪く、申し訳ありません。

補足日時:2008/02/21 16:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

例にあげていただいたような人がいれば確かに「ちょっと」と思う方がいらっしゃるだろうなぁと思いました。
というか、そんな人がいるなんて思ってもみなかったので、「あ~、そりゃ言われるわ」と納得です。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/21 16:51

こんにちは。

40代前半既婚女性です。

私の質問トピを貼り付けさせていただきます。
一度読んでみてください。
内容は、新郎友人から受けた無礼な振る舞いについてです。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1583101.html

このケースは、新婦友人ではなく、非常識な新郎友人ということで
すね。
この新郎友人達は、披露宴の席でも
お決まりのろうそくの芯に細工をしたり
その席だけでKYの大盛り上がりをしていたり、
新婦の私も、ひな壇の上から
はらはらして見ていた記憶があります。
そしてその後に起こった決定的な出来事!


さて、あなた様のご友人達は
私のケースのように
非常識極まりなく、
花嫁からずっと恨まれるようなことをしでかす人ばかりですか?
私の場合ですが
おやきょうだい、親戚からも
結婚式のあとに、「あなたの花婿の友人は」という声は
私へは聞こえてきませんでした。
ただし、陰で何か言っている可能性はあると思います。

あなた様が「大事な友人の事をけなされたら、怒り心頭」というのは
当然ですし、当たり前の感情なんだとおもいます。
私はこの事件の後、新郎に嫌な気分になったこと
辛かったこと、新郎の友人とはつきあいたくないという気持ちを伝えましたが
この場合ですら
「俺の友人を悪く言うな。悪気があってやったわけではない。
気にしすぎ」とすべての原因を
私にあると決め付けて、花嫁の信頼を失いました。

相手側の家族や親戚は
結婚で新しく付き合いが始まる相手を
あれこれ値踏みするものです。
新郎新婦の友人に対しても
「類は友を呼ぶ」と思い
観察しているのは確かなことです。
どんなに服装に気をつけても
何かみつけて、女きょうだい同士であれこれ
陰で言うのが「楽しい娯楽」なんです。
それが血縁関係のあるもの同士、
結束を固くして絆を確かめ合う
いい機会なんです。
「私達って本当に仲がいいわね!」
「気が合うわよね」と認識しあう時間なのです。

あなた様はこういう婆達の娯楽に水を指してはいけません。
勝手に言いたい放題でやってくれればいいのです。
きょうだいでケンカし合って、八つ当たりが来るよりもいいでしょう。

大切な友人の事を何か言われたら・・・って
言われて当然のことをしでかしたら
謝るしかないですし
ただの言いがかりなら、壊れたラジオががなってると思うだけの事。

あなた様の「予測を立てたい」「覚悟したい」という心がけは
大変立派ですが
人間なるようにしかならないことが多く
ご友人の当日の行動や服まで
あなた様がどうこう指図できることでもありますまい。

「披露宴に招待した新郎友人のふるまいについて
新郎へクレームをつけた新婦」からのメッセージです。

結婚したら、相手の家族や親戚と色々ありますが、
どれもこれも夫婦の絆をしっかり築いて
信頼関係を作り上げていくことにとによって
何を言われても動じなくなってきますからね。

あとは、人は自分の思い通りに決して動かない
そう思って生きていくことで
怒ったり泣いたりすることが減ります。

以上参考にしてください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1583101.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>あなた様の「予測を立てたい」「覚悟したい」という心がけは
>大変立派ですが
>人間なるようにしかならないことが多く
>ご友人の当日の行動や服まで
>あなた様がどうこう指図できることでもありますまい。
大変、ご誤解を生むような質問をしましたことを申し訳なく思っております。
「友人に対してアレコレ言うような親族って本当にいるのかな?」
「言うとしたら、どんなことを言うのかな?」
「言われるほうに落ち度があったってことなのかな?」
というのが質問の意図でした。回答いただきまして、ただの好奇心からの質問であったと自分で気づき、大変、反省しております。
特に友人たちに対して、何か注文をつける等は考えておりません。
また、彼のお母さんの姉妹に対して、何かするつもりもありません。

知りたいという欲求だけで質問を上げ、よく読み返しもせずに投稿いたしましたことで、質問の意図がみなさまに上手く伝わらず、自分自身が常識を考えていないように受取られてしまったり、何でもコントロールできると勘違いしていると受取られてしまったり、大変後悔しております。

アドバイスはありがたく頂戴いたします。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/22 09:05

高校時代の友人(女性)が結婚した時ですが、短大の同期だという女性の着ていたものが、キャミソールドレスというよりは、ほとんどランジェリーでした。


トイレに行った時、
「結婚式にあんな下品な格好してくる友達がいるなんて、●●君の奥さんって…」
と小声で言われているのが聞こえました。
その後、親族と不仲になったりするのを心配していましたが、特にそういう話もないようなので、心の広い親族だったのかなぁと思っています(トイレで聞いた話は新婦にはしていません)。

別の友人(女性)の体験ですが、従姉が着物を来て式に参列したそうです。
結婚後、新郎の親と挙式の話をした時に、
「あなたのとこの従姉さんは、随分といい着物を着てきたねぇ~」
と言われたそうです。その時彼女は、その意図を分かりかねて、
「成人式の時に、一生使える着物を選んだそうですよ」
などと話したそうですが、後で考えたらそれは「嫌味」「金持ちへのひがみ」だったのだそうです(新郎新婦の実家はどちらも公務員の家庭)。
後に、何かと「あんたの一族は金持ちなんだろう」と言われるようになり、嫁イジメに発展して、離婚してしまいました。
実は、挙式の時に、その着物を着てきた従姉は新郎側の家族に
「金持ちぶって見せびらかしてるんじゃないよ」
と、通りすがりに言われたそうです(離婚後に打ち明けられたそうですが…怖い人たちです!)。
もちろん、従姉の着物だけが原因ではないとは思いますし、その従姉には何の落ち度もありませんが、そんな悲惨な例もあります。

「披露宴に招待した友人に対して、親族から何か言われた」という体験をした人がまわりにいない、というのは、ただ、そういうネタになるような行動をしたご友人がいなかったか、心の広いご親族をお持ちだからなのだと思います。

何か、悪口のネタにならないか、と探しているような意地の悪い親族やゲストがいるかもしれないことも想定して、お友達の披露宴に招かれた時は、最善のマナーをもって対応すべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>お友達の披露宴に招かれた時は、最善のマナーをもって対応すべきだと思います。
質問の仕方が悪く、申し訳ありません。
特に、私自身「誰にも文句を言われない立ち居振る舞いをしなきゃいけないなんて信じられない!」という意味で質問をしたわけではありません。
よく回答に「親族にアレコレ言われた」という人がいるけれど、周囲では聞いたこともないので、本当にあるのかな?ということをお聞きしたつもりでした。
何人かの方に誤解をさせてしまっており、自分の質問の意図が伝わりにくかったと、大変反省しております。

>そういうネタになるような行動をしたご友人がいなかったか、心の広いご親族をお持ちだからなのだと思います
こちらの意見に納得いたしました。
なるほど、聞かないはずだ。と。

ひと安心です!

ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/22 08:56

こんにちは30代半ば主婦です。

私の体験談をひとつ。

私は7年前に結婚したのですが、その際の披露宴にて、友人二人が
チャイナ服のロングドレスを着てきました。
美人の友人で、華やかな感じがとっても似合っていたし、
私自身も私の両親も何も気にとめていませんでしたが、
新婚旅行後、主人の両親に結婚式の写真を持って行った時に
写真を見ながら、義母から「こういうの着てくる人もいるのねぇ」って
微妙な感じで言われました。
その時は「えっ?」って思いつつ聞き流しましたが、いま思うと
イヤミだったのかなぁ、という気がします。
特に主人と私は11歳の年の差があり、主人の両親は当時70歳くらい。
やはり、結婚式に太ももまでスリットが入ったチャイナ服は抵抗があったのかもしれません。

質問者さんのご友人でこういった体験談が聞かれないのは、
ひとつに比較的常識的な方々が多かったり、ご結婚後恵まれた
人間関係なのかもしれませんね。

わたしが結婚して感じたことは、やはり世代や地域性の違いで、物事への感じ方や
常識の範疇がこんなにも異なるのかということがあります。
独身時代、企業で働き、社会経験も人間関係もはそれなりに積んでいたつもりに
なっていましたが、いまさらながらに、世間知らずだったなぁと思うことは度々です。

そういった意味で結婚式は、互いの親戚縁者等その人柄など計り知れない人たちの
集まりでもあるわけですから、保守的な立ち居振る舞いが新婦のためにも無難であるという考え方も私は理解できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

特に「保守的な立ち居振る舞い」に関して、意見があったわけではありません。どちらかというと、私も突飛なことをしようとは思わない性質ですので。
質問の仕方が悪く、申し訳ございません。

>やはり世代や地域性の違いで、物事への感じ方や
>常識の範疇がこんなにも異なるのかということがあります。
肝に銘じておきます。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/22 08:52

ご結婚おめでとうございます。



特に友達に関して言われたことなどないです。
逆に、友だちの結婚式でスピーチをして、
ほめられたことはありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>特に友達に関して言われたことなどないです。
そうですよね。既婚友人もみんな言ってます。
「すごくキレイな子がいたわね」とか「親切にしてくれた子がいたよ」とか「歌が上手だった」とか褒められることはたくさんあるみたいですね。

でも、でも、本っ当にこのサイトでは、よく見かけるんですよ。
「新婦が後々、新郎側親戚に何言われるかわからないんだから、ご招待を受けた時は無難にしておくべき」という意見。
特に、お呼ばれ服、スピーチ、余興などの質問に対して。
しかも質問者の方がすごく「常識はずれなこと」をしようとしているのではないときにも見受けられるので、ちょっと恐れているというか。

そういった回答される方の数も多い気がするので「一般的によくある」ことなのかと、思いまして。。
実はそんなにないんでしょうかね~。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/21 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!