
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
どちらが簡単とかで選ぶのではなく、何を弾きたいかで選んだ方が、
いいと思います。
たとえばあなたの好きなアーティストのこの曲が弾きたいと思えば、
そのアーティストが使用しているギターを選べばいいと思いますよ。
どちらが簡単とかで選ぶと、
壁に当たった時、
やっぱりこっちは向いてなかったと、
止めるきっかけになりなねません。
No.3
- 回答日時:
「どっちが簡単だ」とかは有りません。
アコギもエレキもプロの様に弾きこなすのにはかなりの努力が必要。あなたのやりたい方向性次第です。例えば、押尾さんのようにやりたいのならアコギだし、布袋さんのようにやりたいというのならエレキだと思います。
楽器を買う前に「自分はどんな音楽がやりたいか」を決めた方が良いかもしれません。
No.2
- 回答日時:
簡単な方というのは「どのレベルを目指すか」によって違いますが、アナタがマンション暮らしだったりすると「アコギ」は練習場所に困りますよ。
(エレキ)ギターなら練習そのものはいつでもできますが。まず、アコギでとりあえず目指すのはコードを覚えての「弾き語り」でしょう。向き不向きがあるので何とも言えませんが自分の場合は3週間ぐらいで、下手くそながらも簡単な曲を弾けるようになりました。半年もすれば「弾き語り」程度なら十分可能です。最初はものすごく指先が痛みますよ。
(エレキ)ギターをやるからにはカッコいいギターソロをイメージしているんだと思います。自分は向いていないらしくレッスンに半年ほど通って練習曲で「ホテルカリフォルニア」を弾けるようになりました。まあ習っている頃は弾けたのですがチョット間が空くとチョーキングが痛いし音程外れるし、結局向いてないと諦めました。取付かれた様に練習すれば上手くなるのでしょうがこちらは年齢がいってからの挑戦だったので、そううまくいきませんでした。さらに(エレキ)ギターの場合、やはりバンドを組むなどしないと意味がないので、仲間がいないならばとりあえず「アコギ」になるでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 友達からエレキギターを借りて、今日からギター始めるんですが、僕のやりたい曲がカポがないとできないやつ
- 2 今年からアコギを始めてみたいと思っている者です。 アコギの購入について迷っていることがあります。 そ
- 3 エレキギターを始めようと思い、Ibanezのギターを買いました。
- 4 最近ギター(エレキギター)を始めたんですが、どうも
- 5 ギターについて質問です。 アコギ(エレアコではない)の購入を検討しています。 ヤマハのLLシリーズを
- 6 エレキギターを始めようと思っているんですが
- 7 エレキギターを最近始めました。 以前、アコースティックギターをやっていて、今もやっています。 エレキ
- 8 ギターを始めようかな…と思ってます
- 9 ギターを始めました。 クラシックギターなんですが、 三角のピックを使うと思ってたらお父さんが別にいら
- 10 ギターを始めたいんですけど…どうすればいいですか?
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
エレキギターとフォークギター
-
5
アコースティックギターが上手...
-
6
空港コードでOSAとITM、KIX S...
-
7
35歳でエレキギター始めようと...
-
8
ハードオフのギター
-
9
ギター初心者のソロギター
-
10
2か月習ったギター教室を辞め...
-
11
GRETSCH(グレッチ)の弦の張替...
-
12
S.YairiのYD-75の音はきれいな...
-
13
チョーキングの音切れ
-
14
ギターの弦の張替えで弦が切れ...
-
15
エレキギターの弦に指がとどか...
-
16
テレキャスター のストリング・...
-
17
AngelBeats!のユイのギターが欲...
-
18
アコースティックギターのメー...
-
19
ガットギターにスチール弦を張...
-
20
ギターで肩が痛くなる