
No.2
- 回答日時:
sin^2x+cos^2x=1 だから, sin^2x+cos^2x-1=0
cos^2x(1+tan^2)=cos^2(1+sin^2/cos^2)=cos^2+sin^2=1
もう少し授業中に集中し、先生の云うことを良く聞いて,そして,
公式 sin^2x+cos^2x=1, tanx=sinx/cosx を覚えなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 cos^4a/cos^2b+sin^4a/sin^2b=1 のとき、 sin^2a-sin^2bの値
- 2 cos^2(x+(π/3))+cos^2(x+(2π/3))+cos^2(x+π) 。簡単な方法で。
- 3 A,B,Cを定数とする。x^2+2x+17/x^3-x^2-5x-3=A/(x+1)^2+B/x+1
- 4 tan x の微分=1/cos2乗 x て、 1+tan2乗 x = 1/ cos2乗 x に似てま
- 5 (x^2)'=2x, (x^1)'=1, (1)'=0, (x^-1)'=-x^-2 そして ∫x^-1 dx = ln|x
- 6 sin^2(90°+θ)+sin^2(180°-θ)+cos^2(90
- 7 f(x)=x^4+x^3+(1/2)x^2+(1/6)x+1/24
- 8 2x^2+5x+4=0を2(x+〇)^2+〇で表したいです、 例:x^2-2x+3=(x-1)^2+
- 9 f(x,y)=(x^2+y^2)/sin(x^2+y^2)^-1/2
- 10 x^4+4=(x^2+2)(x^2+2)=x^4+4x^2+4と思っていたら、-4x^2とあり、(x
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ヘーゼンウィリアムスの式から...
-
5
断熱変化の式pV^k=constをいろ...
-
6
連立方程式の解法に代入法、加...
-
7
連立方程式の作り方
-
8
高校数学、連立方程式
-
9
【至急】中二数学連立方程式の...
-
10
連立方程式
-
11
y=tanx(0<x<π/2)の逆関数を...
-
12
方程式の違いがよく分りません。
-
13
連立方程式・消えた文字はどこへ?
-
14
この連立方程式を解くには
-
15
x+y+z=0,2x^2+2y^2-z^2=0の...
-
16
中学1年の割合の文章題
-
17
連立2階微分方程式
-
18
変域から式の求め方を教えてく...
-
19
記号論理学 推論図 タブロー体系
-
20
分母にX+Yがある連立方程式