
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
札幌の市民です
江別も北広島も郊外なので,冬は札幌より数度気温が低いです。また,一戸建てなら,札幌市中心部よりも雪が多いし,除雪はいるのも遅めですから,除雪が大変ですよ。うちの実家も近くですが,除雪がつらくて,親が一戸建て手放しましたから。
これもご参考に(2週間で元記事は削除されますので確認はお早めに)↓
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/76952. …
> 今冬の札幌市内 降雪量が区でまちまち 最多・厚別441センチ
> 最少・豊平278センチ
つまり,同じ札幌市でも,積雪にずいぶん違いがあります。画像は厚別区(江別や北広島よりの区)の今年の様子です。
また高校に進学する場合は,もし進学校に行きたいなら札幌にJRか路線バスで通学することになります。うちの高校も北広島とかから通学している人が多かったですね。
屯田もけっこうですが,バスしかない不便な場所ですよ。
これも札幌市郊外の冬の様子↓
http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/AI30.htm
No.7
- 回答日時:
こんにちは、札幌の雪が少ないといっている地域でも山あい(南区なら川沿や澄川など丘というか一戸建てが多い地域。
豊平区なら西岡ですね。)子供のころから見ていますが、平地とは違います。交通の便やその他もろもろを考えても一戸立ては夢のまた夢ということが多いので(土地代が非常に高い、交通手段がバスしかない、地下鉄から遠いなど)札幌市内よりJRの快速でいける範囲(大麻野幌、北広恵庭など)をお勧めします。大麻は快速で札幌からすぐですし、学校関係の方が集まっている(大学が12号側に3校あります)地域なので治安はいいほうだと思いますよ。同じ条件で北広島や恵庭とまでは行かないでしょうが、それぞれに交通も便もいいので私は札幌を意識しなくてもいいと思います。逆に治安がいいこともありますしね。No.6
- 回答日時:
北区、東区、手稲区は雪が多くて大変です。
江別、石狩も同じ。白石、厚別も多め。
南区、北広島は雪は雪は少なめです。
できれば、2月中に一度来て、あちこみ見て回るとよいと思います。
雪の量ってすごく重要ですよ。
私は南区なんですが、雪もそう多くなく、玄関や車庫も道路からすぐのところに作ったので、雪かきはほとんどやらずに済んでます(^^)
No.5
- 回答日時:
ご予算にも寄ると思うのですが(意地悪でごめんなさい)
地下鉄駅に近い方がやはり便利でしょう。
ご主人が札幌中心部に通勤されるなら尚更です。
地下鉄沿線がご予算的に厳しければ、
函館本線沿線・千歳線沿線が良いのではないでしょうか。
意外と北広島や恵庭から通勤の方も多かったです。
(空港ライナーが15分おきに出ているので結構便利)
それでも…であれば、学園都市線沿線でしょうか。
江別&野幌も雪は多いですが、学園都市線沿線は豪雪&暴風地帯です。
(↑札沼線近辺の学校に通っていたので身に染みてます)
でも知り合いが最近あいの里に家を建てましたが、
地域にお子さんも多く、ご近所付き合いも割といい感じで
登下校の子供たちを地域の皆さんで見守っている感じがしました。
地下鉄もJRも遠い屯田とか石狩市辺りは車が無いと厳しいです。
(↑近辺に10年程度居住経験あり)雰囲気的にも屯田より
手稲→小樽に向かう辺りの方が賑やかなイメージがあります。
No.3
- 回答日時:
現在江別市民、過去屯田・厚別・白石に住んでました。
幼稚園で働いてます。
駅徒歩圏だと、便利です。
野幌の周辺にはポスフール・イオン・生協・ビッグハウス・JOYとスーパーには事欠かないです。
今野幌駅の周辺にいますが、札幌駅からも快速一本ですし、全く不便は感じてないです。
あと坂があまりないので住みやすいですし、新さっぽろ行きのバスも本数がそこそこあるので地下鉄利用もしやすいです。
札幌に比べて困るな~と思うのはゴミ袋が高いってことと(札幌はいまだに無料ですし)、雪の量ですね…本当に天気が変わるので、面白いです。
屯田は不便ですね…正直野幌の方がずっと住みやすいです。
No.2
- 回答日時:
例えばJRを利用するとして、札幌都心部からのアクセスは、
実は江別、北広島に自宅のある方の方が札幌市内の方より家路が早い、
なんてコトもあります。
閑静な街並み、を基準とすれば
江別…野幌から森林公園付近にかけて。
北広島…北広島駅前付近
でしょうか。
江別・北広島ならJR、
札幌なら地下鉄の駅に近いか、結構ポイントかもしれません。
(札幌の近郊である自体、道内では便利な方ですね)
No.1
- 回答日時:
はじめまして、地元です。
私は、子供は居りませんが、
北広島、江別などは「車」がないと厳しいと思います。
あと、就職活動が大変です。
一戸建てを考えているのでしたら、「西区ー星置、ほしみ」は
どうでしょうか?
屯田に親戚が居りますが、札幌中心部までの移動がバスしかなく
不便と思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 札幌から江別に移り住むことになりました。野幌~江別あたりで(大麻は含み
- 2 札幌での一人暮らしについて 札幌で一人暮らしを予定しています。 20代男性で住みやすいオススメのエリ
- 3 三井アウトレットパーク北広島から札幌駅
- 4 札幌市民、又は札幌市近郊に住んでいる方に質問があります。 札幌市内で高校生向けに学習支援を行っている
- 5 札幌の住みやすい地域、住みにくい(安全面)地域
- 6 札幌→旭岳→富良野・美瑛→旭川→札幌・小樽
- 7 札幌・小樽でどこに行こうか迷っています。
- 8 北海道札幌1日の楽しみ方 初めまして。現在会社都合で札幌付近に住んでいる20代男です。 車は所有して
- 9 札幌ってどんなところですか?? 現在静岡に住んでいますが、札幌の大学への進学を考えています。 私は小
- 10 札幌発・週末一泊二日で釧路旅行を考えていますが(女一人旅です)
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
北海道旅行の予算。
-
5
札幌での賃金について
-
6
北海道警察の転勤について。
-
7
札幌で一番のお嬢様学校の女子校
-
8
北海道から上京してきた人たち...
-
9
札幌から江別に移り住むことに...
-
10
札幌・江別・北広島で子育て
-
11
首都圏から札幌へ移住した方に...
-
12
札幌市内で母子家庭が住みやす...
-
13
札幌の酒屋で
-
14
1泊2日の北海道旅行を満喫す...
-
15
北海道北広島市,恵庭市,千歳...
-
16
北海道 どこでもジメジメしない?
-
17
旭川ってどんなところですか??
-
18
札幌の2月の服装についてです。...
-
19
国道453号について(北海道)
-
20
札幌駅近くでスノーボーセット...
おすすめ情報