
はじめまして、大学3年で就職活動まっさかりの学生です。
みなさんに質問があります。
やはり、北海道は景気等の問題から就職難なんでしょうか。
私は、学業・アルバイトは人並み以上に力をいれてきて、大丈夫だと自らに言い聞かせておりますが、不安でしょうがないです。
今日も企業説明会がありましたが、ある人は説明会から選考は始まってると言います。
また、ある人は説明会は選考に関係ないと言います。
説明会で自分をアピールしたほうがいいの?
企業訪問、OB訪問はした方がいいの?
と、すごく考え込んでしまいます。
どうか、みなさんの意見をおしえてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
私も少し前に札幌で就職活動をしていました。同期に人事部の奴がいて、この前ちょうど話していたのでお答えします。
北海道での就職は一般的に厳しいのが現状です。
理由としては北海道自体の経済力が低いため、本州資本の企業も所詮は
その経済力が低い地域の会社相手(もしくはその会社の従業員)
ですので俗に言う「札幌支社」「札幌支店」も含めて正直厳しいです。
大学での学業、アルバイトに力を入れてきたのはとても良いことですが
「最近の遊んでばかりいる学生」などから、
学業優秀、アルバイト頑張った、部活頑張ったは当たり前と考える
企業もあります。しかしマイナス要因にはならないので、履歴書以外に
自己PRなどの用紙を作成し、とにかく書いて良いと思います。
履歴書以外のそういった文書も本人の熱意、やクリエイティブなスキル
を見るのに人事担当者は良く思うかもしれません。
OB訪問、企業訪問は会社次第です。企業によっては仕事の邪魔に
なると、一切断っている会社もあります。
私の会社もその1つで、「後輩の世話をする時間があるなら外回りしろ」と言われています。
企業説明会にかんしては形式によります。札幌ドームなどで行われる
合同説明会だと興味本位でやってくる学生も相手にするので正直
醜態をさらさない限り大丈夫でしょう。
しかし、エントリーの後に行われる説明会では、少なくとも参加者は
エントリーをしているので積極的に質問して、顔を覚えてもらうのも
一考かと・・・
さいごに説明会での注意点・・・
質問などは良いのですが、質問内容には注意しましょう。他の人が
すでに聞いた事をまた質問したり(結果的に回答が同じ内容になる事も含めて)、説明で一度されたことを答えで言わせるような質問は
やめましょう。
例えば・・・
「弊社では今年度から福祉の新事業を始めました。」と説明があったのに、
「御社で今一番力を入れている事業は何ですか?」など、
説明で聞いた事から応用して考える力が無いと思われてしまいます。
この場合は
「それでは御社は今後福祉事業に力を入れていくと考えてよろしいでしょうか?」と相手に「YES」と言わせる質問をしましょう。
しかも上記の場合は「福祉に力を入れている」という説明がされなかった場合のみです。
ですから説明会はプラスになることより、マイナスになる落とし穴が
隠されています。説明会中は話をよく聞き、頭をフル回転しておきましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/23 00:56
迅速かつ丁寧な回答ありがとうございます。
やはり、厳しいんですね。
支店なども経営が苦しいとは意外でした。
また、機会があればご指導よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 専門学生です。 就職活動で落ちた会社は 大学に編入して、 大学生として就職活動する際に、また受けるこ
- 2 就職活動について 2014年に高校を卒業致しまして職歴が半年しかなく今現在就職活動をしております。派
- 3 就職活動の質問 2014年3月に卒業し高校の時に就職活動を失敗しまして進路が決まらないまま卒業してし
- 4 17年卒 就職活動について 現在専門学校に通う学生ですが、就職活動について悩んでいます。 よくやり
- 5 【就職活動について】デザイン系の専門学生です…。
- 6 身体障害者の就職について 身体障害者の方で就職活動をした方、または就職活動をしている方にお聞きします
- 7 【就職活動】緊張を抑えたい
- 8 【就職活動】勤務地を優先した就職活動について
- 9 【就職活動について】食品メーカーを志望しています
- 10 就職活動中のみなさん、されていたみなさん
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
OB訪問について
-
5
OB訪問~返信待ちについて~
-
6
マナーとして、コートを脱ぐタ...
-
7
OG訪問される側の対応
-
8
OB・OG訪問経験者さん、教えて...
-
9
退職届の封筒は? 郵便番号がは...
-
10
内定先にメールを送る時の文章...
-
11
この場合は“御中”でしょうか??
-
12
内定承諾書の返事がこない
-
13
院中退と内定取消し
-
14
公務員採用試験の最終合格後に...
-
15
内定を頂いたが・・・公務員試...
-
16
採用候補者名簿について。
-
17
4月1日勤務開始の補欠採用可能...
-
18
公務員試験と10月以降の内定...
-
19
「~させていただきたく、~い...
-
20
就職の内定をもらった後に、職...