プロが教えるわが家の防犯対策術!

近日、家のTVをデジタル放送が視聴できるものに変えようと思います。
そこで、家のDVDレコーダーも買い替え、デジタル放送を録画したり、編集してディスクに焼いたりしたいと思います。
CMでも、よくハイビジョン対応のDVDレコーダーを見ますが、
それは、今までの1枚100円ぐらいの録画用DVDでハイビジョン高画質を焼くことができるのでしょうか?

また、ブルーレイの話題を耳にしますが、こちらのメリットは何なのでしょうか?
ブルーレイ録画ディスクは、DVD録画ディスクより高いのでしょうか?

ブルーレイを買うか、それとも普通の地上デジタル放送録画可のものを買うか悩んでます。

A 回答 (9件)

ブルーレイで録画するメディアはブルーレイ用でなければならないですよ。

1枚2千円くらいだそうです。
ブルーレイのメリットはハイビジョンの2時間番組が一枚に入るということです。もちろん通常の番組だともっと沢山入ります。
新しく買うならやはりブルーレイがいいと思いますがね。
    • good
    • 0

1枚100円くらいというのはおそらくDVD-Rのことだと思いますが、この場合はハイビジョン画質を画質を落として焼くことになります。

ハイビジョン映像をハイビジョンのままの画質でディスクで残すのがブルーレイです。

最近ブルーレイレコーダーが各社発売されていますが、ハイビジョン映像のまま残すブルーレイディスクはまだまだ高額で、1枚2,000円前後しますし、品数もまだ希少です。しかし、先日の東芝のHD-DVD陣営の撤退でブルーレイ陣営に一本化されたことから、どちらの規格にするか迷っていた人がブルーレイレコーダーを買うことは予想されますので、これから少しずつ普及すると思います。それに伴いディスクの生産量も上がり、少しずつ値段も下がると思います。

まあ、予算が許せばブルーレイレコーダーはブルーレイディスクだけでなく、今までのDVD-R,RWなどにも焼くことができるので、お勧めですが、価額も少しづつ下がるだろうし、機能的にも質はよくなってくるので、買い時は悩むところですね。
    • good
    • 0

DVD-Rではハイビジョン画質では焼けません。

一部ブルーレイレコーダーに焼く機能が付いたものはあります。

ブルーレイディスクのメリットがそのハイビジョン画質で録画が出来るというものです。ディスク価格は平均的に一枚3000円~5000円と非常に高価です。

もっともこれからはブルーレイレコーダーの普及が見込まれるので、メディアの価格も安くはなって行くでしょう。

当面今のDVDレコーダーで録画し続け、メディアがもっと安くなるであろう2~3年後にブルーレイレコーダーを買うことをおすすめします。

もっともご自身の判断で、維持費に問題がなさそうに思われるのであればこの限りではありません。
    • good
    • 0

とりあえずブルーレイ機を買っておけば、通常のDVD-Rも焼けますので、困ることは無いと思います。

機種によってはですが、通常のDVD-Rにハイビジョン画質で焼けるものもあるようですね。(録画時間は非常に短くなりますが、)

・・・が、ダビング10と言う規格に対応出来る物を買わないと、現状のコピーワンスと言う制限を受けるため、編集をして保存すると言う動作にも色々と制限がついてまわります。コピーワンスの場合はHDDからディスクへ焼くにはコピーではなく移動しか出来ませんので、そこで焼きミスなどが発生すると、データは消失と言う事態にもなります。

現行の機種でも、ファームアップ等で対応出来るものもあると尾言う話ですが、正式にダビング10対応の機種が出るまでちょっと様子見で待つ方が良いとは個人的に思います。

ただ、ブルーレイ機は非常に高価なので、保存画質にこだわらず、とりあえず使えれば良いと言うのでしたら、通常の地デジ対応HDD/DVDレコーダーでも困ることは少ないです。
まだまだブルーレイ機も値段は下がると思いますしね。
    • good
    • 0

付け加えますと、



 今主流のDVDは 種類が多すぎて困る面もありましたが、ブルーレイデスクは-R(1回のみ記録)-RE(追記型)の2種類が基本です。それぞれに1層と2層があって、2層は容量が倍増します。
 単純には、いままでの10枚のDVDが必要だったものが1枚に収まってしまう計算です。容量が10倍だから値段も10倍程度なら大きな問題はないと言えますが、いまのところまだそこまでは安くなっていないような気がします。しかし今後の普及によって必ず安くなるでしょう。
 あと、メーカー・機種によっては記録がブルーレイだけにできるもの(再生は現DVDもOK)もありますので、注意してください。
    • good
    • 0

パナの独自規格だが、DVDにハイビジョン画質録画する機種はあります。

(東芝にもDVDにハイビジョン画質録画出来る機種はある)
HD DVDやBlu-Rayは青色レーザー使うが、これらが登場したころにも赤色レーザー(DVD録画機と同じもの)でハイビジョン画質録画出来ることはわかっていたが、新規格は自社の特許だから日本メーカーは見切り発車した。
中国のEVD、台湾のFVDは赤色レーザーでハイビジョン画質です。

地デジはハイビジョン画質とワイド画面が「売り」です。しかし4:3テレビでも映ります。外部入力端子さえあれば白黒テレビでも地デジは映る。
画質や音質がいいからと必ず普及するわけでもない。S-VHSはVHSより高画質という触れ込みだが、S-VHSテープの売れ行きなんてごくわずかです。

ビデオカメラのAVCHDはDVD使ってハイビジョン画質です。これは8cmDVDだがパソコン使えば12cmDVDのAVCHD作れます。
パナの独自規格はAVCREC、東芝の独自規格はHDRECといい、DVDにハイビジョン画質録画する規格は(日本だけで)3つあるわけです。

地デジ放送は1440*1080です。テレビ画面の品質に合わせて640*480や1024*768や1366*768や1280*768や1280*800や1440*900や1680*1080や1920*1080で表示します。テレビが37型程度だとどれで見ても差はわかりません(人間の目の適応力です)
    • good
    • 0

パナソニックのから今までの1枚100円ぐらいの録画用DVD(ただしCPRM対応)にてハイビジョンのまま録画できるというDIGAが3月末から発売されるということです。


当初は、ハイビジョン放送をそのまま録画するにはD-VHSまたはHDD付DVDレコーダーしかありませんでした。普通のDVDでは記憶容量が4.7GBと小さく、ハイビジョン放送のデータを収めきれなかったところで大容量DVDとして出てきたのがブルーレイとHD-DVDだったのです。
しかしながら、ブルーレイはまだ、需要数が少ないのと高容量であるため、確かにディスクはとても高いですね。
そこでメーカーはハイビジョン放送を音楽で言うMP3のようにデータを高圧縮し、たくさん録画できるようにしたAVCRECという規格を作りました。いままでの容量のDVDでもある程度の長さ4.7GBで40分から100分くらいまで録画できます。そこで実際、その規格で今までのDVDにて録画できる製品が3月から発売されます。
松下の回し者ではありませんがブルーレイにも既存DVDにも録画できるのがBR500で既存DVDにしか録画できないのがXW320見たいです。
既存DVDでは録画時間が限られるのが難点です。きれいに長時間というのであればやはりブルーレイになってしまいます。
DVD-RでもいいのであればヤフーオークションでCPRM対応DVD-R DLが1枚200円程度の価格で落札することができます。100円にこだわるのであれば長時間の番組は分割して保存するしかないと思われます。

参考URL:http://panasonic.jp/diga/
    • good
    • 0

ハイビジョン映像の綺麗な画質をそのままの画質に残せるのがブルーレイレコーダーです。

ブルーレイディスクにダビングすると、再生してもハイビジョン映像の画質を楽しむことができるのが大きなメリットです。

一方、ブルーレイレコーダーでもDVD-R,-REなどにもダビング(焼きこみ)できますが、この場合はハイビジョンの画質がかなり落ちることになります。DVD-RはCPRMのものでも1枚100円を切る値段で売っていますので、あまり画質にこだわらない番組であれば、DVD-Rなどでダビングし、画質にこだわる番組はブルーレイディスクに焼きこむなど使い分けをするのがいいのではと思います。

SONY,Panasonicではブルーレイの録画モードもいくつかあるようで、標準のDRモードに対して、XR,XSR,SR,LSRなどモードがあるようですが、例えばDRモードで録った番組をブルーレイディスク(1層(25GB))にダビングする場合、BSデジタル放送の番組であればDRモードのままであれば2時間の録画が可能ですが、モードを変えると、XRであれば3時間,XSRは4時間,SRは6時間,LSRなら8時間まで伸ばせます。画質はDR>XR>XSR>SR>LSRです。いずれもハイビジョンですが正直LSRでも背景などよく見ればやや解像度は落ちるかなという程度で、ほとんど違いは感じないのではないかと思います。(実際、電気店で確かめてみるといいと思います。)

SONY,Panasonicはハイビジョンでも録画モードが選択できますが、DR(標準)に対してLSRだと4倍使えることになります。DVD-RにSPモードで録画すると2時間ですが、ブルーレイディスクにLSRで録画すると8時間ですので、ブルーレイディスク1枚が1,000円とすれば、LSRで2時間分のお値段は250円ということになります。DRモードならばDVD-Rに対してかなり高額ですが、モードを下げて使うと、100円とまではいきませんがDVD-Rに近づいてくるのはないかと思います。

ハイビジョンレコーダーは1TBのものなどを除き最近は10万円を切るものが多くなりましたが、ブルーレイーレコーダーも10万円台のものが出てきています。画質にこだわりがあり、もしご予算が許すのであれば、私はブルーレイーレコーダーの方をお勧めします。
    • good
    • 0

ブルーレイレコーダーも安くなったので、もう迷うことはないと思います。


シャープ BD-HDW15 59,800円
(ビックカメラ藤沢アウトレット http://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store …
遠方の場合、電話でご相談を
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!