
質問させていただきます。
当方パソコンの自作をしているのですが、
わからないコネクタが何点かありまして、質問させていただきます。
ASUSのM2NPV-VM
(http://jp.asus.com/810/images/products/1138/1138 …)なんですが、
フロントパネルコネクタは理解できたのですが、
そのほかの説明書に記載されたコネクタがどういう意味をもったコネクタなのかわかりません。
以下記載いたします。
1.CD
2.AAFP
3.IE1394
4.USB56(となりにUSBPW78と56があります。)
5.COM2 COM1
とあります。
他にも小さいコネクタがあるのですが、
それは使いそうにないので、ひとまず除いています。
以上のコネクタの持つ意味とはどのようなものなのか
お詳しい方どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>1。
ここに4Pケーブルをつなぐ場合ってどのような時でしょうか?IDEにつないでいれば音は出ます。ただTVキャプチャーなど繋いだ場合、ボリュームコントロールで一律操作されてしまう場合があり、独立させたい場合は繋いだ方がいいでしょう。
2。フロントパネルとはPCケースのということでしょうか?
そうです。ケース前面のヘッドホン出力、マイク入力を使用する場合、ケース側のオーディオケーブルを繋ぎます。
3。このコネクタには何も取り付けていませんが、使えています。どういうことなのでしょうか?
それは実物を見てみない事にはダレも答えられません。
5。シリアルポートとはUSBとはまた違うのでしょうか?
はい。USBが主流になる前のインターフェイス規格です。今時あまり使う人はごく限られていると思います。気にしなくて結構。
No.1
- 回答日時:
1.CD
光学ドライブからの音声入力です
4Pケーブルが有れば繋ぎますが、このごろは繋がなくてもいいかもしれません
2.AAFP
フロントパネル用のオーディオ信号取り出し口です
3.IE1394
フロントパネル用のIEEE1394a信号取り出し口です
4.USB56
5,6番目のUSB信号取り出し口です
USBPW78はUSBの5Vラインに常時電源を流すかどうかの設定です。
これでUSB機器からのスタンバイ復帰をさせることが出来ます。
5.COM2 COM1
シリアルポートです
マニュアルにも詳しく書かれているので必要ならばよく読みましょう。
このあたりの説明には難しい専門的な英単語は使われていないのでこれらがわからないとなると
BIOSの設定などとうてい無理だと思います。
ご回答ありがとうございます。
1。光学ドライブからの音声入力というと
音楽をならすためにということですよね?
IDEケーブルはつないであるのですが、ここに4Pケーブルをつなぐ場合ってどのような時でしょうか?
2。フロントパネルとはPCケースのということでしょうか?
3。当方のPCケースにはIEEE1394aがついているのですが、
このコネクタには何も取り付けていませんが、
使えています。どういうことなのでしょうか?
5。シリアルポートとはUSBとはまた違うのでしょうか?
またいろいろ疑問がでてしまいまして、スイマセン。
肝心のマニュアルはすべて英語表記のもので、
困り果てています.
どうぞよろしくお願い致します.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 M2NPV-VMのAthlon64 3200+からAtlon64 X2 5200+は交換できるのでしょうか?
- 2 マザーボードAsus製「M2A-VM」にインテル製のデュアルコアを取
- 3 M2A-VMのマザーボードのUSB
- 4 ASUSののマザーボードM2A-VM HDMIのドライバついて
- 5 マザーボードAsus製「M2A-VM」に・・・
- 6 ASUSのMicro ATX(P5M2-M、P5B-VM)のマザーについて
- 7 マザーボードP5K-VMを使用している方に質問
- 8 マザーボードのUSBのコネクタを分岐させるようなものはないでしょうか?
- 9 マザーボード BIOSTAR P4M80-M4について
- 10 現在ELITE GROUPのP4M900T-Mというマザーボードを
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
dvi 24ピン オス ⇔ d-sub 15ピ...
-
5
AVRマイコンの未使用ピンの処理...
-
6
E-MU E6400 Ultra
-
7
ひかりモバイルバッテリのEIAJ...
-
8
HDDのジャンパ マスター設定に...
-
9
PCからPCへデータ転送 方法
-
10
USBのMACアドレス取得方法
-
11
ボイスチャットで声が小さい、...
-
12
FA機器とは?
-
13
CPEVケーブルとFCPEVケーブルの...
-
14
チップトランジスタの外見から...
-
15
USB2.0と1.0のケーブルの見分け方
-
16
パソコンの底のゴム(?)が不安定
-
17
2台のpcで1台のUSB H...
-
18
WindowsでDNSサーバーが使用出...
-
19
バラ線の英文名称を知りたい。
-
20
CrystalDiskInfoでHDDが表示さ...