

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
皆様がご指摘の対ロシア戦略の件は省きます。
アルバニアはレアメタルの潜在的埋蔵量が多い国です。かつて、中国がアルバニア向けに投資をして失敗しているのですが、アメリカもまた、アルバニアの豊かなレアメタルを欲しているのかもしれません。もともとアメリカとアルバニアの関係は良好です。アルバニアは名目だけみたいなものですが、イラクに出兵しています。
マザー・テレサもアルバニア人です(ただし、出身地は現在のマケドニア領であるスコピエ)。インドは一時期、社会主義的傾向が強くなった国であり、「宗教とは麻薬である」と考える共産主義者への対抗上、カトリックのリーダーであるマザー・テレサはアメリカ人にとって都合の良い人物であったという事情を考えたほうが良いでしょう。マザー・テレサという人物については、そろそろ冷静な再評価と史実の確認が必要だと思います。死にかけの患者に対してキリスト教に改宗しないと地獄に落ちると言ったとか言わなかったとか、インド官僚がエイズ対策で性教育とコンドーム配布を検討したところ、彼女がカトリックの立場から反対しエイズ対策は貞操と禁欲で行うべきだと主張したとかしなかったとか、まあ、いろんな噂があって、真偽のほどは分かりません。私見では、おなじ宗教指導者でも、ダライ・ラマ14世のほうが、はるかに政治的センスがあり、したたかな人物だと思います。
火薬庫に火をつけるようなものかどうかについては、国連軍(NATO軍だったかな?)が継続して駐在する限り、大きな問題にはならないと思います。アルバニア側に、コソボと合併しようという意志がないからです。アルバニアはかつては今の領土より広い国だったのですが、現アルバニア政府は明確に大アルバニア主義を放棄しています。
アルバニアに旅行してきたことがあるのですが、気がついたことがいくつかあります。送電線設備は中国形式です(トランスといって日本でも電柱に時々ついているポリバケツ状の機械の設置方法が、完全に中国と同じ形式でした)。他方、最新の外国人向けホテルの電話機をひっくり返してみると、ヨーロッパにありがちな珍しい電話コネクタではなく、日本やアメリカで使っているのと同じRJ11のコネクタでした。DVD屋でテレビの方式をチェックしてこなかったのは失敗だと思っています。ロシアなどで主流のセカムではなく、西欧で中心のパルに切り替わっている可能性があります。
余談ですが、アルバニア文化においては首を縦にふるとNo, 横にふるとYesです。何度間違えたか分かりません。
No.6
- 回答日時:
コソボの住民はどちらかというとイスラム系に分類されるので、
アメリカはコソボを支援することで、
「アメリカはキリスト教国だからイスラム教国を攻撃しているわけではないよ。
イラクやアフガニスタンの場合はアメリカに反逆したから攻撃しただけであって、
親米路線の国は差別なく助けてあげるよ」
ということを中東諸国にアピールしたいからではないでしょうか
No.4
- 回答日時:
冷戦時代ソ連を敵としてソ連の勢力をそぐためにあらゆる事をアメリカはしました。
その一環がソ連と親しいセルビアの勢力削減工作です。
特にドイツといっしょになり、セルビア中心のユーゴスラビアを解体し、親ドイツのクロアチアを独立させるときに、徹底してセルビアを悪者にしました。
そのため、セルビア悪玉論に歯止めがきかなくなり、ボスニアやコソボなどへ波及してしまいます。
これと同じ図式は、イラク戦争にも見られます。
セルビアを徹底して悪玉にしてしまったため、その路線で走るしか手段が無くなってしまったためです。
同じ事は、日本の北朝鮮政策にも見られます。
No.3
- 回答日時:
米英独+アルバニア系住民(9割) VS
ロシア、セルビア+セルビア系住民(1割)が対立の図式です。
ただ、再選されたばかりのセルビアの大統領は親米派なので、
ロシアとの綱引きを有利にするためです。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080218/erp …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 アメリカ、イギリス、フランス、ロシアなどは植民地(併合後の独立国も含む)に謝罪や補償もしないのに、な
- 2 日本が太平洋戦争でアジアを独立させたというのは結果論ですか?
- 3 結局 1年後も 北朝鮮ロケットあげました! 【練習です。】 アメリカ→攻撃できません。 て ダラダラ
- 4 北朝鮮がまたミサイル発射しましたね、アメリカと対話したいの?戦争がしたいの?何がしたいのか解りません
- 5 メキシコ麻薬戦争にはアメリカの麻薬局のDEAは介入したそうですが、アメリカ軍は介入しましたか?
- 6 日本とアメリカが戦争する夢を見ました。 いま、汗びっしょりで起きました。 確かに昔に戦争しましたが、
- 7 中国がチベットに人民戦争を戦う、と宣言しましたけど
- 8 第二次世界大戦、アメリカ、イギリスを戦争に導いたのはソ連のスパイと聞きました。ではソ連、ソ連のスパイ
- 9 イラク戦争後、アメリカはイラクで利権を得ましたか?
- 10 日本にあるアメリカ軍基地は、日本に戦争を仕掛けさせないための、抑止力の
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
国連の人種差別撤廃委員会が日...
-
5
アグネス・チャンがネットで批...
-
6
シリアのロシア空爆は悪 アフ...
-
7
常任理事国を目指す日本の今後
-
8
社会の公民で公共の福祉を説明...
-
9
マズイ飯は出すな! 民意の勝利...
-
10
私らはアイヌの血をひく蛮族
-
11
岡村隆史って何様のつもり?
-
12
なぜポイ捨てをしてはいけない...
-
13
裏社会とスナックなど
-
14
ソフトバンク光の工事日が決ま...
-
15
「入試合格点に満たない知的障...
-
16
イラン情勢について
-
17
イギリスのEU離脱したなら、ロ...
-
18
開発、製造、販売はサーカス並...
-
19
ジャーナリシトの思い上がり
-
20
小保方さんとSTAP細胞をわ...