
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ども。
なかなか難しい質問ですね。予算範囲内で高くもできますし,極端に安くもできると思います。
高くするというのは,写真専用の機材を導入する場合です。
工夫の範囲内で安く仕上げるほうがもちろんよいと思いますので,お役に立つかわかりませんが思いついたまま,お知らせいたします。
・ライティング
デジカメでホワイトバランスがちゃんと補正できる(あるいは画像処理ソフトででも)場合は,外付けストロボよりも,常灯である蛍光灯スタンド(インバータタイプ)などを数台導入したほうがよいかもしれません(同じ蛍光灯・電球を使うこと)。どこにどんな光が当たるかを確認しながら撮影できます。また,蛍光灯の形が写りこむと嫌だという場合は,トレーシングペーパーや乳白色のゴミ袋を光源の前において,フラットな光にすることもできます。
・バック紙
切抜きなどを考慮すると,単色のものが必要です。が,大きな単色の壁があるのでしたら要らないかもしれません。また,服の種類によって,切抜きしやすいようにバックの色は複数用意したほうがよい場合もあります(黒,グレー,白,青など)。衣服の場合は若干大きめのバックが必要かと思いますが,びっくりする値段にはならないと思います。私は,単色の大きなカーテン生地を使ったりもします。
カメラや三脚を別として,基本はこれで撮影はできると思いますが,あと,ご質問からは読み取れなかったのですが,「小物類」はクライアントが用意してくれるのでしょうか。
例えば,料理の撮影であれば,テーブルクロスや食器類です。料理を切り抜きにするのでしたら関係ありませんが,周りの雰囲気作りから依頼されるのでしたら,そのあたりにも予算が取られるのではないでしょうか。100円均一のグラスなどはガラスの厚さが均一でなかったりして,やはりそれなりの値段がする食器には敵いませんし…
と,簡単とはいえ長くなりましたがこんな感じかなと思います。撮影法についてはNo.1さんのお答えをご参考ください。予算が限られている以上,プロの撮影法を見て,それを手持ちの安い機材でどれだけ近づけるか模索するのも楽しいと思います。ではでは。
No.1
- 回答日時:
http://item.rakuten.co.jp/sd/c/0000000156/
上記は写真撮影用照明器具の販売サイトですが、撮影テクニックがまとめて紹介されています。
よほど高いクオリティを求めるのでなければ、カメラは中程度のコンデジで十分で、一番の重要なのはカメラのセッティング(露出補正、ホワイトバランス)とライティング(背景、レイアウトを含む)にあります。
又、コンデジは被写界深度が深いので、全体的にピントが合っているような画像が得られやすく、用途によっては、高価な一眼レフよりも向いています。
とりあえず、専門書(amazonで「商品撮影」をキーワードにして表示されるような本)を購入されることをお勧めします(大きな本屋ならある程度の在庫があるはずです)。
上記は写真撮影用照明器具の販売サイトですが、撮影テクニックがまとめて紹介されています。
よほど高いクオリティを求めるのでなければ、カメラは中程度のコンデジで十分で、一番の重要なのはカメラのセッティング(露出補正、ホワイトバランス)とライティング(背景、レイアウトを含む)にあります。
又、コンデジは被写界深度が深いので、全体的にピントが合っているような画像が得られやすく、用途によっては、高価な一眼レフよりも向いています。
とりあえず、専門書(amazonで「商品撮影」をキーワードにして表示されるような本)を購入されることをお勧めします(大きな本屋ならある程度の在庫があるはずです)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 カメラで「何時に撮影」とか「何時間後に撮影」とか自動でシャッターを切ってくれるカメラを探しています。
- 2 ピンストライプのシャツをデジカメ撮影するとがシャツがチラチラして写ります。
- 3 最適なデジカメは?新生児、料理を写したい★
- 4 紫外線モードで撮影出来るデジカメかビデオカメラを教えてください。
- 5 デジカメで撮影した動画を別のデジカメでも見たい
- 6 カメラ購入を考えてます。 カメラ素人のため扱いやすいミラーレスを考えていますが、何を買えば良いのか分
- 7 レンズのカビとかくもりと言われるものって素人でも撮影する際や撮影後に気がつきますか? わかるものです
- 8 デジカメで撮影したはずのデータがSDカード内で見つからないです。撮影データを復旧できますか?
- 9 デジカメビデオ撮影の連続撮影可能時間は?
- 10 一眼レフで撮影したSDカードをwifi付きのデジカメに移して、携帯に送ろうとしたら、一眼レフで撮影し
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
撮影と撮像の違い
-
5
書類を撮影して、保存するのに...
-
6
関東圏で電車で行ける星空撮影...
-
7
服のシワを修正したい
-
8
天然石の撮影方法を知りたいです。
-
9
ブライダル撮影のピクチャース...
-
10
電車内でのビデオ撮影は許可が...
-
11
デジカメの液晶が見えない時の...
-
12
Exif情報の被写体距離を見たい
-
13
レースクイーンの撮影
-
14
走りながらカメラで撮影したい
-
15
「バルブ撮影時間」についてお...
-
16
キャノン EOS KISS X7
-
17
GoProのモバイルApp quickやsp...
-
18
GH4のタッチパネル
-
19
金網越しの撮影についてアドバ...
-
20
京都で車の写真撮影の場所