
エントリーシートについて聞きたいのですが、あらかじめ質問する数が多いのでご了承ください。
まず1つめに、語学力(程度・スキル)
パソコンスキル
という欄があるのですが、もちろん英語も英検4級までしかないし、パソコン歴は長いですが資格も持っていない。こういった場合は何を書けばよいでしょうか。
二つ目に、あなたが今まで接してきた出版物・映像・人物を一つずつあげ、それについて自由に記入してください。
とあります。
出版物はおそらく、読んだ本。映像は映画、ドラマ、アニメなどでよいと思うのですが、人物は実際に会った人ですよね?たとえば芸能人が本に載っていて自己論を述べている。それを読んで接したとはならないでしょうか。
直接その企業に聞けと回答が返ってきそうですが、何分時間がなかったのですみません。わかる範囲でお答えください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大学生です。
私の意見が世間一般的理論かどうかはわかりませんが、私が思ったことを述べさせていただきます。パソコンスキル……
えっと…学生さんですか?それとも転職の方ですか?学生さんなら、『パソコン関係の授業の履修内容とそれに対する評価』とか、『エクセル/ワードは~くらい可能』等が良いかと。転職される方でしたら、パソコン暦は長いとの事なので、『前職では~をやっていた』と言った感じで良いのではないでしょうか?提示されているお題が『語学力(程度・スキル)』なので、やはり資格を書くのが一番適切かと思いますが、ないとの事なので、『どれだけ使えるか』を書くのが良いかと思いました。
出版物・映像・人物………
出版物…読んだ本で間違いないでしょう。小説が良いと思います。
映像……妥当なのは映画かなと思いましたが、アニメ関係の会社とかであれば、アニメでも良いと思いました。
人物……>>たとえば芸能人が本に載っていて自己論を述べている。それを読んで接したとはならないでしょうか。
との事ですが、なりませんね。お題に『あなたが今まで接してきた』とあるので、へりくつを言えば”直接接してきた”とは書いてないからとも言えなくもないですが、自然に考えて、直接接した相手のことを言っているのだ思います。学校の先生とか、親とかが良いんじゃないでしょうか。
ご参考までに。
No.1
- 回答日時:
あくまで、参考までに。
語学力・・・資格でなくても、「程度」で書けばいいのではないでしょうか。「英文が読める」「簡単な日常会話なら理解できる」など。ただし、大げさに書くと面接で突っ込まれますので気をつけて。
パソコンスキル・・・私の場合は、「Word、Excelが使える。Powerpointが使える」・・・など、ソフト名を挙げて書いていました。
人物・・・これも、ありましたねぇ。私は「学校の先生」ネタでよく書いていました。友人に聞いたら、友人は祖父母のことを書いたとか。「尊敬できる友人」などでもいいと思います。
嘘は書かず、正直に行けば、よっぽどの圧迫面接でない限り大丈夫だと思います。頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 新卒の就職活動のエントリーシートについて。エントリーシートに「会社に入
- 2 WEBエントリーシートの文字数について
- 3 エントリーシートの字数制限で悩んでます。
- 4 Webエントリーシートの文字数自由の意味
- 5 明日の消印で郵送しなくてはならない大学職員のエントリーシートがあるので
- 6 英語上級者の方には笑われてしまうかもしれませんが、どうか温かいご回答お願いします。 エントリーシート
- 7 英語上級者の方には笑われてしまうかもしれませんが、どうか温かいご回答お願いします。 エントリーシート
- 8 就活のエントリーシートの文なのですが、 「1人1人と面談を行い相手の想いを聞くとともに自身の想いを伝
- 9 エントリーシートで「志望動機」と「会社に入ってやりたいこと」の違いにつ
- 10 企業へのエントリーについてこれはまずいでしょうか?
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
事務職には、1分間に何文字打...
-
5
仕事ができない。未経験から一...
-
6
警察事務か市役所か
-
7
医療事務のお給料について。こ...
-
8
就活で補欠合格いただいたけど
-
9
心療内科で医療事務経験をした...
-
10
事務職の「ファイリング」とは...
-
11
医療事務の仕事を始めて約1ヶ...
-
12
仕事内容 難しい?
-
13
論文試験について
-
14
志望理由
-
15
教習所の事務に就職したいので...
-
16
女性一人で、一生働ける仕事とは?
-
17
内科クリニックの事務仕事
-
18
保育園の事務って大変なのですか
-
19
日本赤十字社の職員について
-
20
入社してやりたいこと