
複数のファイルを開いています。
例 ファイル名 たこ
ファイル名 可変(例 AAAA)
ファイル名 でんわ
「ファイル名たこ」にマクロをくんで、A1にある数値(例AAAA)を可変としてセーブされているファイルを開きます。ここまではVB成功しています。
その後、「ファイル名でんわ」で作業した後、「可変ファイル」に戻るマクロの記述の仕方を教えてください
DIMは下記のように記述しています
Dim KAHEN As String
KAHEN = "Worksheets("sheet1").Range("A1") & ".xls"
ACTIVATEする記述を下記のようにしたらエラーが出ました
Windows("KAHEN").Activate
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 VB.NETのWindowsプログラムのTextBox(複数行)で、行追加時に自動でスクロールさせるには?
- 2 VBからExcelファイルを開くときの再計算の解除方法
- 3 VB.NETでファイル名順にファイルを読む方法
- 4 System.IO.Streamを元に、Interop.Excel.Workbookを開く方法
- 5 VBS 複数ファイル複数行を配列格納
- 6 なぜ「Workbook」ではなく「Workbook
- 7 VB2005 複数のフォームを同時に開く方法
- 8 FileOpenダイアログ:複数ファイルの取得方法:VBS
- 9 VBSでファイル名と同じフォルダを作成し、移動させる。
- 10 VB2005で複数ファイルを1つのファイルにしたい
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
PHPでFilename cannot be empty...
-
5
【バッチファイル】ホスト名を...
-
6
VB.NETでファイル名順にファイ...
-
7
日本語のファイルが開けない
-
8
ファイル名は、数字の「0」(...
-
9
FTPサーバーから受信したファイ...
-
10
ExcelVBAのDirでスペース含むフ...
-
11
ファイルの削除でゴミ箱に送りたい
-
12
アップロードしたファイル名に...
-
13
アクロバットのDistillerのファ...
-
14
ファイル名にドットを使ったフ...
-
15
csvファイルをMySQLにインポー...
-
16
BASP21を利用してリネームファ...
-
17
fcivで日本語ファイル名を指定...
-
18
ブラウザでExcelをダウンロード...
-
19
SQLiteに画像を格納したい
-
20
VBScriptでFTPサイトからダウン...