
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
安全のためです。
昼間でもライトオンした方が、他の車や人などからも存在がわかり易く、事故の減少に繋がります。
ライトと言う物は暗闇で運転者が見えるようにするための役目以外にも、他社に存在を知らせると言う意味が大きいです。
バイクなどの2輪車も同様の理由で点灯している車両が多いはずですよ。
自転車で、夜無灯火で走ると言うのは、他社から見えないので非常に危険だと言う話とか聞いたことありませんか?
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/22 18:59
回答ありがとうございます。
昼間でもライトはつけていた方が良い場合もあるんですね。
現在自動車学校の教習中の身でもあるので勉強になります^^
夜間自転車がライトつけてないと見落として事故に繋がる危険性があり恐いですよね。
なるほど。勉強になりましたm(__)m

No.1
- 回答日時:
車の視認性を高めるためです。
宅配会社以外にもタクシーなど実施してる会社があります。
2輪車は昼間でもライトを点けましょうという運動がありましたが、同じことです。
相手に自分の存在を知らせることが目的です。
緊急車両がライトを点けてるのも、目的は同じです。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/22 18:47
皆さん、素早い回答ありがとうございます。
早くてちょっとびっくりしました^^;
相手に自車を認識させるため、危険防止のためなのですね。
何か宅配会社ならぬ特殊な意味でもあるのかなと思っていましたが、
危険・事故防止対策だったのですね。
ご回答ありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 車のヘッドライトを日中も付けていることは車自体の何に影響しますか。
- 2 昼間にライトをつけて走る車
- 3 後ろ向きにLEDライトで照らしてるトラックを最近多く見かけます。大型車では後輪や後方を安全の為に照ら
- 4 ライトを点けていない車をよく見かける気がするのですが。
- 5 車のヘッドライトのアイライン ヘッドライト上 か ヘッドライト下側 どちらの方がいいですか? 人気あ
- 6 なんだかこの頃黒猫ヤマトの車を前より見かけなくなった気がするけど、なんでですか?佐川急便はそれほど変
- 7 日中の雨天時に点灯すべきライトは?
- 8 車のヘッドライトをセンサーライトに改造したいです。
- 9 車のヘッドライトなのですが❗ライトのたかさ調整するのがついてるのをとりかえたのですが❗モーターがずれ
- 10 車のヘッドライトにイカリングを取り付けようと思っているのですが、 取り付けた際にヘッドライトバルブは
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
誘導員の優先について
-
5
こんな歩行者どう思いますか?...
-
6
横断歩道で歩行者がいるのに止...
-
7
三輪バイクは押しても歩行者に...
-
8
横断歩道を渡ろうとする歩行者
-
9
迷惑?!信号機
-
10
横断歩道と自転車
-
11
運転中の状況判断
-
12
ドアミラーの安全性
-
13
山で見かけたパワーショベル・...
-
14
運転の上達が遅い方、早い方が...
-
15
警察は無能ですか。 大宮駅の警...
-
16
複数車線の道で右折しても良い...
-
17
原付の試験を受かるポイント(...
-
18
停止と停車の違いは?
-
19
右左折の時の合図は、30m手...
-
20
はみ出し禁止でも右折は可能?