重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

住宅メーカーが所有する土地を建築条件付で購買し、建物請負契約も締結しました。融資は土地のみ借り入れをして建物は現金で支払うことにする予定です。土地の借り入れをする者も建物の共有者になりますが、このような場合、土地代に係るローンについて住宅ローン控除は効くのでしょうか。
土地代のみのローンでは住宅ローン控除は使えないと聞いたのですが?
もし分かりやすいサイトがありましたら教えてください。

A 回答 (1件)

住宅ローン控除で、土地代のローンも対象になるには、次の条件があります。


「土地取得から2年以内にこの土地の上にローン付で住宅を取得すること」

従って、建物代を現金で支払いローンを使わない場合は、住宅ローン控除の摘要がありません。

この場合、土地を現金で買い建物をローンにするなど、
建物代の一部でもローンにする必要があります。

参考URL:http://www.kangyo-nittochi-hanbai.co.jp/tax_stor …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!