アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近生活のリズムがガラッと変わり、寝る時間が2~3時になったのですが
とても寝坊しやすくなりました。
6時間ほど寝られればちゃんと起きられるのですが、睡眠時間が少ないと
目覚ましを無視して寝てしまう時がよくあります…。
飲み会や残業などで遅くなった次の仕事の日、皆さんはどうやって起きていますか?
何か良い方法があれば教えてください。

A 回答 (6件)

自分はとりあえずいつも起きてる時間より早い時間で今までの経験から起きられる時間帯にスヌーズ機能とともにセットします(2度寝による失敗を防ごうと)



あとは部屋の電気を消さずに寝ます
そしたらレム睡眠になっている頃に何か眩しくて目が覚めます(電気代とか気にせず)

てか基本的に「明日早く起きないとヤバイ」って思いながら寝たら大体目覚ましより前に起きれるんですけど

これでも心配な時はコンポの電源が起きなきゃヤバイ時間に入るようにして結構ウルサイ曲で耳慣れしていないものを音デカめでかけてます
部屋の電気とこの音で安眠は見事妨害されてます

あとは自分が出て話すまで、と迷惑にも指定してモーニングコール頼んだりくらいですね(必ず朝強いってやつ2、3人に頼んでます)←いつものことだからと、引き受けてくれてますが他人の迷惑は考えなきゃいけないですけどね・・・

最後は気合ですね

あ、聞いた話ですけど、人は太陽の光を浴びると「起きよう」って感じになるらしいのでタイマー式のライトとかあれば便利だなと思ったり

あとリンク先の腕時計は結構有名ですよね
買ってみたら快適に起きられるようになるかも

参考URL:http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
タイマー式ライトなんかあったら便利ですよね~。
私は現在対策としてカーテン全開にして日光が入るようにして寝ているのですが、
やっぱり丸見えは落ち着きません(^^;
目覚ましや音楽ではどうしても慣れてしまうんですよね…。
ぜひ商品化してほしい所です。

お礼日時:2008/02/23 22:54

飲んでも残業しても翌朝いつもと同じ時間に目が覚めます。


もちろん睡眠時間が短い(3時間以下)と体調は良くないですけどね。
ポイントは何でしょう…責任感/義務感ですかね。
もし自分が遅刻したり休んだりしたらどういう影響が出るか考えると暢気に寝坊してられません。
それで起きられなかった時には、体が限界なのだと思ってます。

予防策は余り無いのですが、平日の飲み会は飲み過ぎないってのは当たり前。
自分の体調と酒量のバランスが分からない人は飲む資格が無いでしょう。
残業については徹夜に近くなった場合(朝5時とか)は事前に半休を取る様にしますが、臨時の場合やどうしても抜けられない会議がある場合にはそのまま徹夜して出勤します。
それくらいの覚悟が無ければダメだろうと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

責任感ですか…。
寝るときまで気を抜いてはいけないということですね…。
私は毎晩心配しつつ爆睡していしまうのですが(^^;
健康面を気にしながらほどほどにやっていこうと思います。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2008/02/23 23:32

「飲み会で遅くなった次の仕事の日」は休んでいます。


自分の体に無理はさせられません。
いけないのは、翌日が仕事の日なのに、前夜に飲み会を設定した人です。
もともと、翌日が仕事の日なら、前夜の飲み会には参加しません。

「残業で遅くなった次の仕事の日」でも普通に起きれます。
どうしようもないので、慣れるしかないと思います。
私の知り合いに、決してほめられる事ではありませんが、
「毎日2時間しか寝ていない」と言う人がいました。
自慢にも似た口調でしたので、ほめもけなしもしませんでしたが、
どうも、その人の言う事では、やろうと思えばやれるそうです。
万人に向けて言うのですから、少しばかりけむたがられていました。
私は毎日2時間しか睡眠できないとなるとダウンしてしまいます。
それができる人とできない人があると思うので、
自分のできる範囲で、無理せずやられた方がいいと思います。

良い方法の提案ができなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ。
皆さんのアドバイスとてもありがたいですよ。
自分の生活習慣の酷さがよく分かりました。
やっぱり睡眠時間を削りすぎるのは良くないですよねー。
無茶もほどほどにしようと思います。

お礼日時:2008/02/23 23:21

普段から睡眠時間をきっちり取るようにすれば、


例え一日くらい睡眠時間が短くても目覚ましなどなくても
目は勝手に覚めます。

普段から6時間程度なら少し睡眠時間は短いんじゃないでしょうか。

普通のサラリーマンの場合は、身体が疲れたというより、
精神的に疲れた、パソコンなどで指先や手、目などがつかれたなどにより、
しんどいにもかかわらず眠れないということが多々あるようです。

自分は肉体労働が主なので、夜、9時10時には寝て、
(時には夕食も食べず、風呂にも入らず、着替えもせずに
8時前には、そのまま沈没するという日もあります。)
朝は5時6時には起きます。

週に二回程度は身体が疲れてへろへろになるまで、
身体を動かしてやるとよいでしょう。
1回1時間で週二回くらいプールで2キロ程度泳げるように
なればけっこう身体は疲れます。

疲れてよく寝ると身体の芯に残った疲れがよくとれます。
試してみてください。

週末に山歩きに出かけるというのもいいですよ。
帰ってビールでも飲んだら、ほどよくアルコールがまわって
よく寝られます。

今日は6時過ぎに起きるつもりで目覚ましをかけていたのですが、
5時過ぎには目が覚めてしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は普段から睡眠時間が不規則なんですが、それが起きられない原因なんでしょうかね…。
言われてみれば、確かに体を動かした日はよく寝られて、目覚めスッキリですね~。
日頃運動不足気味なので、これを機に生活改善してみようと思います。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2008/02/23 23:13

私も起きられません。

目覚まし、携帯アラーム、モーニングコール全て無視して眠り続けます。
それをこの前、久々に会った祖母に話したら「あ~、枕さんにお願いするしかないね」と当たり前のように母と顔を見合せました。
それはおまじないなのですが、自分の枕か頭があたる部分に「枕さん、枕さん、明日○時に起こして下さい。」と言い、ぽん、ぽん、ぽん、ぽんっと4回枕を軽く叩くというものです。
試してみたのですが、不思議なことに起きられます。お願いした時間の少し前にパチっと目が覚めました。ダメもとで枕さんにお願いしてみて下さい。
起きられると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も聞いた事があります!
不思議と起きられると有名なおまじないですね。
「明日○時に起きなければ」という意思から起きる事が出来る、というのをどっかで聞いた事がありますが、ちゃんと意識して寝るのが重要なんですかね。

お礼日時:2008/02/23 23:05

>寝る時間が2~3時になったのですが


とても寝坊しやすくなりました。
6時間ほど寝られればちゃんと起きられるのですが

と言う事は6時か7時、または5時におきなくてはならないようですね。
レム睡眠とノンレム睡眠の間は起きやすいそうです。
つまり睡眠時間1時間30分の倍数分の間は夢を見てないので起き易いそうですよ。3時間、4時間30分。
それと同居の人がいるなら朝少量の水をかけてもらうとか・・・・
参考にならなくてすいません。

私の体験談を一つ。
私も一度同じ状況におちました。
その時何をしたでしょう?答えは簡単(行動は難しいけど)
起き続けました。
そうすると何をしても次の日の午後4時くらいに限界が来ます。
この時に早退かなにかして帰って寝る。
12時間寝て(ちょうどあなたが寝れば起きれる時間の倍)午前4時です。体験談なので真似はしないでください。

それとくれぐれも体には気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何事にも慣れですかね~。
とりあえず慣れるまでなんとか頑張って起き続けてみますね。
私も休日に寝だめをしているのですが、生活のリズムが狂ってしまい体には悪いそうです(^^;
お互い体を壊さないようにほどほどに頑張りましょう。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/02/23 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!