
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CableTVのModemからHUBへ・・・とあるのですが、このModemにルーター機能があるか、No1さんがおっしゃっているようにCableTVの仕様でアドレスを複数接続出来る様になっていれば、今の接続方法のままで2台目のPCの設定だけ変更すればOKになります。
この方が接続としてはずっとノーマルでいいと思います。1台目のPCにLANカードをもう1枚差して、そこからつなぐというやり方だと、1台目のPCが稼働していないと2台目のPCはインターネット接続出来ないとか、1台目のPCは2台目のPCの通信によってパワーを取られるため動きが不安定になる可能性があるからです。
まず、CableTVの接続仕様を確認してもらってそれで上記が不可なら、私なら安いブロードバンドルーターを買って接続する方法をお勧めします。
No.1
- 回答日時:
>インターネット接続の共有
普通は
>1代目のPCに2枚目のLANカードを
>さしてそこにつなぐのでしょうか?
この方法ですね。
でもHubを持っているんでしたら
《インターネット接続の共有》は必要ないかも
CATVプロバイダによっては
「HUBで2台まで接続しても可」
と言っているところもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタートアップツールの取得で...
-
WiFi 5GHz帯での接続が切れる
-
パソコンの電源を切る度に繋が...
-
PR-200NEでIPv6接続ができな...
-
IPアドレスを忘れてしまいました。
-
教えてください
-
BBR-4HG ルーター 設定 BBIQ
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
フリーメール
-
ソフトバンク光 グローバルIPア...
-
ultraVNCの接続ができないのですが
-
IPアドレスって、勝手に変わ...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
ドメインを取得したのですが…
-
Realtekとは?
-
掲示板でのIPアドレスの特定
-
インターネットできなくするには?
-
パソコン一台だけインターネッ...
-
フリーWiFiのIPアドレス開示請...
-
停電になってIPアドレスとサブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタートアップツールの取得で...
-
WiFi 5GHz帯での接続が切れる
-
新規wifi接続について
-
PR-200NEでIPv6接続ができな...
-
DSのWi-Fi接続エラー「5130...
-
パソコンの電源を切る度に繋が...
-
VDSLモデムでなくルーターに接...
-
自分のノートパソコンを他所で...
-
有線LANでGoogleサイトのみ接続...
-
マンション光でダイヤルアップ...
-
有線でネットに接続できずに困...
-
エレクトーンステージアのイン...
-
hpb22の接続方法の変更
-
BBR-4HG ルーター 設定 BBIQ
-
二台目のPCにOCNを使用するには?
-
これipv6使えてますか? でも何...
-
突然IPアドレスが消えてしま...
-
IPアドレスを忘れてしまいました。
-
2台のPCで同一PPPoEに接続は不可?
-
ブロードバンドに自動接続する...
おすすめ情報