重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2台のPCで(XP)でインターネット接続の共有をやりたいのですが、
1台はCVTVでモデムからHUBにつないでいます。2代目のPCは、
HUBにつないでいます。IPは1代目のPCのみあります。
2代目のXPマシンを1代目のPCのインターネットと共有したいのですが、XPにはインターネット接続の共有ができることをききました。その場合2代目のPCは、LANはどこにつなぐのですか?HUB?それとも、
1代目のPCに2枚目のLANカードをさしてそこにつなぐのでしょうか?

A 回答 (2件)

CableTVのModemからHUBへ・・・とあるのですが、このModemにルーター機能があるか、No1さんがおっしゃっているようにCableTVの仕様でアドレスを複数接続出来る様になっていれば、今の接続方法のままで2台目のPCの設定だけ変更すればOKになります。

この方が接続としてはずっとノーマルでいいと思います。
1台目のPCにLANカードをもう1枚差して、そこからつなぐというやり方だと、1台目のPCが稼働していないと2台目のPCはインターネット接続出来ないとか、1台目のPCは2台目のPCの通信によってパワーを取られるため動きが不安定になる可能性があるからです。
まず、CableTVの接続仕様を確認してもらってそれで上記が不可なら、私なら安いブロードバンドルーターを買って接続する方法をお勧めします。
    • good
    • 0

>インターネット接続の共有


普通は
>1代目のPCに2枚目のLANカードを
>さしてそこにつなぐのでしょうか?
この方法ですね。

でもHubを持っているんでしたら
《インターネット接続の共有》は必要ないかも

CATVプロバイダによっては
「HUBで2台まで接続しても可」
と言っているところもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!