
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
壊れてナイですよ~っ。
でも、ビックリされたでしょうね?!ちょっと変わってますもんねっ☆
付け方のポイントですが・・・
鏡(手鏡)を顔の下の方へもっていって、下から見て目を開けます。
そしてマツゲの根元から「スッ」と毛先になぞります。目頭の方など
やりづらい部分はマスカラを立てて縦になぞります。
下から鏡を見て付けるがポイントですね☆
どうでしょうっっ?つけやすくないです?
この回答への補足
>壊れてナイですよ~っ。
よかったぁ・・・!!
私が見たことがあるのは、先に毛が付いたのだけだったんで・・・。
今日ビューラーを買ってきたので、ビューラーをしてからもう1度マスカラにチャレンジしようかな、って思っていますv(=∩_∩=)
帰ってきて、ためしにビューラーをしてみたんですが、なかなか難しいっっ。
まつげの端の方が上手くできない・・・(泣)。
どうしたらうまく出来ますか??
No.9
- 回答日時:
ayumi1748さん、こんばんわぁ・・・
メイク雑誌、買ったんですネ!?色々なの見て値段や種類や
勉強されるのは大切です(^.^)/~どんどん新コスメやグッズが
出ますしネ~★
どうでした?マスカラ・・・うまく使えましたか?上手に落とせました?
最初から全部、揃えていたらお金もかかるし使いこなすのも大変ですし
除々に・・・でイイと思いますヨ★まだ学生さん何ですよね?まだまだ
若いんですしっ、いま必要なのを必要なだけ少しずつ・・・で十分ですヨ。
安くて良いものもたくさんあるしっ!情報あつめて、買いたい優先順位を
決めてっ感じにしたら良いのでは??
ケアのも、今すぐでなくても大丈夫ですよ。ビューラーなんかやメイクで
疲れてきた?!と思ったら・・・最初からケアしてあげるに越したことは
ないけどayumi1748さんのマツゲはまだまだ(若くて☆)元気だと思うし!
下地も「普通の量」なら、まだいいのでは?今、使ったモノでは満足しない?のなら下地を使うとボリュームが出ますが・・・。私も以前はバンバン
ボリューム派(ハヤってましたねっ?!)だったから、何度も重ね塗りして
とか下地とかツケマとか・・・でも、最近はそんなにボリューム!!ハヤっ
てないから、ケイトのアレで十分まにあってますよ。でも、好みだし・・・
バサバサにもしてみたい時もあるし・・・なので、あっても良いです。アレ
なんかアドバイスになってないですね?!
メイク雑誌とか、買われたのならお目当ての芸能人や雑誌のモデルさんでも
メイクを見てみてしたい化粧など研究して必要に応じてアイカラーやアイブロウ・・・チーク、グロス、などなど他のメイク道具たちも除々にそろえて行ってください☆あっ、お母さんの内緒で・・・私もやりました、やりました!!
チークの色とか、アイシャドウとか試して付けたり、出掛ける時に
コソっと借りたり・・・(^.^;)アハッ!皆、そうですよねぇ☆
この回答への補足
>ケイトのアレで十分まにあってますよ
買って練習しようと思って開けてみたら、先に毛(?)というかフワフワしたのが付いてなかったんですよ(>_<)。
これって壊れているんでしょうか??
>どうでした?マスカラ・・・うまく使えましたか?上手に落とせました?
なかなか上手くいきません~(涙)!
まぶたが黒くなっちゃったりして・・・(汗)!!
練習あるのみですよね☆
頑張ります(゜∇^*)
>除々に・・・でイイと思いますヨ★まだ学生さん何ですよね?まだまだ 若いんですしっ、いま必要なのを必要なだけ少しずつ・・・で十分ですヨ。
そう言ってもらえると安心します♪
まだまだ分からない事だらけなもので・・・。
どうもありがとうございます!!!
No.8
- 回答日時:
たびたびです・・・ayumi1748さんっ(^.^)/
私もケイトの使っていま~す!!メイベリンを勧めといて?!
もう何種類も日によっていろんなの使ってたりです、ランコムと
メイベリンとケイトとマックスファクターと・・・。
最新はケイト・・・です。(真っ黒、お目めの
中島美嘉メイク?!)
繊維入りはマツゲに絡みつくので落す時に取りにくくて
抜けやすくなるのかな?でもキチンと落せば問題ないですヨ。
どんなくらいのバサバサ感にするかによってマスカラの種類
(ロング・ボリュームなど)違うけど最近はあんまりゴッテり
つけない方がいいので・・・ロングタイプとか??
でも、もともとのマツゲの量とかにもよりますしネ。ボリュームが
少なめなら下地を付けてからの方がいいかも知れないですネ。
ウォータープルーフが一番、落ちにくくて良いと言えば良いですが
化粧落しが大変ですよね?ムリにやらないで、よく浸してゆっくり
丁寧に優しく落した方がいいですよ~。それとお手入れ・・・
酷使したマツゲに栄養をっ★私のオススメはDHCの『アイラッシュトニック』です・・・マツゲが丈夫にイキイキしますよ。
メイクにお手入れに・・・女は大変でもあるけど、楽しくもありますよね★
この回答への補足
>私もケイトの使っていま~す!!
また色々分からない事があったらケイト先輩(笑)として教えて下さいっっm(。-_-。)m
そして、またまた回答ありがとうございます~!
リムーバーやまつげのケア用品をそろえてからアイメイクの練習をした方がいいでしょうか??
今家にあるのは「メイク落とし(お母さんのを内緒で笑)」と「メイク落としシート(?)」です。
↑の2つでは足りないですよね?
メイクの勉強のためメイク雑誌を買ったんですが。それに色々ケア用品が載っていたので・・・。
>酷使したマツゲに栄養をっ★
それようのもやっぱり買った方が良いでしょうか?
>ボリュームが 少なめなら下地を付けてからの方がいいかも知れないですネ。
ボリュームがある程度あれば下地は無くてもいいんでしょうか?
私は、普通くらいだと思います。
色々聞いてしまってごめんなさい~!!!
No.7
- 回答日時:
マスカラの種類などによって、落ち具合がちがいます。
『メイクも落とせる洗顔料』などドラッグストアーなどで
売っている物で十分に落とせるマスカラもありますが
一般的になかなか落ちにくいもの多いので、やはり目元専用
リムーバーをコットンにひたして、目元に数秒置いて優しく
ふき取る・・・メイベリンも安く出てましたヨ。
私の場合はDHCの『クレンジングオイル』で全~部まとめて
メイク落ししてます。アレの落ちは抜群です★しかも下マツゲ
やキワなどを落したり、目を開けても全~々痛くないんです!
ホットタオル(濡らしたタオルをレンジでチン)などを数秒
顔に置いてからだと、メイクも落しやすいですし毛穴の汚れも
落とせますヨ★
ちなみに拭き取りの・・・コマーシャルのようには簡単には
落ちないですよ~っっ。マスカラ落すだけでコットンが真っ黒で
付かなくなるまで何度もコットンを替えて・・・経済的にちょっと
オススメできないです。顔を洗えない時や、外出先などには
良いかも知れませんが、洗っちゃった方がスッキリいいですよ★
マスカラ初挑戦というコトですが、ケースのふちでブラシをよく
しごいてから、マツゲの根本から毛先にそってつける。毛先だけ
につけてもカールが長持ちしないどころか、重みで下がってしまい
ます。根本で少し左右に動かして持ち上げるようにしてつけます。
慣れれば大丈夫っっ!買ったら練習っ、練習っ!!
マスカラもメイベリンは安くてモノもイイです、オススメです(^.^)/
頑張ってくださ~い★
この回答への補足
毎回質問に親切に答えていただいてありがとうございます!
とうとうマスカラ買いました~~~!!
KATEのウォータープルーフのです(^o^)。
メイクしている友達に色々アドバイスを聞いて買いました☆
もちろん皆さんのお陰でもあります(^o^)。
ただ「繊維がはいってるとまつげが抜けやすいよ」って言われたんですが大丈夫でしょうか??
まずは練習しようと思い、メイク落としシートも買いました。
マスカラしか買ってないんですが下地用のとかも買った方がいいでしょうか??
No.6
- 回答日時:
こんばんは!
マスカラ初挑戦ですかぁ(^^)。慣れないとマスカラは一番難しいですよね。頑張って下さい。
私はファンデなどは普通のメイク落とし、マスカラや小鼻などはDHCのオイルクレンジングを使っています。・・・でもそれなりのものを選ぶとメイク落としなどにかかる費用も馬鹿になりませんよね。なので私はまず水でふやかして(あ、お風呂でです)大体落としてからクレンジングで仕上げをしています。
がっちりばっちり伸ばして濃くする為、クレンジングだけでは時間がかかりすぎるんです(^^;)。宜しかったらお試し下さい☆
拭くだけコットンは、出先でのメイク直し用などに使っていますが、私はマスカラは無理です(-_-)。濃さによると思いますよ~。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
>「拭くだけコットン」って言うのはマスカラなどを落とす事が出来ますよね? あれは使い易いですか?
かなり使いやすいです。
というか、楽です。
ただし、お金はかかりますよー、普通のクレンジングにくらべれば・・・。
で、アイメイク関連は、ビオレから出ている、「しっかりアイメイク落とし」の方が、マスカラとかは早く、ちゃんと落ちます。
アイメイク以外は、メイク落としシートだけにして、アイメイクはアイメイク用とかにすれば、クレンジングオイルと、マスカラ用クレンジングを使いわけるのとくらべれば、楽は楽です。
※肌を擦らない様に注意してくださいね。
ではでは。
No.4
- 回答日時:
回答初心者なので、変なこと書いたらごめんなさい。
特定の品名を書いて良いのなら、私が愛用してるのは
→FANCL「MILD CLEANSING OIL」ローソンでも買えます。
私は、お風呂で前にクルクルクル~ってやってます。
マスカラの部分には丁寧につけといて、一番最後にもう一度クルクル~ってやると
割りとスムーズに落ちますよ。
使ってるマスカラはコーセー「ルミナス」の強力なのなんですが、これなら落ちます。
この回答への補足
いえいえ☆
とても嬉しいです(^o^)。
どうもありがとうございます!!
FANCL「MILD CLEANSING OIL」がだけあれば落とせるんでしょうか??
あともう1つ皆さんに質問があるんですが、真中瞳さんがCMしている「拭くだけコットン」って言うのはマスカラなどを落とす事が出来ますよね?
あれは使い易いですか?
すぐなくなってしまいそうかな、とも思うのですが・・・。
それもいいかなと思っているんです。
あれだったらそれ1つでマスカラが落とせるんでしょうか?
「これだけあったらアイメイクが落とせる!!」って言うものがあったら是非教えて下さいm(。-_-。)m
No.2
- 回答日時:
一般的なマスカラでしたら、化粧落としのクレンジングでも落ちますが、
まつ毛のためには、専用のアイリムーバーを使ったほうがいいと思います。
ウォータープルーフタイプのマスカラは、普通のクレンジング剤では落とせないので
ウォータープルーフ専用のアイリムーバーを使ってください。
落とす時にはこすらずに、コットンでまつ毛をはさむようにすると落ちますよ。
マスカラを使うのでしたら、その前にビューラーを使ったほうがきれいに仕上がります。
http://allabout.co.jp/fashion/makeup/subject/msu …
http://www.clindoeil.co.jp/curl2.html
http://www.geocities.co.jp/Stylish/2430/make-do/ …
参考URL:http://allabout.co.jp/fashion/makeup/subject/msu …
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
私は専用のリムーバーを使ってますよ。
「資生堂 アイメイクアップリムーバー 500円」
ドラッグストアで化粧品を買うときに薦められました。安価ですが結構綺麗に
取れます。使い方はコットンのしみこませてまつげを挟むように、マスカラを
溶かすように使用してます。
他のメーカーでも色々出てます。参考まで。
参考URL:http://www.ptp.co.jp/item.php3?cat_id=78&item_yn=y
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韓国コスメ
-
彼氏がブスな写真しか撮ってき...
-
どこのコスメブランドですか?
-
アロエ ジェル 99の 99の意味は?
-
家や周りにある鏡が「リバーサ...
-
化粧品業界に、卸問屋は存在し...
-
ヴィーガン化粧品洗剤コスメ以...
-
至急!これって偽物ですか?
-
40代ですが、化粧品のグレード...
-
化粧品
-
恋愛 化粧
-
金木犀の香りがする香水を教え...
-
女性にとって就業規則で化粧が...
-
美容にぜんぜんお金かけてない...
-
24女です。 汗かきではあります...
-
ワセリン、スクワランの発がん...
-
JILLSTUARTの香水を20代半ば女...
-
セザンヌの700円の福袋ってどこ...
-
日焼け止めスプレー2つで迷っ...
-
お試しの化粧品はだいたいどれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビューラーをするとアイライン...
-
雨の日、まつ毛が下がってしま...
-
化粧すると目が充血する・・・
-
塗っても刺激がないマスカラは...
-
彼女へのプレゼントでマスカラ...
-
茶色のマスカラを買う予定だっ...
-
アイメイクの方法を…教えて!?
-
下まつ毛にお勧めマスカラ
-
この目は どうしたら大きくなり...
-
つけまつげって使い捨てですか?
-
大学生のアイメイクについて教...
-
マスカラの必要性
-
フィルムタイプなのに滲むマス...
-
マスカラ探してます!
-
アイラインだけのアイメイクっ...
-
下瞼裏の色
-
鼻低いし横顔めっちゃブスなん...
-
写真のように、普通のときはそ...
-
コンタクトすると目が青くなる
-
金曜からものもらいが片目の瞼...
おすすめ情報