
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>少子化なのに増えているのが良く分からないのです。
子供が生まれてないわけじゃないからね。日本の場合は外国からの帰化とか少なそうだし、死亡率<出生率ということではないカナ。
>「長生きしすぎた。何故お迎えが来ないのですか?」と嘆いてらっしゃる。
それはそういう言い回しをしているだけで、別に自殺志願というわけではないと思うよ。
それに、先にも書いたように、本人の死生観と実際にその人が早死にするかは無関係ですよね。
>算数での説明は可能か?と想ったのです。
説明できるわけもなく、あなたから見てその家庭が「崩壊」しているように見えたとしても、恐らくは大きなお世話でしょう。
もっと具体的な話があるなら、「ライフ」とかのカテゴリに行ったほうがイイヨ。
そうですね!
これは私の大きなお世話でした。
知は力なりといっても、歳には勝てないですものね。
ありがとうございました。
よくいましめて生きて行きます。
No.2
- 回答日時:
西暦0年
はないから
人口は決めようがない
平均余命も分からない
せめて
西暦1年になら、
奇特なひとが知っているかもしれない
この回答への補足
厳密な話ではなく、キリスト教の教えや、
仏教(釈迦は当時としては異例に長寿でした)の教え「因縁」やら、
「人生僅か五十年」といったことわざが通用しなくなっている事を不思議がっている高齢の方が多い。
そして自分達は若い方達の負担になっているのではと危惧されているかたが多いと言うような事です。
どうも自分でも混乱してきました(笑)
ご意見でもなんでも結構です。
ご教示ください。
>奇特なひと
釈迦、ソクラテス、孔子(3人とも殆どおない歳)そしてキリスト。
どうも算数は苦手で分かりません。(涙)
でもご丁寧な説明ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>質問が意味不明でしたら、仰ってください。
意味不明です。
具体的には
・「題名に上げましたように」とあるが、文脈が繋がっていない。
西暦 0 年の世界人口や平均寿命をどのように推定するのか?という話か?
・さらに「様々な過去の死生観などが現在でも通用するかどうか」と話が飛躍。誰の死生観のこと?
そしてそれが現代に通用するとして、人口や平均寿命には無関係だと思われます。
まずは何が聞きたいのかをもう一度補足欄にどうぞ。
この回答への補足
申し訳ありませんでした。
たとえば、日本の人口は以前は1億人といわれましたね。
しかし、長生きされる方が増えて(生き残られていて)1億2000万人になったという事なのでしょうか?
少子化なのに増えているのが良く分からないのです。
なぜ「死生観」と結びつくかと言うと、
お会いした殆どの長寿の方が皆さん
「長生きしすぎた。何故お迎えが来ないのですか?」と嘆いてらっしゃる。
家族も崩壊しているケースが多いので、
どのようにアドヴァイスするべきか、
算数での説明は可能か?と想ったのです。
おわかりいただけましたでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
四柱推命にお詳しい方 教えて...
-
干支って1月生まれは前年なんで...
-
TikTokの自己紹介である 『05』...
-
2000年の表記の仕方で、インス...
-
五尺二寸は何センチ?
-
早生まれはどちらに入る?!
-
生年月日を答えるときに
-
四柱推命 空亡の作用がなくなる
-
西暦で年度表示は問題ありませ...
-
旧暦で誕生日を知りたい。
-
四柱推命の喜忌について
-
四柱推命の干合・妬合がある命...
-
佐々木美奈子ビッチマミイって、
-
四柱推命 空亡を解くことについて
-
オン バサラ・・・ の梵字表記を...
-
60年に一度の子年…?
-
1966年は丙午と呼ばれ、出生率...
-
甲とか乙とか
-
「故郷」の中で・・・
-
四柱推命の用神、喜神、忌神の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2000年の表記の仕方で、インス...
-
生年月日を答えるときに
-
西暦で年度表示は問題ありませ...
-
TikTokの自己紹介である 『05』...
-
干支って1月生まれは前年なんで...
-
四柱推命にお詳しい方 教えて...
-
丑と未の冲が吉?
-
西暦の下一桁と月を表示させた...
-
五尺二寸は何センチ?
-
銀行はなぜ元号にこだわるのですか
-
エクセルデータの7桁の生年月日...
-
早生まれはどちらに入る?!
-
西暦と和暦、あなたはどちらを...
-
四柱推命の喜忌について
-
四柱推命の干合・妬合がある命...
-
60年に一度の子年…?
-
四柱推命の“四墓”って?
-
四柱推命で水のない日干・木の...
-
干支の己未について
-
四柱推命 空亡の作用がなくなる
おすすめ情報