アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

それほど大きくない外資系企業に10年ほど勤務しています。
「ステップアップのために転部を希望するが、正式な手続きを踏む(直属の上司に面接で将来的な転部希望を申告)前に個人的にお話を伺いたい」と人事部の方にお話しを伺うお約束をしました。(今度の月曜)
しかし、本当の転部希望の理由は ステップアップ理由も大きいですが、部の一番上の上司の非常識な部員全員へのパワハラでもううんざりしているというのが本当の理由です。数ヶ月の間に転部がかなわなそうならこんな環境に一日でも身を置きたくないのですぐ退職願い提出を考えています。
パワハラはめちゃくちゃで、「おまえはいつも2次会に来ない。コミュニケーションがなってない。会社を辞めろ」と密室で言われた部下もいれば、「先日個人面接をしたが、一人だけ上司に反抗的な態度をとった。(前述とは別の人のことです)そういう態度は会社の文化に反することをよく覚えておくように」と全員に言ったり。

人事の方に本当の理由を伝えると、事が大きくなるのではないかという不安があります。問題は、私自身が個人攻撃のパワハラは受けているわけではないということです。個人攻撃されている人たちがすぐ辞めることは考えていないようです。近い将来的には考えているようですが、すぐではありません。だから私が人事に「チクる」ことでその人たちに迷惑がかかるのは困ります。

人事の人にはどういう風に話すのがよいのでしょうか?
今の会社の状況からいって、その非常識上司がクビになる確率はかなり低いです。だから人事の人も正直なところそのことを伝えてしまえば「政争」に巻き込まれるのを恐れて、対応してくれないような気もしています。
自分は今の会社は嫌いではなく、ずるいですが、自分だけでも正常な環境の下で仕事がしたい。だから逃げたいんです。ステップアップという理由では軽く考えられてしまい、すぐの対応はしてもらえないような気がするんですが、給料が下がってでも、できる限り早く転部ができないだろうか。 人事の人にはどういう伝え方をしたらよいのか、悩んでいます。 お話する人事の方は、今までの雰囲気で想像するには人事のプロの方でかなり信用できそうな方です。

急ぎの回答希望です。 よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

パワハラの具体的な証拠がない限り、言うのは無駄だと感じます。


例えそのことを表沙汰にしたとしても「パワハラ」に対するガイドライン等が存在していなければ、
処分の使用もありませんし…

例えば、上司のパワハラが一見して分かるような
メールのエビデンス等を複数用意する等の事前準備があればいいと思いますが、
「口頭でああだこうだ言われた」レベルでは、
「でっち上げ」と受け止められてもおかしくありません。

最悪、上司が表面的には仕事ができるいい人を演じているとしたら、
質問者さまのほうが「危険分子」扱いを受け、
下手すると会社にいられなくなる恐れもあります。

ステップアップという理由を上手く膨らませ、
上手に人事にプレゼンするしかないように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sunsowl さん、適切なご意見ありがとうございました。
ほんとに危険分子扱いされる可能性大です。
だからやっぱり無難に行きます。
はあ、ついかっとして口走らないよう気をつけます。

がんばります。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/25 01:03

相手が人事のプロかどうかも大事なポイントですが、職場として


一連の「ハラスメント」(セクシャル、パワーも含めて)に対する
対策や理解はどこまで進んでいますか? そのへんの対応がしっかり
している職場は、セクハラに関する指針をかかげていたり
(セクハラに関しては、男女雇用機会均等法でも“努力義務”ですが
職場が対策をたてるよう、決められています)、相談室や相談窓口を
もうけたりしているものですが、いかがでしょうか?
ハラスメントに特化しなくても、メンタルも含めた相談窓口みたいな
ものが設けられている職場は最近増えているのですが……

人事の方と会うときは、その人が話を頭ごなしに決めつけたり
余計な言葉やアドバイスをはさまず、しっかり聴いてくれるかどうかで
判断してみてください。そして、ハラスメントがらみの話は
その問題が部署全体で業務にいかに支障をきたしているか、で
お話しすると、お互いに感情論にならずに済むことが多いです。
無難にいくのなら、あくまで今回の希望の主な理由はキャリアアップで
あること、そしてそれとは別に部署の業務の問題としてそういう
上司の問題が支障になっている、と話すといいかもしれないですね。

パワーハラスメントの場合、主観のみで話をすすめてしまうと、
その場にいない人にとって受け取りようによっては
「上司の指摘を感情的に歪めて受け止めている、ゆえにその人
(相談に来た相手)にも問題があったのではないか?」
などと誤解される恐れがあります。自分だけでなく、周囲の人も
パワハラでつらい思いをしているなら、環境が良くないことを
きちんとお話ししたほうが、あなた自身も部署の人たちにとっても
利益になりますし、人事のほうも同じ部署の人たちからも
ヒアリングをして、裏をとっていこうという姿勢になるでしょうね。
心配な場合は、人事の方に
「私が話したということは、内密にしてほしい」とお願いしてみましょう。

ちなみに「心療内科“とか”に言って薬を飲んでいる」とのことですが、
これはあなた自身のことですよね? そして、“とか”というのは
心療内科以外にかかっているような体調不良があるのですか?
業務の一連のことで体調を崩しているなら、人事が真っ先に気にするのは
今の体調不良が業務に、そして部署異動にどう影響するのか、ですね。
もし体調不良の話をするなら、パワハラなどの環境の悪さのせいで
体調不良が起こっており、医師からは休職の必要はないと言われて
いるなら、そのことははっきりと伝えたほうがいいですね。
環境改善がむしろ体調を取り戻すためには好ましい、という話を
してみてもいいかもしれません。いずれにしても、業務はこなせる
ということはしっかり話しましょう。

理想は、ハラスメントに対する理解が職場側にもきちんとあって、
上司がクビにならなくても職場から指導を受けたり、場合によっては
上司を他部署へ異動させ、あなたもキャリアアップのために異動できる
というパターンですよね。いずれにしても、ハラスメント自体、
職場として放置してはいけない問題なのに、周囲も恐れて話しにくい
側面もあるでしょうね。せめて、異動だけでもかなうといいのですが……
    • good
    • 1
この回答へのお礼

maremareさん、ありがとうございました。
「とか」と余分な言葉をつけましたが、心療内科で抗うつ剤をもらっているだけです。弱いものなのでそれほど影響はないかと思います。
ハラスメントに関しては、自分の会社はほぼ対策はないのかと思っています。だから訴えても無駄に思えてきました。だから今回はその件には触れないようにします。
今までも多少のパワハラはあったのかもしれませんが、今の上司は度が過ぎます。ほんとにICレコーダーを持っていればよかったと密室でひどいことを言われた人は言っていました。 

ほんとに自分だけでも早く逃げたいです。。

お礼日時:2008/02/25 01:00

>人事の方に本当の理由を伝えると、事が大きくなるのではないかという不安があります。

問題は、私自身が個人攻撃のパワハラは受けているわけではないということです。個人攻撃されている人たちがすぐ辞めることは考えていないようです。近い将来的には考えているようですが、すぐではありません。だから私が人事に「チクる」ことでその人たちに迷惑がかかるのは困ります。

>人事の人にはどういう風に話すのがよいのでしょうか?
>今の会社の状況からいって、その非常識上司がクビになる確率はかなり低いです。だから人事の人も正直なところそのことを伝えてしまえば「政争」に巻き込まれるのを恐れて、対応してくれないような気もしています。

外資系なのに結構組織の組み方が日本的なんですね。まぁ、自分の会社の協力会社にも外資系があって、以外にその組織内容が日本的なので驚かされたことはありましたが...
まず、パワハラの事実を確実に人事に伝えるという手法になります。そこで人事の方が「和をもって尊しとなす」的解決方法を取れば上記のようなことになりかねないでしょう。しかし、人事のプロという印象をあなたがお持ちなのであれば、そういうことはないと思いますね。
また、会社が求めているのはそういったことでしょうか??「チク」るというのは個人感情の問題ですよね。経営者の考えで行けば、就業環境を乱す者は例え重要ポストであっても邪魔者でしかないということではあります。特に外資系ではそういう考えが強い傾向にあるように思いますので、パワハラの5W1Hを明確にした文書であなたの現在の就業環境を正確に報告する必要があるように思います。こういうことは「チク」ると考えるより「報告と相談」の活動の一環と考えた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jimmy35さん、ありがとうございました。
ほんとに悩みます。
テレビとかではいろいろなことに怒って、文句を言う人がたくさんいますが、実際の現実の社会ってみんな生活をしょっているので、なんとか余計なことを荒だたてたくない という人が大部分の気がします。
だから jimmy35 さんのおっしゃる手法をしても今回は自滅するように思えて あきらめることにします。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/25 00:54

うちの会社で、パワハラで上司が飛ばされましたが、訴えた人も何か言ったらパワハラで訴えられると警戒されて、扱いが人事預かりという形になり、いつ飛ばされるか解らない状態です。

直接本人たちは知らされていませんが、危険因子として見られてしまうかもしれませんよ。
正直に話しつつも、上司は立てる。
あくまで、理由はステップアップしたい思いからって事を前提に話はしたほうが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

pirorikanaさん、ありがとうございました。
て、おっしゃるとおり、「危険因子」として扱われる危険大です。
大人の社会って、正しいことをした人が報われる社会ばかりではないと身にしみています。
助言のとおりにしたいと思います。

お礼日時:2008/02/25 00:50

私は言いませんでした


でもみんな知っていることなのであえて言う必要はないというか・・・

人事の方もわかっているから個別に話を聞こうとしているのではないのですか?
「上司と仕事に対するスタンスや考え方が合わないようだ」ぐらいでいいのでは。察してくれませんかね

そういう上司なら部下に対する査定はボロクソにつけてるんでしょうね・・・・

この回答への補足

mimimayuさん、ありがとうございます。
つまり、「上司のやり方に不満」ということは伝えていいということですよね?
実は心療内科とかにも通って薬も飲んでますが、そういうことは言ったほうがよいでしょうか?言わないほうがよいでしょうか?

キャリアアップしたいという理由ではあんまり緊急性が感じられないですよね。個人的には上司正直に話してよいでしょうかね?
転部できそうにないなら辞めたいとも言ってよいものか。

補足日時:2008/02/24 01:18
    • good
    • 0

ズルくても良いと思いますよ



でも、残る人のことを考えるのであればパワーハラスメントのことは人事の方に伝えるべきです
なにも伝えなければ変わることは無いかもしれませんがそれが良いこととは限りません
会社のことを考えるのであれば正常な状態にすることを優先すべきではないでしょうか

自分はあと2年で退職する上司に対しての不満を人事に伝えて部署を代わりました
給料や退職金がかなり減ったらしいですが、それなりの報いと思っています
仕事の予定に余裕があるのに部下の教育を計画せず他部署に応援へ出したり
他部署に応援に出した部下の応援終了日を忘れ、それを公然と口にしたり
(「あ、忘れてた。とりあえず明日も応援頼む」)
事前に許可の必要なフレックスタイム使用を事後に認めていたり
(サポート部署なのに定時出勤者はいつも自分ひとり
 他部署からはあそこへの問い合わせは前日のうちにしておけなどと言われていました)
そのため自身が本社から朝一番に問い合わせをしたときに
対応可能な者がいなかったことから事前許可するように改めたり
自分が部署を変わるとき、本来なら2週間前の告知なのに1週間前告知だったり
(これは二つ返事で受け入れましたがw)
会社への貢献は認められていましたが部署内のモラルハラスメントに対応しないなどの問題が首を絞めたようです
さらに嘱託として会社に残る道も断たれたと聞いています


自分の場合これくらい根深い問題でしたので、パワハラなら遠慮することはないですよ
残る人のことまで考えるのであれば、徹底的に伝えましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Cupperさん、ありがとうございました。
そちらも大変な思いをされたのですね、でも公正な人事判断が結果的にされたようですね。うらやましいです。

残る人の事は心配ではありますが、残る人が事を荒立てられるのを望んでいるかもわかりませんので、今回はずるく自分だけの事に終始して話そうかと思ってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/25 00:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!