
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
労働基準法では深夜労働について、「満18歳未満は禁止」としかかかれていません。
ですので、単純に考えれば深夜労働は可能となります。
ですが、年少者労働について、「満15歳で最初の3月31日をむかえるまで禁止」
となっているので、若干疑問は残ります。
自分がバイト先のシフト作成者や採用者だとして、
上記解釈に絶対的な自信(満18歳ならOK)が無い限り、
3月31日までは採用を見送るし、深夜のシフトにも入れません。
万が一違反していた場合に、痛い目を見るのは自分(会社・バイト先)ですから。
なので、深夜シフトの希望を出すのは構いませんが、希望を叶えられるとは限りません。
No.2
- 回答日時:
>補足ですが、私は昨年12月に満18歳になっています。
ご質問の最大のポイントはこの点です。xxxayaさんは既に18歳以上になっていますから、午後10時以後も働けます。労働基準法の上では18歳以上になれば一人前の労働者として扱われます。
労働基準法第61条(深夜業)
1 使用者は、満18才に満たない者を午後10時から午前5時までの間において使用してはならない。ただし、以下省略
>それともアルバイト先の許可をもらえば大丈夫なのでしょうか?
アルバイト先の許可なども必要ありません。それより学校の方に校則等の制限はありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 20歳フリーターの私は24歳フリーターの恋人がおり、同棲しているのですが 私(地元関東) ・18歳の 3 2022/04/18 16:49
- 中学校 1996年(平成8年)度生まれ 震災 コロナ 卒業式 1 2023/07/18 06:38
- その他(社会・学校・職場) 高校を卒業しているけど、高校の制服を着ている時の証明写真を履歴書に貼っても大丈夫ですか? 今年の3月 1 2022/04/20 22:37
- アルバイト・パート 22年10月から社会保険適用拡大について、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください 2 2022/09/01 20:40
- 占い 私の運勢を占ってください。なぜ不幸な人生を歩んでいるのでしょうか? 2 2022/04/25 00:13
- その他(社会・学校・職場) 今高校を卒業して4月から専門学校に行くのですが、3月31まで高校生で、ゲームを売りたいのですが、売る 1 2023/03/28 15:34
- その他(パソコン・周辺機器) 今高校を卒業して4月から専門学校に行くのですが、3月31まで高校生で、ゲームを売りたいのですが、売る 2 2023/03/28 11:50
- 専門学校 3つの映像系専門学校の教育レベルについて 1 2023/01/24 10:14
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- 大学受験 募集資格のところに高等学校を令和3年4月1日以降に修了した者とありました。 私は令和3年3月13日に 1 2023/08/10 14:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
【指定校推薦】卒業式後のバイトは校則違反ですか?【バイト】
大学・短大
-
バイト禁止の高校の生徒です。ある大学に一般入試で合格し、3月1日が卒業式なのですがそれまでにばいとを
大学・短大
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定時が7.5時間はなぜなのか?
-
子供の労働
-
労働にはある程度の強制力が必...
-
雇用契約書にサインする前に教...
-
芸能人の休み無しは労働基準法...
-
バイト先を辞めさせてもらえま...
-
休日出勤を断ることはできますか?
-
就業時間と拘束時間について
-
8時間労働は時間で言ったら8時3...
-
フレックスで残業時間削減
-
労働基準法改正前の女性の深夜...
-
派遣 二重契約
-
SDGsのジェンダー平等
-
労働契約書には時給1200円と記...
-
退職時の積み立て組合費について
-
バイトでペーパーカンパニーに...
-
労働時間が10時間以上なのに...
-
会社都合による一方的なシフト...
-
アイドル起用の啓発ポスターが...
-
高校卒業後のアルバイトについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定時が7.5時間はなぜなのか?
-
芸能人の休み無しは労働基準法...
-
子供の労働
-
週6日勤務は労働基準法違反なの...
-
シフト全カット、、、これって...
-
バイト先を辞めさせてもらえま...
-
時給を下げる時に認められる理...
-
高校卒業後のアルバイトについて
-
ブラックバイトについて いま株...
-
会社都合でシフト減辞めるにあ...
-
退職時の積み立て組合費について
-
労働基準法の『行政官庁』とは?
-
労働基準法上、有給休暇ってア...
-
新聞配達の休暇は?
-
会社都合による一方的なシフト...
-
【労働基準法】 朝の早出の強要...
-
労働者の過半数を割った労働組...
-
労働組合に勧誘されています。
-
ブラック?派遣先
-
労働条件変更に承諾できない退...
おすすめ情報