重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

CDRWでファイル内容削除方法はどうするのですか?
全部一度にしか削除出来ないそうですね?

A 回答 (2件)

ライティングソフトはB'sRecorderGOLDですね?


B'sを起動し、「メディア(M)」→「消去」「メディア全体を高速消去する」と
すれば、OKです。
マニュアルが無いのなら、サイトからダウンロードしましょう。
http://www.bha.co.jp/download/bsrecordergold_win …
    • good
    • 0

お使いのライティングソフトが不明なので参考として。



セッションアットワンス、ディスクアットワンスで書き込んだデータは、1つの
ファイルのみを消すことは出来ないので、全部一度に消去しなくてはなりません。
ライティングソフトの説明書をお読み下さい。

パケットライトで書き込んだデータは、ファイル単位で削除出来ます。
HDDのデータと同様に、ファイルを選択して「DEL」キーを押せばOKです。
 実際に削除されたわけではないので空き容量が増える訳ではありませんが、
 エクスプローラ等からは見えなくなります。

この回答への補足

TDK GCD888UJ です
CD初期化の方法は、説明書に書いてありませんでした
どうすればいいの?

補足日時:2002/10/14 10:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物理フォーマットしたのに、最後のところで、画面が、消えてしまいます、アイコンは無くなりましたが、容量は、満杯のままです。なぜでしょう?メデアの取り出しとはなんでしょう?説明書に書いてあるが?

お礼日時:2002/10/14 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!