アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うちには弟が亀(種類がわかりません、体長は甲羅の部分だけでは7cm位)を1匹飼っています。飼育し始めて1年くらいなのですが、成長していくに従い1匹だとかわいそうだなーと思い、他の亀(出来れば種類が一緒の亀)と飼ってやろうかと思うのですが、種類が分からない為つがいで飼うことが出来るのか不安です、また水槽も小さくなりずーっと1匹でいるのが何やらかわいそうに思えて近くの河川に逃がしてやろうかと思うこともしばしばです、このままつがいで飼育していくのが良いのか逃がしてやるのが良いのかもアドバイスして頂ければと思います。
もし飼育していくのであれば金魚などと一緒に飼ってやるのはかまわないのでしょうか?つがいで飼育できそうに無いならせめて寂しくないようにしてやりたいのですが、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

yamachannさんこんばんは



 2匹目を入れるにしてもまず種類の特定をまずやるべきでしょう。#4さんも書いていますが亀は単独飼いがよいですよ。1匹で寂しがることはないみたいです。

 ただつがいにチャレンジしてみたいなら、やはり今のうちに慣らしてあげたほうがいいですよ。

 まず新しい水槽にするのでしたら、最初の亀と2匹目を同時に入れてください、別々に入れると最初に入ってた方がストレスを感じケンカ可能性があるから。

もし2匹いっしょにいれてケンカをするようでしたら、セバレータで仕切りをいれてじょじょに慣らしてあげましょう。

 下のURLは亀の画像がたくさんありますので、種類の特定が出来ると思います、飼育方法もたくさん載っていますので、参考になれば。

参考URL:http://cosmos-presents.com/oideoide/
    • good
    • 6
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
今は水槽選びに苦心していますがとても楽しみです。
ULRはとても参考になりましたあり月ございました。

お礼日時:2002/10/17 18:23

飼育されているカメがミドリガメであると仮定して回答します。



カメは構われるのが嫌いでマイペースな生き物です。
飼育されてから1年間、1匹で飼われていたようなので、ここで新しいカメを入れることによってストレスがたまったりケンカしたりとゆう可能性が出てきますので、カメにとってはこのまま1匹で飼われたほうが良いと思います。

しかし貴方や弟さんが繁殖にもチャレンジしたいと思われるのであれば、今の間にペアリングしておいたほうが良いですね。
理由は。
下の方が回答されているように、現在の甲長では繁殖機能はありませんが、今飼われている亀が大人になった時に片割れを探そうとしてもなかなか難しいと思います(ショップで売られているカメは子ガメがほとんどなので)
また、繁殖機能ができるまでにお互い慣れておいたほうが良いです。

特に繁殖を望まず、このまま1匹で飼われるのであれば、良い環境で飼ってあげることです。
現在どのような環境で飼われているのかは解りませんが、カメは日光浴が好きなので、毎日日光浴をさせてあげるとか、日の当たる場所で飼育するとか、ライトを使用するとか。
飼育水は常に綺麗に保ってあげてくださいね。

金魚との混同飼育に関してですが、甲長7cmですと水深5cm程でしょうか。
この水量で金魚を飼育するには無理があります。
またカメは雑食で金魚を食べます。
工夫により食べられにくくする方法はありますが、やはり適正飼育環境の違いや水質悪化等を考えると、混同飼育は難しいです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

具体的かつ専門的なアドバイスをありがとうございます。
雌雄は一応メスと判断できました。
水槽をかなり大きめに変えて、水深や敷地の工夫を考えています。
そうなると、室内で水の交換等は難しいのでベランダか玄関口(我が家は戸建てなので敷地スペースは多少あるのですが日が入りにくいのでちょっと考えています。)にしようか悩んでいます。
金魚は食べちゃう事もあるのですね、気をつけます。
えさはこれからたまに小さく切った鶏肉やレバーもすこしずつ与えていきたいと思っています。
お手数ですが、おすすめの書籍やHPがあれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

お礼日時:2002/10/15 12:51

 補足をありがとうございました。

私が「甲羅が緑で耳が赤いと捨ててはダメ」と書いた理由から書きましょう。もしそうなら、そのカメは「ミドリガメ」ではないかと思ったのです。
 ミドリガメの種類には数十種類の亜種がいますが、日本で一般にミドリガメ、と呼ばれる、小さいうちは甲羅が緑で耳が赤い種類の亀は通常ミシシッピーミドリガメです。
 名前のとおり外来種です。大きくなると多少気が荒くなり、日本の在来種の存在を脅かす存在として、今かなりの問題になっているんです。もともとの生息環境と似た日本の気候に適応しやすかったんでしょう。
 露店やペットショップで売られるカメのほとんどはこの種であるため、大きくなって飼いきれなくなった人間によって大量に河川・沼・お堀などに捨てられたようですね。
 今飼っているカメがこのミシシッピアカミミガメかどうか、参考URLをご覧になってみてください。姿が多少似ていなくても、この種のカメの可能性はありますので、検索エンジンに「ミドリガメ」と入れて検索してみてください。
 
 また、亀が連れ合いをほしがるかどうか・・・私は亀じゃないのでなんとも申し上げられません。私の理解が及ぶ範囲は哺乳類までです。
 そして私の知る限り、同種の動物がいなくてさびしがる動物は、野生の状態で群れや社会を作る動物のみです。
 亀はわりと人間の姿を識別しているようですし、呼ぶとやってくる種もいます。日向ぼっこするときは重なり合っていたりするし、ワニにも感情があるようですから亀にもないとは言い切れません。普段、そばによるとすごい勢いで威嚇しあっていても、もしかしたら群れでいたいかもしれませんね。でも全部想像の域を越えません。
 私が知っていることは、人間の感情を他の動物に転化したり投影してはならないということだけです。余談ながら人間だけじゃなく、その他の生き物も擬人化(犬ならさしずめ擬犬化)します。しかしそれが本当にその動物にとってよいことかわかりません。人間の哲学の及ぶ範囲は人間までです。
 自由。いい響きですね。私は人間の姿で考えることなら刑務所の中で一生を終えるよりも、厳しくても外の世界で暮らしたいです、と言えます。
 でも、亀の姿ではきれいな水槽と苦労せず得られるごはんのほうがいい、というかもしれませんよ?
 今はっきり亀が望んでいると言い切れるのは自由と死でも、檻とつれあいでもありません。快適な環境と腹いっぱいの食事です。それ以外は何がほしいのか言えません。そもそも、檻のことも檻と認識していないかも。おそらく何か理解不能なぼんやりした壁がある、と覚えているだけかもしれませんよ。
 亀に聞けないことを人間に聞いても、答えを知ることはできないのじゃないかと思いますが・・・。前回の回答は言葉が厳しく、不愉快になったかとは思いますが、自由や連れ合いなど、人間のものさしで亀をはかることはするべきではないと私は考えます。人間のものさしで亀を判断して外の、汚染された川や亀に住みにくい環境にただ放り出すことは、これで自由を亀に与えてやったという自己陶酔に他ならないと思います。
 ご質問を拡大解釈してはいません。むしろ、ご自身のほうが自分自身の求めるものを亀に投影していませんか?それに亀の友達になぜ金魚。熊の檻に狐をいれてさあ友達になれ、と言うようなものです。
 狭い水槽でかわいそう、というのなら、大きくてきれいな水槽を用意すべきです。ちなみにミシシッピアカミミガメなら、けっこう水を汚すのが早いので参考URLにあるように10日から20日ではなく、一週間に一回ぐらいの水替えをオススメします。
 ちゃんとした世話をするために自分の時間やお金の都合がつかないし、出すのが惜しいから投げ出す、というのではやっぱり同じです。最初から、自由を大義名分に投げ出す機会をうかがっているだけに聞こえます。いい言葉ですからね。
 どちらにしろ、7cmしかない亀では繁殖は難しいと思いますが。

参考URL:http://www.petclover.com/pet/pet_013.html
    • good
    • 4
この回答へのお礼

重ね重ねの御回答ありがとうございます。

種類のご説明が良くわかりました。

>快適な環境と腹いっぱいの食事です。

飼育している側から出来る精一杯の事は確かにこれですね。

一概に言い切れない亀と自身への思いとの葛藤に悩んでおりますが、飼う以上はやはり責任を持っていきたいと思います。

リンク先もご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2002/10/14 19:23

 かわいそうなので逃がしてあげる?自然回帰ってやつですか。

いいですね。ついでにご自分もごいっしょにサバンナとか雪山をサバイバルとかいかがですか。装備はナイフ一本着の身着のままで。え?知識がないから生きられない?そうですね。
 でも、今亀に同じことを聞いたらこう言うんじゃないでしょうかね。「生まれてからこのかた、自然で暮らしたこともないのに、待っていれば上から餌が降ってくるぬくぬくした場所から追い出そうって言うの?これから冬が来るっていうのに死んじゃうよ!そりゃあ、ここはちょびっと変なところだし、口に合わない餌とか汚い腐った水とか我慢しなくちゃならないかもしれないけど、明日死ぬよりはマシだもんね。」って。yamachannさんが、今日、ご両親に「もう、あなたたち育てるのに疲れちゃったから、家を出てって。好きにして」って言われるのといっしょですよ。
 亀の種類がわからないから捨てるとか・・・どうしてそういう発想に?
 一度飼い出したのなら、責任を持ってその種のことを勉強し、その種に合った世話をして下さい。亀は人間じゃありません。人間の都合でものを考えないで下さい。確かに、配偶者がいないと少しばかり思い悩む生き物もいるでしょうが、亀の場合、今の状態ではもう一匹同じ種の亀をあてがったところで、つれあいというより同じ餌を争うライバルぐらいにしかみなさないような気がします。亀は群れでも住めますが、群居動物・社会動物かというとちょっとわかりません。寂しさを感じているのかどうか・・・。
 
 それはおいておいて。
 あなたがたご兄弟がしなくてはならないことは、まず亀の種類を特定して、その亀にあった世話をすることです。甲羅の長さだけでは種類はわかりません。が、甲羅の色がみどりっぽく、顔の横のほほが赤いのなら、絶対に絶対に放してはなりません。最期まで看取りましょう。
 なに、大丈夫です。亀は万年というほど非常に生命力が強く、いいかげんな状態で飼っても死ぬまで何年もかかることがあります。世話が良すぎて手に余るほど大きくなってしまうとかあなたがおばあちゃんになってもまだぴんぴんしていて、もらいてに困るということはまずないでしょうから安心してください。
 ちなみに、雑食の種の亀の場合、金魚でなくても小魚は大好物じゃないでしょうか。間隔をあけてやって少量やるのはかまわないと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

飼育の責任感から逃れたいのではなく、繁殖したりと言うのは今の飼育環境では出来ないと感じていましたから、人間で言えば人間らしい生活をさせてあげたいという気持ちだけなのです。たしかに逃がしてやれば、すぐ死んでしまうかもしれません。しかし小さな水槽の中でこの先何年もここで生きていくか?と亀に問う事が出来れば亀は何と答えるでしょうか?じっと亀の顔を見ているとそんな考えばかりがよぎります。
 例え方からしましても、すこし質問の意図を誇大解釈されていらっしゃるようです。KINGBIRDさんがもし亀のお立場なら、やはり連れ合いもいない小さな水槽で餌を得られる代わりに自由を放棄して一生を終えたいのでしょうか?
亀自身にそれが聞けないので、連れ合いを探そうか?自由にしてやった方が良いのかを悩んでいるのです。



>顔の横のほほが赤いのなら、絶対に絶対に放してはなりません。最期まで看取りましょう。

この根拠は何なのでしょうか?在来種でない事の意味なのかをお書き頂けると助かりました。

お礼日時:2002/10/14 18:11

亀を逃がすことは、日本の在来種でない動物の場合、生態系に重大な問題を与えることがあります。



絶対に池、川、プールなどに放流しないでくださいね!!

ここに[動物の愛護及び管理に関する法律のあらまし]の説明が出ています・・・ http://www.pet-jyuminhyo.com/houritu.htm

特に『6.罰則規定の改正
虐待や遺棄に対する罰則の適用対象(愛護動物)として、飼育されている爬虫類が新たに加えられました。
みだりに愛護動物を殺傷した者には、1 年以下の懲役又は100万円以下の罰金、みだりに愛護動物を虐待し、または遺棄した者は、30万円以下の罰金等罰則が強化されました。』

参考URL:http://www.pet-jyuminhyo.com/houritu.htm

この回答への補足

出来る事でしたら、飼育して行くのでしたらこういう風にしてあげればというご意見も伺いたかったです。

補足日時:2002/10/14 18:12
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2002/10/14 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています