重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WinXP、一太郎12です。文字や線の色を指定する時、カラーパレットが出てきますが、RGBの数字で指定する方法をお教え下さい。

A 回答 (1件)

一太郎のカラーパレットは144色しかありませんから、ちょっともの足りませんよね。



pafe12さんは一太郎文書を一太郎のままでお使いになることをご希望でしょうか?

例えば一太郎でhtml文書を作るというのであれば、作ったhtml文書をエディターで編集するなりすればRGBの数字で指定することも可能ですが、それではだめでしょうか?

それではだめということでしたら、Word2002ではRGBの数字で指定できますので、Wordで文字サンプルを作成して、一太郎にコピー&ペーストするとか、Word文書を一太郎で読み込むとかという方法もあるかと思います。

実際に試して「ブラウザで確認」から「ソース」で確認してみましたら、ちゃんとできてました。

一度文字色サンプルを作ってしまえば、後は「左参照」で同じ色の文字列を作れますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Wordは使っていますので、コピーすることにします。早速お教え頂きありがとうございました。

お礼日時:2002/10/14 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!