重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1.5Mから12Mに代えるときにモデムとスプリッタは変更しないといけないですか?今のモデムとスプリッタはNTTからレンタルで借りてます。まだ8Mが出る前から使用しているので古いかもしれません。型番はDSL SB ATUR-E1です。

A 回答 (2件)

技術的にはスプリッタだけは替えずに済みそうですが、ADSLモデムは


1.5Mと12Mとでは通信規格が違うので変更しなくてはなりません。

いずれにせよ、今使っているモデムとスプリッタは返却することになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。今のは返却になるのだったら問題ないです。

お礼日時:2002/10/14 18:15

1.5Mモデムは最初に出てきたので、8Mや12Mの事を考えていません。


12Mになれば、モデムは当然変えないと使えません。
(スプリッタはADSLなら何にでも使えます)
ついでに、局の装置も変わりますので、ジャンパ線工事が必要になります。

なお、局からの距離が3kmを越えていると、逆に12Mでは速度が遅くなる可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今で1.2M位でてます。局からは直線距離で1.5km以内なので今より遅くなることはないかなって思ってます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/14 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!