アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、アベニーパファー7匹と
土管にこもりっきりで餌をちらつかせた時だけ顔を出す
非常に横着者のメコンフグを飼っていますが
この度、初めて汽水のフグを飼おうと思っています。
水槽は約19リットル、
フグはハチノジフグかミドリフグの予定です。
(とりあえず単独飼いにしようと思います。見た目はちょっと寂しいですが…)
購入予定のお店で比重はそれぞれ1.009/1.01ぐらいというのも聞いてきました。

『フグの飼い方』という本を見ると、ミドリフグの飼い方例として底面フィルターを使っていました。
今まで底面フィルターを使ったことはありませんが見た目にはすっきりしそうなので
コトブキ工芸のものを使ってみようかと思っています。
この商品は同社の他フィルターを接続できるみたいですが底面フィルターのみでは力不足でしょうか?

また、汽水のフグを飼う上でのアドバイスなどありましたらぜひともお願いします。
(隠れ家は欲しいとか、底砂はこれがおすすめとか、こいつなら混泳出来るとか)

A 回答 (3件)

こんにちは。


>底面フィルターのみでは力不足でしょうか?
汽水はアルカリ性ですから濾過不足なると直ぐに猛毒アンモニアの弊害を受け易く濾過能力の低い濾過器ではトラブルが発生します。

底面フィルターは底砂全部が濾材となりますのでオーバーフローと同等の能力を発揮します。
底砂のサンゴ砂大を下に3センチマットで仕切りを入れて細かいサンゴ砂を2センチ敷くと濾過能力は万全です。

面倒であれば中位のサンゴ砂一種類でも他の濾過器以上でしょう。
混泳は止めた方が良いと思います。
参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

オーバーフロー式と同等能力ですか!
それはかなり強力そうですね。
オーバーフロー式を見たことはないのですが…
サンゴ砂は中1種類でいこうと思います。

お礼日時:2008/02/26 21:01

水槽はじめて最初に飼ったのがミドリフグでした


その時は何にも考えずに海の砂(拾ってきた物)と海水の素を
適当にいれて肩掛けろ過だけで普通に飼ってました
最初は味しおを入れて1匹★にしましたがちゃんと海水の素を
使うようになってからは★になることはありませんでした。
超初心者(水換えほとんどなし)でも平気で生きていたのでかなり丈夫だと思います
最終的には赤虫しか食べないめんどくさい餌やりが嫌になり
手放しましたがろ過をしっかりした物を使えばプロテインスキマー
や殺菌灯など無くても飼えると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

なんだか、そんなに気を使わなくても
大丈夫そうですね。
他の方のレスを読んで
底面ろ過なら単独で十分そうなので
安心して準備を進められそうです。

お礼日時:2008/02/26 21:05

大丈夫です。


底面フィルターは、外部や上部を凌ぐ、強力な濾過能力を持っています。
なので、その本は底面フィルターを用いています。

フグを飼う以上、混泳は諦めて下さい。
アベニーでも混泳するとヒレを囓られてボロボロになっていませんか?
性格差はありますけど...

底床はサンゴ砂でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

底面式は外部式をもしのぐんですか!
値段がとても安いので性能もそれなりのものなのかと思っていました。

うちのアベニーですが、
飼い始めて半年で3回ほど噛みつかれて膨らんでいるのは見ましたが
ヒレはほぼキレイな状態です。
運がいいのか相性がいいのか…

お礼日時:2008/02/26 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!